■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ぶっちゃけ安倍晋三が最も外交に成功してね? [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 21:52:37.294 ID:2zwoCx0n0
- 鳩山(笑)とかいうアホがさっさと消えて良かった
- 2 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 21:53:22.345 ID:W7oJGiN9d
- 安倍さんの外交はすごいな
- 3 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 21:54:10.411 ID:wNKTjgdc0
- 親日国トルコに何度も行ったな!原発販売したな!
独裁国家トルコの日本に対する好感度無茶苦茶おちたな!
大成功だな!
トルコの原発から出るゴミは日本が全部ひきとるんだな!
- 4 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 21:54:12.236 ID:2zwoCx0n0
- 沖縄は誰のものでもない、とか言った鳩山はなんだったのか
- 5 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 21:54:46.215
- 歴代総理が外交に消極的だったのは今の安倍外交みたいに惨憺たる結果になるのが怖かったから
- 6 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 21:55:11.593 ID:W7oJGiN9d
- >>3
ゴミ引き取るのか?
そんな約束しちゃダメじゃん
- 7 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 21:55:13.177 ID:8GLKTzsu0
- >>4
でも安倍はハナから犬じゃん
- 8 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 21:55:27.497 ID:wNKTjgdc0
- >>4
wikileaksを読むと事の顛末と
沖縄の人は鳩山がやったことを評価して今ではぽっぽを暖かく迎え入れてる
歴史は陰謀が表にでるとこうもかわる
なかなか面白い案件ではある
辺野古の移設とかは鈴木宗男なんかも絡んでて調べてみるといい
- 9 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 21:56:01.287 ID:Rr2yr/sJ0
- っていうか任期長いだけでも他より信用される
- 10 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 21:56:08.058 ID:UjJINM2Qd
- 鳩山落とせば相対的に安倍上がると思ってんじゃねえぞネトサポ
- 11 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 21:56:11.730 ID:wNKTjgdc0
- >>6
どうして?ベトナムとかの契約も同じだよ
インドでも原発売ってきたよ!
これからイギリスにも原発売るよ!
- 12 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 21:57:26.030 ID:ugPfmkox0
- やめろ
鳩山は政治家やらせたら無能だけどそれ以外はいい人なんだ
- 13 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 21:57:54.755 ID:wNKTjgdc0
- こないだの日露首脳会談はロシア側に主権認めて外交史のなかではかなりヤバイ出来事だったりするよ
首脳会談後ぱたりと静かになったよ
首相はマスコミ幹部と昨日会食してたよ
メディア対策もばっちり!
- 14 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 21:58:04.031 ID:W7oJGiN9d
- >>11
売るのはまだマシだが、ゴミ引き取ったらダメじゃん
なんでそんなことを勝手に決めるかな
- 15 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 21:58:10.377 ID:QD+U3rdf0
- 小池百合子が絶賛されてぽっぽが叩かれてるのはおかしい
同じようなもんだろ
- 16 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 21:58:10.829 ID:1a5/RdqM0
- 鳩山は今でも中国行って跪いて謝罪したりしてる
目立たないだけで好き勝手してる
- 17 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:00:13.894 ID:wNKTjgdc0
- >>14
国内の原発の管理と設計は問題含みまくってるから
原発事故後解決してないのに海外に原発販売するのは色々まずいんだよ!
でも三菱重工は1兆円近くアメリカ政府から原発の事故で訴えられてるし
東芝も粉飾でやばくて原発部門も赤字だから一生懸命海外でうってるんだよ!
核拡散防止条約があるからゴミはひきとるの
日本の核のゴミ置き場も原発再稼働すると数年で満杯になっちゃうよ!
- 18 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:01:00.997 ID:N0ZLV/G/K
- 外交ダメダメじゃね?
海外から日本の景気を良くする材料は引き出せたの?
北朝鮮の拉致被害者は1人でも帰ってきたの?
景気対策も北朝鮮拉致問題も、どちらも総理自信が選挙前に強調してたことだけど
- 19 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:01:40.950 ID:wNKTjgdc0
- >>16
人が良すぎるから政治家より学者のままいくか、宗教指導者みたいなのに向いてる
政治的見識は学者らしくアメリカよりでもなくロシアよりでもなく一歩ひいて両側みてる
- 20 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:02:31.839 ID:wNKTjgdc0
- 安部首相が海外に行ってる理由は
嫌いな父親が外遊いっぱいしたから
それよりいっぱいしたいという理由
昔の人って海外に行くのにお金が凄い必要だったから
海外に行く=凄いってなる
- 21 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:02:33.977 ID:W7oJGiN9d
- >>17
核拡散条約が有るからか
なるほど納得した
だけどそれだと逆に、決して売ってはいけないというのが正しい選択になるな
- 22 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:03:32.738 ID:ef2FSO2sr
- >>20
んな単純な理由とは流石に思えない
- 23 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:04:02.430 ID:YZtwKqrZ0
- 日本の首相がのきなみ外交下手だから、上手い方だろう
ロシアに関しては話し合いの内容の中で言えない部分があるだろうし、これからだな
ちゃんとロシアが前向きに動いてくれりゃいいけど
- 24 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:04:16.909 ID:wNKTjgdc0
- >>18
日本の外交がダメなのは大昔から
日本国内の企業は儲けが多い半導体やIT関連でボロ負けした
ここらへんは中国韓国が全部もってってもう太刀打ち出来ない
日本はハード屋だから工場は海外へ
働くところはない
円安に誘導してもまあ景気がよくなりようがない
- 25 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:04:27.266 ID:MpzIhtAe0
- 他国は冷静で安倍だけ空回りしてるけどな
- 26 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:04:56.056 ID:BkUcDm8N0
- >>1みたいな左翼的には大成功だよな
海外にばら撒き
慰安婦と北方領土でサプライズ土下座
すげーと思うよ
- 27 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:05:40.700 ID:BkUcDm8N0
- よくわからない人はサハリン2でググってね
当時は麻生だったかな?
- 28 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:06:37.559 ID:YZtwKqrZ0
- 結果的にばらまきになってるものとそうでなものがあるけど、脳死した連中は全部同じにしか見えないよな
- 29 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:06:55.585 ID:NpyOeIbnK
- 拉致被害者五人を帰国させた小泉だろうな
- 30 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:07:01.132 ID:+1O1FG9Z0
- 安倍政権で何か良い事あった?
景気よくなったと思う?
- 31 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:07:22.738 ID:wNKTjgdc0
- >>21
福島の問題が片付いて
原発再稼働前に安全基準を欧州並にして対策をして暫く運用する
これが出来たなら海外に販売してもいいけど
現状で海外にいっては原発売り歩いて東芝と子会社のウエスティンと重工助けてるってのは基地外
>>22
原発撃ったりしてるってのはある
なんか外交で成果あった?
パレスチナ虐殺しまくりでヨーロッパ中から距離おかれたタイミングで
イスラエル訪問した挙句イスラム国disって奴らが激怒しまくったってのは功績ではあるなw
イスラム圏の人たちはえ、日本って俺らに優しくなかったん?となってしまった
戦後の中東外交全部ひっくり返したくらいヤバイことしでかしてる
- 32 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:08:11.156 ID:wNKTjgdc0
- >>27
サハリン2はおそロシア
日本の某企業がもってたイランのでかい油田の権益はアメリカに剥がされてる
知らないだろ
- 33 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:09:20.368 ID:wNKTjgdc0
- >>30
日本政府と日銀がばかみたいに日本株買ってくれるからまあ儲けさせてもらった
官製相場さまさま
>>29
一兆円払ったともいわれてるから金額を考えると身代金高すぎないかと
- 34 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:09:59.500 ID:YZtwKqrZ0
- 北朝鮮の米兵の遺骨って1体いくらだったっけ?
- 35 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:11:12.531 ID:lPtlnlc50
- 小中高と、安倍さんの外交のごとく外をうろつき廻ってると、自然と仲間が多い
- 36 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:11:20.094 ID:QD+U3rdf0
- 半端に拉致被害者返すことで
身代金を巻き上げつつ核開発重視のアメリカと日本で制裁の足並み乱すのも狙った
将軍様の外交手腕はマジで神
- 37 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:12:16.531 ID:W7oJGiN9d
- >>36
全員返さない理由は何だろう
- 38 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:12:53.912 ID:wNKTjgdc0
- 拉致被害者も寿命あるからカードとして使える期限は限られてるから
時々見せて使うだろう
- 39 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:13:03.998 ID:rlc8mYr10
- 成功かどうかは歴史が決めるキリッ
- 40 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:13:17.061 ID:iDUTJ0mu0
- 菅直人時代が1番ヤバかった
- 41 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:13:42.686 ID:wNKTjgdc0
- >>37
1人還すと莫大な援助が貰える
バラバラに還す方が儲かるだろう
小出しにしたほうが北朝鮮の利益は大きい
- 42 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:14:12.589 ID:tSKUQqCC0
- >>40
鳩山だと思う
- 43 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:15:16.100 ID:wNKTjgdc0
- >>40
原発事故の対応があのオッサンで助かった
電力業界は与野党に寄付ばらまきまくってるから
東電がぶるってあのまま撤退してたら東北だけでなく関東もやばかったレベル
- 44 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:16:52.528 ID:W7oJGiN9d
- >>43
詳しく
- 45 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:19:00.062 ID:dtBZsAdV0
- もともと日本外交下手すぎて比較的そう見えてるだけだろ
パリ協定よりTPP優先して批准間に合わなかったり
そこまでして優先したTPPはトランプのせいで存在自体危ぶまれたり
米大統領選前にクリントン優先してトランプに会わなかったり
前のめりになりすぎて結局金だけ持ってかれた日露会談も成功とは言えない
結構ポカやってる
- 46 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:19:08.249 ID:N2Ds41UR0
- 売国奴安倍の擁護のために鳩山連れてこないといけないのか
たいへんだなおまえらも
- 47 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:20:21.249 ID:wH+YiZ+X0
- 菅直人は運が悪かった
まさか自民党が推進しまくった原発が民主政権の時に爆発して政権交代までやられるとは
日本人はもう馬鹿しかいないから福島が死んだ原因が自民党の原発推進のせいだと知らないし本当に馬鹿だから福島の惨状の後でも原発推進してる自民党に未だに政権とらせてる
クレイジージャパン
- 48 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:23:03.796 ID:wNKTjgdc0
- >>45
TPP関連予算は通ってる1兆円
なんで2兆円用意されてるかは自由貿易協定で損するから穴埋め
国の関係が対等な場合自由貿易協定はWINWINなのが経済学の鉄則で
日本とアメリカは対等でないので日本が犠牲を払う
元々アメリカの農業系の団体が日本に農作物売り込もうと考えたスキームだしね
ヒラリーに合いに行った時に非公式でトランプ陣営ともあってる
テレビ報道ではなぜかヒラリーだけになってるがw
- 49 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:23:42.133 ID:W7oJGiN9d
- >>47
ただし、原発事故をかなり酷い形で悪化させたのも民主党
事故時ベストを尽くせばあそこまで酷い状況にならんかった
まあよく知らないのに責任が回ってきたというのは有るが
- 50 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:24:12.275 ID:wNKTjgdc0
- >>47
電力会社ってのはテレビ局に対して強力なスポンサーだから
反原発の首相は徹底して潰す
スポンサーとの絆を大切にした民放
NHKは頑張ってたけど圧力かかって青森で原発詳しくなった
優秀な記者が画面から消えたw
- 51 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:24:29.625 ID:QD+U3rdf0
- お前らには評判最悪の土下座外交もおかげで面倒かかわらず済んだんだからあれこそ真の愛国者の神外交よ
安倍ちゃんが06年からずっと政権握ってたら今頃シリアにも手突っ込んで難民押し付けられてた
- 52 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:25:01.674 ID:JUjIR6b40
- こんな分かりやすい釣りスレに釣られる奴らって何者だよ…
- 53 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:26:01.274 ID:YZtwKqrZ0
- >>45
パリ協定は批准するのが先なのに野党が失言にばかり食いかかってまともな議論をさせてもらえなかったから野党が悪い
TPPが終わったあとまったく貿易協定を結ばないなんてことはあり得ないんだから、今後の交渉のためにTPPを優先させるのは悪いことじゃない
トランプに関してもトランプ側近のフリンが自民党に講演にきてそれなりに密にやってる
日露会談はガイドラインを示して今後の話し合いをどうするかで国益になるかどうか決まるからまだ成功かどうかわからない
というネトサポの反論にはどう返すの?
- 54 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:26:20.993 ID:PLdTxf870
- 全方面土下座外交じゃん
米中露韓その他各国全てに敗北してるレベル
- 55 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:26:21.463 ID:wNKTjgdc0
- >>49
調査報告書とか海外のレポートみればわかるけど命がけで食い止めたからベスト
原発関連に詳しい理系の首相でよかった
多分首相違ってたら自民も民主も対応できずに東電の作業員撤退してもっとヤバイことになってた
なんたってアメリカも整備中の空母を逃したからなw
横須賀の軍属も横田から逃げてたからな
国内では報道されてねえけどw
- 56 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:27:24.869 ID:wH+YiZ+X0
- 菅「原発は爆発するか?」
専門家「ありえない」
原発「ポポポーンwwww」
専門家「爆発したわゴメンwwww」
- 57 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:27:30.250 ID:wNKTjgdc0
- 日本は昔から土下座外交だからな
昨日防衛が国連でアメリカに逆らったけどおれたんだっけ?
- 58 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:28:29.606 ID:wNKTjgdc0
- >>56
東大の御用学者は原発関連企業との金の流れはしらべられるし
教授ホームページ全消し逃亡
テレビからは消える
最近もでてこない
- 59 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:28:59.443 ID:dtBZsAdV0
- >>47
鳩山の印象が強すぎるんだよ下野後も含めて日本を振り回しすぎた
民主政権時代との比較で自民なら安牌だろって印象がとてつもなく強くなってる
最近の野党とか分裂したり合併したりで頼りないしまともに政略練れてない
特に民主は保守派であるはずの維新と合併したのと野党共闘で中途半端に共産と組んだのがまずかった
新しいイメージ持った本当にちゃんとした野党が出てくればある程度拮抗できるだろうけど
そのイメージ作るのも政策を国民にきちんと聞いてもらうのも民主政権後じゃ大変
- 60 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:29:06.599 ID:wH+YiZ+X0
- 安倍だったらあの当時現場に乗り込むなんて度胸ある真似できなかったろうな
周り混乱しまくって情報めちゃくちゃだったから直接見に行くって判断は凄いわ
- 61 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:30:03.532 ID:W7oJGiN9d
- >>55
そりゃ避難させたらダメだけど、もっと人員残すべきだったし、複数の手を同時に打つ必要があった
結果論じゃなく、これとこれとこれは当然同時にやってるんだろうなと期待してたことをやってなかった
例えばプールとかもっと単純な手が使えた
- 62 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:31:18.626 ID:wNKTjgdc0
- どの首相でも逃げるよあれは
まじで国家存亡くらいのヤバさだったんだから
東電が逃げたいって泣きいれてたんだし
東電のトップも現場も危機管理能力がないし
英雄扱いされてもおかしくない首相が
スポンサーの関係で役立たずの能無しとして地の底に叩き落とされたのにはワロタが
- 63 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:34:22.363 ID:YZtwKqrZ0
- 菅直人の街頭演説に見事に人が集まらなくなったな
- 64 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:34:39.736 ID:Acb3BG0d0
- 安倍の散財外交はやばすぎる
金をばらまき些細な利益も得られない
先日のロシア外交なんて領土返還については実質議題にも挙がらず
あちらの要求する経済制裁の解除と経済貢献だけ丸のみ
あまりにひどい
- 65 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:35:08.996 ID:wNKTjgdc0
- >>61
東電側が機能してない中で政府側にもろくなマニュアルもない中対応できた
東電が機能して政府にも対応マニュアルがあって双方での連携がとれれば可能という
仮想シナリオと
なにもない条件でどう対応するかというシナリオでは別の話になる
阪神淡路大震災の時も対応できなかったけど、震災なれすると対応が速くなる
原発は電力会社がふきこむ安全神話を信じきってしまった国策やる政府にも問題だったけど
- 66 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:35:36.880 ID:wH+YiZ+X0
- 悪化させたとかじゃなくてそもそも原発なんて危ないもん推進してる自民党が悪いだろ
廃棄物の処理方法も「将来何とかなるでしょ」で稼働させて処理できないゴミをガンガン出してたんだぞ?
今廃棄物を置いてる場所の名前なんだっけ?「廃棄物仮仮置き場」だっけ?
馬鹿かよ
挙げ句の果てには海外に原発つくらせてゴミは引き取りますって頭おかしいのか
- 67 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:35:37.335 ID:f3LDJqtc0
- 麻生の方がすごい
- 68 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:36:22.797 ID:wNKTjgdc0
- >>64
北方四島の主権をロシア側に認める言質をくれてやって外交的には退陣レベル
大失敗してもサミットのときみたいにニュースがふれないから知ってる人は少ない
- 69 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:38:35.249 ID:wNKTjgdc0
- >>66
元々アメリカが原発いらねえ、会社潰すわけにもいかねえ
日本がいた!
読売新聞にCIAのスパイがいるから原発推進してもらう
自民党にも頼もう
原発政策には長い歴史がある
物凄い金が何十年もつぎ込まれて利権として完成してる
賠償も東電でなく全国民が払おうっていってるのに
東電の給料ひそかに750万円くらいまで回復してボーナスまででてる
- 70 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:39:34.411 ID:Acb3BG0d0
- 日本人はすでに己で考える力を失ってるので
実益が得られなくてもプーチンと笑顔で映ってる映像を見ただけで
外交がうまくいってると満足してしまうのかもしれないな
もはや無能と化した愚民に説教をする気も起こらない
- 71 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:39:45.192 ID:YZtwKqrZ0
- >>69
その読売にいるスパイって今も読売にいるの?
- 72 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:40:59.568 ID:YZtwKqrZ0
- >>70
褒めてるやつなんてまったく見かけないけどネットだけなのか
マア支持率はあがったしな
- 73 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:42:37.311 ID:wH+YiZ+X0
- 共同経済なんたらで「ロシアの法律」でってもう頭おかしいわ
それ認めたらロシア領じゃねぇか
税金どうなるんだ?ロシアに行くの?
こんなんロシアからしたら「ロシア領で日本人も経済活動して良いよ」って事なんだから完全に舐められてんだろ
何で馬鹿にされてて安倍がそれに尻尾振ってる大馬鹿野郎って事に気付かないんだよ日本人は
自民党支持してる奴は残らず売国奴だから死んでくれ
- 74 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:43:02.249 ID:4Nnb85obd
- なんだかんだ安定してるよな。まえは一年毎に首相交代してたしな。
- 75 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:43:29.879 ID:/+JcbhXSK
- TPPにしてもアメリカの顔色みてみろよ。
アメリカに利益吸われるとか言って反対してた連中が想像してたような嬉々としたアメリカは無いぞ?
顔真っ赤にして離脱してやるとか抜かしてるぞ?
- 76 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:43:39.607 ID:+V0kgWxv0
- だいたい替えの非常用電源を用意してないのが最悪
発電会社が代替電源用意してないってどういうこと?
せめて東なら東、西なら西で規格を統一しておけばこんな大惨事にならずに済んだはず
- 77 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:43:58.516 ID:YZtwKqrZ0
- >>73
「特別な制度で」って話だったけど、「ロシアの法律」っていつのまに決まったんだ?
- 78 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:44:35.393 ID:wNKTjgdc0
- >>71
いないよ。死んだ
正力松太郎 - 日本へのテレビ(正力マイクロ波事件)と原子力発電の導入で
アメリカ政府と利害が一致していたので協力し合い、その結果「ポダム」というコードネームを与えられ、CIAの協力者となった[
糖質みたいな嘘だろって話みたいだけど本当の話
アメリカは時間経つと秘密文章が開示されるからそれでわかった
与太話でもなんでもなくてアメリカのウォール・ストリートジャーナルとかにも記事になってる
2012年の記事。
Japan’s Nuclear Industry: The CIA Link
http://blogs.wsj.com/japanrealtime/2012/06/01/japans-nuclear-industry-the-cia-link/
- 79 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:45:02.628 ID:iXez88F70
- ロシアに領土を全部上げて3000億追加でプレゼント
NHK「安倍さんのおかげで関係が進展した」
売国なんだよなぁ…
- 80 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:45:22.875 ID:YZtwKqrZ0
- >>78
なるほど知らなかった
とんでもないな
- 81 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:45:49.468 ID:wNKTjgdc0
- >>73
外交史に残る大失態なんだけど
翌日はどの局もつっこまなかった
TVタックルみてたけど
冒頭5分だけ日露会談、後は朴槿恵wずっとやってた
- 82 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:45:53.980 ID:ELFxhdL+K
- ネトウヨが散々馬鹿にしてる鳩山さんを比較対象にしちゃうあたり
ネトサポも安倍さん擁護するの限界来てるの?
- 83 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:45:56.388 ID:wH+YiZ+X0
- >>77
俺がニュース見た時は「ロシアの法律で」って言ってたぞ
法律と特別な制度が同じ意味合いの物なのか知らんけど
- 84 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:46:09.837 ID:vgco6BhRd
- 伸びててワロタ
- 85 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:47:27.315 ID:wNKTjgdc0
- >>75
経済理論わかってれば自由貿易が何を意味するかわかってるはず
少しでも損する業界があればその業界は反対する
TPPはアメリカの農業に年間1兆円以上日本から巻き上げられる
しかしトランプは国内の工業を復活させようとしてる
関税0になると少し国内の工業がTPPで打撃食らう
こういう中身を理解してないとアメリカが反対したから日本は特をするんだという
嘘に騙されちゃう
- 86 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:48:52.924 ID:YZtwKqrZ0
- >>83
いや、特別な制度をどうするかお互い専門家出し合って年明けから協議するって話だったと思うし
もうその辺がはっきり決まったなんて記事見た記憶ないけど
- 87 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:49:05.238 ID:dtBZsAdV0
- >>53
そもそもこんな重要な時期に失言する方が悪いだろ
TPPが無駄になるならないじゃなくてTPPより優先すべきということ
まさか野党も真っ向から反発なんてできないだろうし比較的短期間でも決めきれたはず
TPPとパリ協定では期日にも差があるし参加する規模と世界的な意味が違う
トランプはどこまで通じ合ってるのかは知らんけど
言うほど親密な関係を選挙前から持っててTPPふいにされたならその方が問題だろ
日露会談は交渉前の発言から日本側がそれなりに期待を抱いていたことは間違いないだろ
完全な失敗ではないとは言えるかもしれないけど少なくとも成功と言うには程遠いのは確か
- 88 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:49:44.170 ID:wNKTjgdc0
- >>76
原発はあんぜんでこわれないからたいさくはいらない
ひなんくんれん?じこおきないんだから電力会社に失礼とか
こんなのが何十年もまかり通ってて安全対策とかしてない
こないだも圧力容器の鋼材に問題があってフランスは全部止めて再検査してるのに
同じ鋼材使ってる日本は止めてないw
事故後でもこんなレベル
志賀原発では雨漏りして非常用電源が水没しそうになりましたってニュースも今年あった
- 89 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:51:29.029 ID:iXez88F70
- > ロシア包囲網を無視 安倍首相“思いつき外交”にオバマ激怒
島プレゼントしてお金もあげたけど日本人は怒ってないんだよなぁ
次も自民党が勝つね
- 90 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:53:37.227 ID:W7oJGiN9d
- >>76
しかも事故の2年前に1度問題になったのに東電は手を打たなかったんだろ
- 91 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:55:09.438 ID:zToBZ6Er0
- 頼むから原発だけは止めてくれ
原爆落とされて原発爆破してまだ原発推進って学習能力0かよ
犬でも1回痛い目みたら学習して同じ行動は避けるようになるのに日本は原爆2発落とされて自分でも原発で自爆って自殺国家かよ
- 92 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:55:22.211 ID:wNKTjgdc0
- >>80
原発事故後に国内で日本の国策はこうでしたとやるべき話だけど
電力会社がスポンサーだからどの民放もやらんNHKもやらない
ちなみに安部首相が敬愛してやまない祖父の岸信介もCIAのスパイ
スパイの孫がアメリカに利益誘導してるってのは合理的である
- 93 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:55:55.983 ID:xIMxoaVv0
- 外交に全振り
- 94 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:55:57.546 ID:iXez88F70
- 事故と震災で経済が低迷したことは民主党のせいにされるんだよなぁ
- 95 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:56:22.983 ID:+V0kgWxv0
- >>88
由らしむべし知らしむべからずの典型だね この政権は
- 96 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:57:37.881 ID:wNKTjgdc0
- >>90
うたなかった。なのに事故後東電解体せず守って、国営にしちゃった
いまや国が筆頭株主
経産大臣の世耕は原発のコストは安いってこないだ発言してた
メディアコントロールやってる親玉だから話題にもならんし叩かれないw
>>91
原爆落とされて原発で自爆して、自分らの意思で対策なしの再稼働推進して被曝してる
もう一度事故おきないとたぶんこりない
- 97 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:57:44.243 ID:zToBZ6Er0
- もう意図的に日本人の知能を低下させてるとしか思えない
将来的に日本はアメリカに吸収されて日本人は根絶やしにされる
- 98 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:57:53.756 ID:W7oJGiN9d
- >>94
事故は民主党も悪いのは間違いない
推進した自民等も悪いし、再稼働させたのも問題外だが
- 99 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:59:01.813 ID:wNKTjgdc0
- >>95
民主政権時代にJALにやったよう東電解体して
原発再稼働するならしっかりした体質に変える必要あったけどやらんかった
自民党がどうってよりも原発事故おこしてるのにマスコミも東電に対して
批判あびせるどころか庇ってたからな
莫大な金が絡むと正しい答えが選択できなくなる
投票ですら歪む
- 100 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 22:59:59.410 ID:wNKTjgdc0
- >>97
アメリカの利益の為に戦後吸われ続けたから
アメリカになったらアメリカと利益が同じになるから吸われなくなる
アメリカと併合したほうが日本には特
人口問題も解決するw
- 101 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:00:51.415 ID:YZtwKqrZ0
- >>87
失言する方が悪いというのと、パリ協定を優先すべき、ロシアに期待を裏切られたというのはごもっとも
ただTPPをあとに取り上げたらいいのと同様に失言もパリ協定のあとにとりあげたらいいだろう
という反論も当然されてしまうと思う
トランプ陣営と親密だったからと言ってTPPに対する態度が変わるわけがないし、
態度が変わらないからといって親密にしないというわけでもないから、
そこは関係ないように思えるがどうなんだろう
トランプがTPP反対するのは何にせよわかりきってたことだろうし、
親密じゃなかったからトランプの行動が読めなかったという話でもないと思う
- 102 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:01:44.458 ID:iXez88F70
- 定期点検で消火ホースさえまともに調べてなかったようだしな
東電自民ほんとって感じ
未だに事故収束の見込みが立たないのに原発ごり押ししてるし
- 103 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:02:35.083 ID:wNKTjgdc0
- トランプだろうがヒラリーだろうが
アメリカは戦後一貫して日本の利益を貪るし貪ってきた
スノーデンの暴露で日本の企業、政府、大臣も盗聴からデータ盗んでたのばれたろ
同盟国に対してだぞ?
- 104 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:02:45.962 ID:W7oJGiN9d
- せめて事故が落ち着くまで再稼働はやめて国外に売るのもやめろよ
- 105 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:03:23.347 ID:bmz1WzUoa
- >>30
ぶっちゃけ体感的にも仕事的にも何も変わってないどころか悪くなった気がする。アベノミクスって失敗してかなり叩かれてなかったか?最近日本にいなかったから把握しきれてないが…
- 106 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:04:03.969 ID:YZtwKqrZ0
- >>102
向こうは
同じような事故が起こらないであろう原発を推進することと、事故の集束は別の問題だって言うけどな
- 107 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:04:55.512 ID:cMg1+xUB0
- 安倍は謎のコミュ力ある
- 108 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:05:55.841 ID:DvAqUK5J0
- 想定外で土地失ったばっかだろうが
- 109 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:07:00.001 ID:wNKTjgdc0
- 9月頭にブルームバーグが報道したが国内での扱いは小さかった
フランスが原発全部止めてチェックしてるのに日本はどう対応してるかと
日本の原発17基の「重大欠陥部品」疑惑。放置すれば破局的事故の可能性も!?
http://news.ameba.jp/20161220-268/
震災後再稼働を急ぐだけで安全対策とか適当すぎてボロが出続けてる
- 110 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:07:02.179 ID:DvAqUK5J0
- >>107
コミュ力×
媚び力〇
- 111 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:08:15.113 ID:wNKTjgdc0
- >>107
マスコミとのコミュ力はある
日露首脳会談は外交的には大失敗だった
首相はなにをしたか?
首相動静―12月20日
7時22分、東京・京橋の日本料理店「京都つゆしゃぶCHIRIRI」。
石川一郎・BSジャパン社長、
小田尚・読売新聞グループ本社論説主幹、
粕谷賢之・日本テレビ解説委員長、
島田敏男・NHK解説副委員長、
曽我豪・朝日新聞編集委員、
田崎史郎・時事通信特別解説委員、
山田孝男・毎日新聞特別編集委員と食事。
※全文は以下
http://www.asahi.com/articles/ASJDN5R7XJDNUTFK017.html
関連記事
新聞記者 会食で民主党はケチで割り勘だが自民は個室で無料
http://www.news-postseven.com/archives/20141104_284814.html
- 112 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:08:29.847 ID:8gOTMBL60
- 唯一の被爆国が自分たちで原発を望んでるなんてなあ
- 113 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:08:36.582 ID:YZtwKqrZ0
- >>92
イギリス国営放送とかは、国民から金もらってやってるからというのが使命感になってかなり政府側にとって都合の悪いことも報道すると聞いた
せめてNHKくらいは受診料とってんだからきちんと報道してくれりゃいいのに、なんでああもことなかれ主義なのかね
- 114 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:08:46.478 ID:iXez88F70
- >>107
何か外交で勝ったことあったっけ
トランプとの会談直後にTPP反対表明されたしロシアなんてアレだし
- 115 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:09:39.442 ID:wNKTjgdc0
- 再稼働はアメリカの要求だから
自民は急ピッチ
2030年までは20%の電力をまかなう予定
- 116 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:09:46.514 ID:8gOTMBL60
- まさか自分の国に原爆を落とすなんて思ってもみなかったわ
- 117 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:10:54.989 ID:DvAqUK5J0
- >>112
何か国のお偉いさんの集まりの中で「核廃絶」にNOって言ってたのは唖然としたわ
他国ですら驚いてたろアレ
もう日本ダメだわ
- 118 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:11:20.232 ID:YZtwKqrZ0
- >>116
比喩でもその言い方は広島の人間が怒るぞ
- 119 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:11:29.977 ID:W7oJGiN9d
- >>111
日露首脳会談が外交として失敗なのはなぜ?
- 120 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:11:52.040 ID:wNKTjgdc0
- >>113
国営じゃない、bbcは公共放送
NHKと同じ位置づけ
公共放送ってのは政府と企業の圧力を受けないために国民からお金を集める
日本のNHKも公共放送
政治家の子供がNHKにコネ入社してる時点でお察し
橋本龍太郎の弟で元県知事も元NHK
- 121 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:11:53.701 ID:2zwoCx0n0
- 伸びてると思ったら一人が凄い喋ってる
- 122 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:12:57.300 ID:8gOTMBL60
- >>118
いや自分たちの国に原爆落としたみたいなもんだろ
広島の人間は俺ではなく政府に怒るべきだろ
- 123 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:13:24.160 ID:wNKTjgdc0
- >>119
長年日本の領土だっていってるのに
主権はロシアにあると認めてしまった
長年ゴネてたのはなんだったんだと
考え方放棄したならなんかゲットできたのかと
ロシアの主権を認め痛み分けで2島返還、平和条約締結というシナリオが満額回答
- 124 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:13:57.384 ID:YZtwKqrZ0
- >>122
罪のない赤ん坊がドロドロに解けた原爆と一緒にするなと言われて話がややこしくなるだけ
- 125 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:14:38.970 ID:8gOTMBL60
- >>124
なるほどそういう感じね
気をつけるわ
- 126 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:14:48.100 ID:+V0kgWxv0
- まーだ視察にノコノコ出かけた菅が悪いと信じてる輩または敢えてそう喧伝したい奴の
多いこと多いこと
吉田調書で所長自ら全く関係ないって言ってるのに
この国の国民性で面倒くさいこと混乱しそうな事には目を瞑り個人の責任に
矮小化させ、ハイこの問題終了〜
そりゃいつまでも自民が強いわけだ
- 127 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:15:46.623 ID:PnpovrvD0
- 【政治】プーチン氏、“私を信じてもらいたい”という趣旨の発言をしていた★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1482224087/
トラストミーを仕返しされてるんだが・・
まあ功を急ぎすぎるのは良くないよ
中露の政治家は人気商売じゃない
ヤクザ国家なだけに十年スパンで考えることができる
選挙主義の弊害ってことでもあるけど
- 128 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:17:10.429 ID:wNKTjgdc0
- >>126
報道されなければわからない
事故調査もいったいなにがどうなってるか知ってる人すら少ない
菅直人は死んだ後かもう一度原発事故でも起きた後に再評価されるだろう
悲惨だが生きてるうちの評価はない
- 129 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:19:11.940 ID:aFh2a5zad
- いろんな国に投資してるけど帰ってくる見込みはあるのか?
- 130 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:19:14.911 ID:YZtwKqrZ0
- >>125
祖父の兄弟亡くしてんだ
過剰に反応してたらすまん
- 131 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:21:37.992 ID:wNKTjgdc0
- >>129
金をばらまいて嫌われることはない
ただ効果的にまいているかというと効果的ではない
日本は長年こうやってバラマキ外交をやってきた
- 132 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:24:18.091 ID:YZtwKqrZ0
- >>131
ミャンマーに8000億の件はどう?
- 133 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:24:57.139 ID:R8DIfFrXa
- 国への投資の効果は10年20年かもっと先までいかんと有無わからんのでは?
- 134 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:26:55.527 ID:iXez88F70
- 原爆投下予告のビラを何日にもわたって配ってたのを隠してた時代から
今の自民党の家系ってやってること何も変わって無いんだなぁ
- 135 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:27:41.207 ID:2zwoCx0n0
- >>133
あれ投資ちゃうし
- 136 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:29:20.149 ID:HfWdCrbLx
- 外国に金を渡すことでしか仲良くしてもらえないと思ってるあたり完全にコミュ障だな
国民の血税でご機嫌取りか
- 137 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:30:44.701 ID:aFh2a5zad
- >>136
もっと国内に使ってほしい
- 138 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:32:15.476 ID:wNKTjgdc0
- >>132
前は軍事政権に肩入れして
こんどはアウン・サン・スー・チーに肩入れ
アウサンスー・チーも民族浄化おっぱじめようとしてる
北朝鮮みたいに隔離されてきたとこが開放されたから
爆発的に経済発展するとはいわれてる
国民自体がタイに似てて工場とかたてるのにむいてる
それ1000億円は円借款
今までミャンマーが日本から借りてた7000億円分の日本の借金帳消しにした
だからまあ報道の仕方がおかしい
- 139 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:35:34.817 ID:dUmyzZMK0
- ロシアのことだけどわいの予想だと最低でも一年以内に何か大きな出来事が起きるはず
それを安倍は狙ってる
- 140 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:36:09.136 ID:tSKUQqCC0
- >>43
届かない機動隊の放水車とかヘリから水散布とかバカなことしかしてなかった
- 141 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:36:59.341 ID:ABUcY95S0
- BBCで面白いのはトップギアだろ、自由すぎる
- 142 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:38:16.652 ID:wNKTjgdc0
- >>140
あれは学生運動時代の意趣返し
最初に機動隊使ったのにはそういう意味がある
ここらへんの私怨やパフォーマンスはおいといて
東電が逃げたがってるの脅して踏みとどめたのはでかかった
私怨といえば小泉の郵政民営化とか長い年月かけた私怨だからなw
民営化の中身理解せずつきすすんで安部首相チックだった
- 143 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:38:57.523 ID:wNKTjgdc0
- >>141
プロデューサー殴った挙句bbcのホモ事件不祥事を揶揄して暴言
くびになってamazonに移籍した
- 144 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:39:47.803 ID:wNKTjgdc0
- BBC元人気司会者による性的虐待、プロデューサーは「ひとりにするな」と
http://www.bbc.com/japanese/35686505
・最年少の被害者は8歳。
・正式な苦情は8件提出されていた。
・ジミー・サビルとは別に、60年代〜70年代に活躍したBBCアナウンサーのスチュアート・ホールは、1967年〜1991年にかけて女性21人を暴行した。最年少は10歳。
- 145 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:40:15.974 ID:tSKUQqCC0
- >>47
運はよかったろ
あの大震災がなければ在日韓国人からの献金問題で退陣に追い込まれていた
- 146 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:40:20.200 ID:54co0Rdh0
- 米国の上院下院のスピーチもトランプ会談も
安倍総理は流石だわ
- 147 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:40:27.869 ID:iXez88F70
- >>140
施設内の設備が自民党時代数十年間点検サボって使えなかったのは…
事故前にも問題が報告されてるのに対応してなかったことも知らない?
- 148 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:41:29.574 ID:tSKUQqCC0
- >>142
日本の危機に学生時代の意趣返しするなんて最低だな
- 149 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:43:13.841 ID:+V0kgWxv0
- >>140
元ネトウヨの教祖も泣いてお礼言ってたよ
「ありがとう消防隊の諸君本当にご苦労様」って
- 150 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:43:36.751 ID:famxVy8ma
- >>47
カンチョクトは運良すぎるぞ
震災がなければ予算通らずに
全国の区役所が機能しなくて無能を晒す所だったんだぞw
無知はほんま怖いわあ
- 151 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:44:55.542 ID:wNKTjgdc0
- 自民だから民主だからってもんだいでなくて
東電というか電力業界の原発の管理がやばすぎるというのにつきる
東電だけがヤバイかというと他の電力会社もヤバイ
>>148
政治家だからこれくらいはやる
小泉の郵政も長年の私怨だったりするから調べてみるといいぞ
>>146
留学してたとは思えない英語ではあるけどわりと堂々としてる
スピーチ内容は子分が親分にこびを売る内容でなさけない限りだが
- 152 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:44:58.957 ID:TnGv7xtP0
- >>150
何の話か分からんぞ
病気か?
- 153 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:46:36.456 ID:famxVy8ma
- >>152
本当に何も知らないたわけなんだな
- 154 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:49:34.436 ID:wNKTjgdc0
- 別の首相が対応してたら米軍逃げたのが正解だった状況になってたからなw
- 155 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:49:40.737 ID:qCjR1Yuz0
- >>70
実益って何?
北方四島から日本は実益をこれまで何も得ていない
「北方四島は日本の領土!」とわめいたところでそれは愛国者()が満足しているだけで、
完全にロシアの実効支配化にある以上利益なんかなにもない
- 156 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:50:01.420 ID:+V0kgWxv0
- いや最悪に運が悪いでしょ
だったらしんちゃんも一回原発爆発させとく?
- 157 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:50:04.939 ID:TnGv7xtP0
- >>153
だから何の話かって聞いてるんだけど?
自民擁護する奴ってそうやって曖昧な事しか言わずに中傷するキチガイばっかなんだけど君もその仲間?
- 158 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:52:58.216 ID:wNKTjgdc0
- 国益はアメリカが機嫌そこねても
ロシアと平和条約結んで2島返還
どの政権でも今のとこ無理
4島に生まれた人が全員しねば多少は前に進むから時間が解決する
隣国との関係が安定するとEUじゃないけどアメリカの存在意義薄くなるから
国益には適う
アメリカとしては日本から吸い取りたいから隣国と仲良くされては困る
- 159 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:53:25.928 ID:qCjR1Yuz0
- ないものがさもあったかのようにいって、それを失ったと騒ぐようなやつはただの詐欺師だ
- 160 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:54:26.080 ID:wNKTjgdc0
- 北方領土は冷戦が関係してるから日本の主張も国際的には
相当おかしかったりするからな
- 161 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/21(水) 23:56:47.113 ID:famxVy8ma
- >>157
カンチョクトは国家予算通せなかったの国会見てないの?
震災があったから当時の野党はしぶしぶ予算を通した事を知らないんだな
日中韓FTAをやろうとしたのもお前は知らなそうだなw
- 162 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 00:11:31.861 ID:QIfVgc2/0
- 史上最悪の総理大臣 安倍晋三
- 163 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 00:12:41.776 ID:jNOnn1sb0
- 総裁任期延長もさしたるニュースにならなかった
終身首相目指したらおもろいな
- 164 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 00:18:23.864 ID:4tG3W1xFa
- 総理がコロコロ変わるのは国際信用を無くすから
安倍政権で良いよ
何処の党がやっても変わらないし
- 165 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 00:31:43.601 ID:jNOnn1sb0
- どこの国で首相が変わったから国際信用度なくしたって?
そもそも日本ってどこから信用されてるの?
- 166 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 00:43:46.752 ID:OpWpaMlr0
- >>23
次につなげるとか言ってんのはどうなん?
外国の人って日本みたいに前回余計にもらったから今回こっちが出すってんじゃなく
前回は前回、今回は今回って考えそうなイメージある
- 167 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 00:46:09.141 ID:jNOnn1sb0
- 取引ってのは双方が損をしながら得する外交もそう
今回ロシアは特をした
日本は手ぶらで帰ってきた
接待外交
首脳会談の後に朴槿恵ばっかやってる理由がこれ
会談の内容大失敗したんだけど報道できないから別の話でお茶をにごす
- 168 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 00:53:38.596 ID:VBnIJRWIp
- 北方領土が帰ってくるのって、何かメリットあるんだろうか
- 169 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/12/22(木) 00:57:57.170 ID:jNOnn1sb0
- 日本のお家芸 カニの乱獲ができる
ロシアとの平和条約締結でロシアと国境線が確定する
隣国と仲が良くなって安定すると米軍の存在意義も薄まる
51 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★