■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
bluetoothイヤンホって便利なのにあんまり普及してないよな [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:01:57.718 ID:bQy0DcKw0
- 田舎だからみないのか?
- 2 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:02:37.477 ID:Txq2UnD80
- 違いもわからないのに音質ガー!!!って喚いてるガイジが多いから
- 3 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:03:25.505 ID:HqaDIyJaa
- 音は劣るし毎日充電必須だし壊れやすい
- 4 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:03:39.434 ID:1uwcLwPIK
- ポーチの中でも断線しないやつ無いのか
- 5 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:04:04.967 ID:AwraM6k9M
- 僕の住むアメリカじゃイヤホンの販売数の半分くらいBluetoothだよ
- 6 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:04:23.314 ID:U2D5Chhw0
- 音ゲーするとき遅延するもん
- 7 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:04:25.900 ID:EtNmoTXsd
- >>3
こういうバカってCDやmp3プレーヤーが出てきた時なんて言ってたんだろ
- 8 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:04:46.704 ID:9UEAUpkC0
- 使いたいんだけどラグとかない?
- 9 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:05:02.009 ID:PWgoUJ770
- 通勤通学時はめっちゃ便利
- 10 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:05:18.992 ID:9wZ+AWKr0
- ガラケの頃からずーっと青葉の進展を願ってきたけど
最近知ったようなやつがこんなスレ立ててるの見るとなんかイラッとくる
- 11 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:05:24.928 ID:WnkcU5b70
- 充電を気にしなきゃならないアイテムはスマホだけでいい
あの不便を受け入れてまでケーブルを嫌うって病的な感じすらするわ
- 12 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:05:25.490 ID:dQFxtt6c0
- 無くした
- 13 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:05:34.531 ID:DN9qvd3u0
- 定位置に置く用以外は信用してない
なんだかんだで途切れる
まあ10年ぐらい前だから今はわからんが
- 14 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:06:02.869 ID:u4/Fq5uZ0
- >>11
お前みたいなアホは一生進化から置いて行かれればいいよ
- 15 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:06:15.552 ID:oHo9P/BD0
- 正直なところつけてて恥ずかしい
- 16 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:06:29.926 ID:0DyMalEP0
- 普通に15時間持つが?
バッテリーがー言ってるやつって本当に持ってんの?
どうせ中華のやっすいやつしか経験ないんだろどうせ
- 17 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:07:12.744 ID:nIYsmhK50
- 買うか迷うけどおすすめとかあるかな?何円くらい出せば良いのかしら
- 18 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:07:20.682 ID:g9jt8WoQ0
- 営業には必須アイテム
- 19 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:07:21.643 ID:hRCUAvUE0
- 15時間しか持たないんじゃん
- 20 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:07:29.521 ID:F5XRS5ui0
- BTだと低音ボワボワ聞こえるから苦手
これはどのイヤホンも同じ
- 21 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:07:33.793 ID:xtLi2Kjxd
- ワイヤレスだととりあえず首にかけっぱなしにして聴きたい時すぐ聴けるし楽すぎる
- 22 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:07:53.179 ID:HZO0Imk70
- >>10
勝手にイラツイてろ
わざわざそんなくだらないアピールすんじゃねぇよ
- 23 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:07:55.606 ID:EtzV0e4d0
- 音楽聞いてるとキーが安定しなくてうんこ過ぎ
- 24 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:08:00.864 ID:F5XRS5ui0
- BTスピーカーも低音ボワボワに聴こえる
- 25 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:08:30.112 ID:dcop6oIg0
- 今持ってるので十分だからいらないんだよなぁ
- 26 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:08:51.952 ID:WnkcU5b70
- >>14
必要になったら一瞬で追いつけるんだから置いてかれる心配は無い
- 27 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:09:24.926 ID:d/hMulxH0
- ランニングでもしない限り必要ない
- 28 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:09:28.812 ID:tvNR+xpb0
- ソニーの4万くらいするやつ試してみたけど
びっくりするくらい解像低くない?あれ
- 29 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:10:30.924 ID:0DyMalEP0
- >>19
ほーん、スマホは?モバイルバッテリーは?
- 30 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:11:07.044 ID:r4KXP4zDM
- さすがに今時有線とかダサすぎだろ
- 31 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:11:09.417 ID:CFiufrvq0
- 普段はイヤホンで十分だがバイクの時はBTインカムで聞いてる
- 32 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:11:37.608 ID:BJCN7+chr
- 買ったけどしばらく使って面倒になって有線に戻した
充電面倒くさいわ
- 33 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:12:13.510 ID:p0fbYP2Zr
- >>29
?、
- 34 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:12:18.310 ID:z/59kYuC0
- apple w1チップいいぞ
beats solo3 ほとんどバッテリー減らん
- 35 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:13:07.610 ID:tLQ7R+YVa
- MDR-1000X買ったけど2万の有線にも負けてるぞ
- 36 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:13:28.473 ID:AZAGipAr0
- 色々試したけど
何だかんだでウォークマンが一番楽
スマホで動画見るときはBluetoothだけど
- 37 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:14:20.603 ID:HqaDIyJaa
- 充電が切れる切れないの話じゃなくて面倒かそうじゃないかだろ
家帰ってスマホと音楽プレーヤー充電するだけでも面倒なのに
- 38 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:14:25.001 ID:1uwcLwPIK
- ヘッドセットかと思ったらイヤホンの方か
- 39 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:14:27.626 ID:d/hMulxH0
- 普通のイヤホンをブルートゥース化する奴あるよな
あれをもう少し改良すればいいっしょ
- 40 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:15:08.721 ID:0DyMalEP0
- むしろ増えたら混戦してうざいから別にいいわ
- 41 :青 ◆Oamxnad08k :2017/02/09(木) 22:15:43.625 ID:BDVMshjK0
- AirPods、最高
- 42 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:16:06.342 ID:AZAGipAr0
- Bluetoothは使おうと思ったときにバッテリー切れで使えなかったりするのが嫌なんだよな
- 43 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:16:35.693 ID:2/ShH1Qur
- >>40
お前は何の話をしているんだ
- 44 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:17:49.686 ID:oWxDezoyp
- 普段無線で、必要な時だけ有線にできるようなの無いの?
- 45 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:18:25.461 ID:nVR43t1z0
- 直挿しじゃないとエロ動画見る時不安なんだ
- 46 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:18:32.722 ID:3JP2CQlD0
- 充電めんどくさい
- 47 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:18:45.759 ID:08ctB+ao0
- 寝る前に安眠音声聴くためだけに買ったから枕の横が定位置
- 48 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:20:03.403 ID:tLQ7R+YVa
- >>44
ヘッドホンならあるだろ
- 49 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:20:53.959 ID:4mh+5cxfd
- 誰もスレタイのイヤンホに触れない件
- 50 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:22:11.033 ID:oWxDezoyp
- >>48
ヘッドホンであるのは知ってるんだがイヤホンはないのかなと思って
- 51 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:22:46.396 ID:d/hMulxH0
- >>45
俺の友達はリビングのスピーカーに垂れ流して親バレした
- 52 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:24:34.346 ID:jeiuYexkd
- >>7
それとは話が違くね?
- 53 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:25:10.339 ID:gwdNkYXJd
- 有線だとコード引っ張られたり絡まったりしてコードの扱いがいちいちダルすぎるんだよな
充電が面倒なのは確かだけどああいう日常の不満が3日に1回程度の充電で解消できるんだからワイヤレスのが良いわ
- 54 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:26:34.280 ID:ZkkmEvzB0
- 無線で充電できる技術が早く普及してくれ
- 55 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:27:15.950 ID:ZNLBQr1c0
- 音が劣る()
そこまでお前の耳いいのかよw
- 56 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:28:07.432 ID:tvNR+xpb0
- >>55
いやさすがに有線と無線くらいわかるわ
- 57 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:29:12.897 ID:5xZ/1ZGG0
- 安物のゴミ使ってたときは電池持たないし音質悪いし即投げたけど
AAC/apt-X対応のまともなやつ買ったら一週間は持つし便利すぎて手放せなくなった
- 58 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:29:35.213 ID:0FiLdAif0
- デバイスを肌身離さず持ち歩かなくて良いだけでだいぶメリットだわ
- 59 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:30:29.720 ID:jeiuYexkd
- Bluetoothのイヤホンって首から受信機みたいの下げるやつだっけ?
- 60 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:31:02.486 ID:ZNLBQr1c0
- >>59
AirPodsがあるんだよなぁ
- 61 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:31:29.743 ID:vgUFFfUld
- 外で耳からポロッといったらもう見つけられなさそう
- 62 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:32:15.528 ID:Ity3K2Fgr
- 正直無線の技術って進化とは違うと思うな
- 63 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:32:20.197 ID:QjGWKShD0
- 車もってからイヤンホホ使うこと無くなったわ
- 64 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:35:45.910 ID:1Z2CcNpu0
- スマホと違って一日中世話になるものではないから十数時間のバッテリーで数日持つ
- 65 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:36:53.093 ID:yCduhFs80
- 2000円ぐらいのbluetoothレシーバー買えよ
今使ってるイヤホンを無線化できる
- 66 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:41:51.422 ID:/Y4Zr7ui0
- いや普通にコードレスとbluetoothデュアルでいいでしょ
なんで「充電式だから!」って極端に考えるのか
- 67 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:43:00.809 ID:NhsJmn5t0
- 40時間持つやつは便利
- 68 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:45:24.563 ID:zHa3W93a0
- 価格.comに酷評書いたら消されてワロタ
さすがSONYさんだわ
- 69 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 22:46:15.531 ID:MKg4G0Lm0
- 1RBTMK2とE300BT便利過ぎて有線に戻れん
- 70 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 23:14:52.420 ID:AZAGipAr0
- >>66
デュアルのイヤホンってあるん?
ヘッドホンは見るけどイヤホンは見たことねえ
- 71 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 23:25:43.533 ID:A/Vwgc7H0
- 何1000xゴミなの?結構気になってたんだけど
- 72 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 23:37:06.898 ID:actiuQuYa
- ゴミではないけど有線と変わらない音質ってのは過言すぎる
- 73 :呵呵 ◆gdMn4inVGA :2017/02/09(木) 23:38:50.125 ID:f4CV/bu+0
- そっか充電必要だから予備として有線持ち歩くようになるんだろうな
- 74 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2017/02/09(木) 23:45:57.669 ID:Y5kmKOXc0
- レシーバーが進化してくれない
イヤホン単体のばっかりが進化してAirPodsでますます
12 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)