■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
発達障害を理由に婚約破棄されそうなんだが [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 17:54:43.218 ID:KEjDMiHr0
- ちなADHD
- 2 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 17:55:15.354 ID:KEjDMiHr0
- こんな微々たるもんで婚約破棄とかありえんだろ
嫁側より俺のが遥かにスペック高いぞ
- 3 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 17:55:20.332 ID:rtfTQXB5a
- 黙ってたの?
- 4 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 17:55:35.351 ID:QuN+OUZ20
- よくあること
自覚あることは他人には理解されないし大きく傷つくよ だから1人が一番良いのさ
- 5 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 17:56:02.782 ID:Zeq70SE1a
- 草
- 6 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 17:56:12.666 ID:D7UWXLyH0
- それまで相手は気づかなかったの?
馬鹿じゃね?
- 7 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 17:56:18.566 ID:xELgc6yCd
- むしろ結婚する前でよかったやん
- 8 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 17:56:26.617 ID:JOxm+9Jt0
- ADHDのせいでどんな行動に制限が出るの?
- 9 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 17:56:40.352 ID:KEjDMiHr0
- >>3
半年前に話てたけど、俺の症状も大して気になってなかったらしくスルーされてた
最近、よくみたらそれっぽいと思うようになったらしく、急に拒絶されるようになった
- 10 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 17:57:07.213 ID:QuN+OUZ20
- >>9
人生の歯車を狂わせたら最後
- 11 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 17:57:07.527 ID:yCkZ19Bt0
- 理解のない奴と結婚せずに済んだんだからよかったじゃんね
- 12 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 17:57:35.853 ID:YGmsoi0ed
- 当たり前だろ
- 13 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 17:57:54.497 ID:JBupJaiC0
- 発達障害が現代社会で人並みの幸せを得るのはとても難しい
- 14 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 17:58:10.493 ID:QuN+OUZ20
- >>11
確かにそうだな 今の時代 結婚しても 最悪な結末を迎える人も多いくなってるからね
- 15 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 17:58:12.814 ID:KEjDMiHr0
- >>8
別にない
ただ、遺伝の可能性が健常者より数%あがる
その数%が許せないらしい
- 16 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 17:59:01.155 ID:KEjDMiHr0
- >>13
苦労する事もあるが、人並みの幸せは得てると思うぜ
- 17 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 17:59:33.145 ID:hYDKFmEc0
- 異常のあるDNAは淘汰されるべき
- 18 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 17:59:59.280 ID:QuN+OUZ20
- >>16
その些細なことが大きな擦れ違いや不幸を起してる人もいるのさ
一般人にはなくても障害もちって色んなことが起きてるからね
- 19 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:00:04.452 ID:KEjDMiHr0
- ちなみに相手方の嫁本人、および両親は俺自身は好意的にとらえてくれてる
気になる点はとにかく遺伝の1点
- 20 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:01:03.725 ID:KEjDMiHr0
- ちな遺伝しない可能性のが圧倒的に高い
遺伝の確立→男児で15%、女児で6%
- 21 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:01:11.931 ID:+TrbSqHD0
- http://hissi.org/read.php/news4vip/20161030/S0VqRE1pSHIw.html
- 22 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:01:59.420 ID:f5miN4EM0
- 薬飲めばいいじゃん
- 23 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:02:17.755 ID:JOxm+9Jt0
- お前の場合ADHD特有の行動って具体的にどういうことしてるのよ
- 24 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:02:41.086 ID:fn0zj0jpM
- ガイジなの?
- 25 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:03:06.969 ID:dK2Mw60Z0
- 発達障害や学習障害やADHDは個性みたいなもの
個性を見ずに今まで付き合ってきた女の方がキ○ガイ
- 26 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:04:01.626 ID:KEjDMiHr0
- >>22
問題にされてるのは俺自身じゃないからなぁ
>>23
口頭説明の理解力が低い、不注意によるイージーミスがある、興奮すると片足が多動になる
- 27 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:04:05.853 ID:5ZxZCX020
- >>20
充分高い気がするが、、、
- 28 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:04:59.976 ID:f5miN4EM0
- >>26
子供もそれなら薬飲ませればいいじゃん
- 29 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:05:14.501 ID:GWvbDks40
- >>26
俺の特徴と似てるんだが俺ADHDなのかな?
- 30 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:05:35.105 ID:5ZxZCX020
- >>25
程度によるが俺は二度と同じ職場では働きたくないと思った
個性という言葉ではかたずけられないよ
- 31 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:05:39.376 ID:nH1RUCN1d
- >>1には申し訳ないけど遺伝15%は大きいわ
>>1は大した症状なくても子供がそうとは限らないんでしょ?
- 32 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:05:49.096 ID:fIoMByATd
- ADHDってなんの略?
- 33 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:06:29.318 ID:bjcnYiaY0
- まあ我慢して結婚しても良いことないし
- 34 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:07:09.979 ID:JOxm+9Jt0
- 一気に多くの課題与えたりしたらパニックになるのはアスペだっけ?
- 35 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:08:19.379 ID:KEjDMiHr0
- 俺のスペック
旧帝卒
政令市役所職員
神木隆之介に似てるとよく言われる、そこそこ合コンで無双できる
実家が経営してる不動産収入で年収5000万
彼女のスペック
偏差値50弱の私大卒
医療職
俺と別れてもすぐ次の相手捕まえられるレベルの巨乳美人
- 36 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:08:42.049 ID:/nfJh1pe0
- ADHD発達障害よくスレで見るけどわりとまともな文章書いてる気がするけどな
やっぱり日常生活では支障ありなんか
- 37 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:09:56.088 ID:YGmsoi0ed
- 性格悪いからじゃね
- 38 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:10:02.383 ID:KEjDMiHr0
- >>28
遺伝すること自体が許せないんだと思う
- 39 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:10:48.884 ID:fIoMByATd
- ADHDってゲームも続かないの?
- 40 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:11:17.290 ID:KEjDMiHr0
- >>37
原因は遺伝オンリー
性格は確かに良くないけど、そこは完全スルー
- 41 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:11:29.947 ID:f5miN4EM0
- 遺伝で可能性の話してたらキリないけどなー…
- 42 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:11:55.540 ID:+XspByYl0
- ADHDだけど結婚して5年目だよー
- 43 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:12:35.304 ID:KEjDMiHr0
- >>39
JRPGなどの低難易度ゲーならダラダラやれる
アクションとかは20〜30分でだるくなる、勉強仕事のがよほど集中できるレベル
- 44 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:12:44.886 ID:mIvWC2rx0
- >>40
お前の人格やキャリアは遺伝とADHDとかいう訳のわからん存在に負けたって事か
別の理由もありそうだが
- 45 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:13:17.171 ID:C8/IYYqg0
- 発達障害って名前を知っただけでそれかよ
何も変わって無いのに
- 46 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:13:17.220 ID:OD6qJuqw0
- >口頭説明の理解力が低い、不注意によるイージーミスがある
これの程度がわからんと何とも
日常的に付き合うにはぶん殴りたくなる程という可能性もあるし
- 47 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:13:18.154 ID:KEjDMiHr0
- >>41
だよな、つか健常者でも数%あるからな
その差は本当に数%しかない
- 48 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:13:29.434 ID:VPdsfjJx0
- 顔面整形黙ってたようなもんだろ怒るわ
- 49 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:14:45.919 ID:FQEGDeS00
- >>35
実家の収入が高いだけやん
- 50 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:14:56.227 ID:IVvq/FSOM
- >>46
つっても
宮廷卒業して政令市役所で働けるくらいだからな
- 51 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:15:07.623 ID:d4/+bCVG0
- 普通に考えて子供にも遺伝する可能性あるから嫌だな
- 52 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:15:25.287 ID:egHSLkZF0
- 健常者の両親からだって障害児は産まれるのにな
- 53 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:15:33.361 ID:fIoMByATd
- >>43
FPSとかモンハンとかがダメなのかね
- 54 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:15:51.299 ID:Git7GpDlM
- >>51
普通ってどういう事なん?
- 55 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:15:55.360 ID:KEjDMiHr0
- >>46
いや、特徴自体は全く問題ないよ
だから彼女に伝えたにも関わらずスルーされてた訳だし
上でも書いたが彼女が気にしてるのは、遺伝だけだよ
- 56 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:16:33.854 ID:fn0zj0jpM
- ガイジ生まれたらどうすんの?
- 57 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:17:25.121 ID:KEjDMiHr0
- コミュ二ケーションにもそこまで欠点あると思えないんだよな
可愛い子簡単に口説けるし
- 58 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:18:03.760 ID:KEjDMiHr0
- >>56
ガイジ生まれても俺と同程度だったら大して人生で困るとは思えないんだが
- 59 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:18:48.993 ID:OD6qJuqw0
- >>55
>最近、よくみたらそれっぽいと思うようになったらしく
って言ったけどそれっぽくてもそこはおkと明言してるの?
お前に気を遣って黙ってるだけとかじゃなく
- 60 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:19:11.743 ID:6eNsk5tva
- うちも発達障害カップルだけど互いの長所を知ってるから何も問題になってないわ
- 61 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:20:56.170 ID:fn0zj0jpM
- >>58
じゃあそう説明すればよくね?
- 62 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:22:45.559 ID:KEjDMiHr0
- >.59
その最近気づいた俺の特徴というのが、俺が怒り等で興奮した際、足が多動になるという点だよ
コミュ二ケーション等は、いまでも異常には感じていない
彼女はもともと観察眼が鋭く、さらに医療職で発達障害についてもかなり勉強しているため、人より気づきやすい
これだけ要件が揃ったうえ、俺からも口頭で伝えており、さらに口頭説明から半年経ってやっと気づき始めたレベル
- 63 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:23:31.428 ID:KEjDMiHr0
- >>61
説明してるけど、子供が俺と同程度の症状で済む保証がないとの事
- 64 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:23:43.007 ID:rtfTQXB5a
- >>58
小学生くらいの時酷くなかった?
座ってられないとか協調性がないとか
- 65 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:25:09.314 ID:LEeqVl430
- 障害発生率0%の子種なんてないのに
- 66 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:25:57.936 ID:KEjDMiHr0
- >>64
いや、小学生の頃は多動は酷くなかった
あえていうなら、口頭説明の理解力が低いから、授業で先生の言ってる事がよくわからんのがダメだった
- 67 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:26:57.385 ID:rtfTQXB5a
- >>66
そうなんか…
色々あるんだなぁ ありがとね
- 68 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:27:06.051 ID:bGaGmzcV0
- 子供に遺伝するかもしれないんだから仕方ないだろ
- 69 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:27:12.095 ID:KEjDMiHr0
- >>53
まさにその辺だめだわ
よく分かってんね
- 70 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:29:38.623 ID:jmIOgpcK0
- またお前かよファッションキチガイ
- 71 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:30:10.161 ID:KEjDMiHr0
- >>68
まあまさにその1点で拒絶されてんだよね
彼女が巨乳美人なうえ資格職で経済的にも困ってないから余裕があるんだよな
- 72 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:31:47.922 ID:XXofXU3sM
- 短期記憶能力低い?
- 73 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:32:00.012 ID:KEjDMiHr0
- 俺の内心でいえば>>44が全てなんだよな
マジカンベンして欲しいわ
- 74 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:32:49.108 ID:KEjDMiHr0
- >>72
極端ではないが低いね
ただ、仕事上でいえばいくらでも対応策あるからな
- 75 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:33:48.393 ID:eMVNt+ZXd
- 障害って言葉で変な偏見生まれてるけどほとんどは個性の範囲内なんだよねー
- 76 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:34:43.937 ID:s90+ORCId
- adhdだがネトゲにはまって三回留年したが
- 77 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:35:06.326 ID:XXofXU3sM
- >>74
気が向いたらいくつか対応策教えて欲しい
- 78 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:38:26.988 ID:KEjDMiHr0
- >>77
・メモの常備
デスクトップ機能の付箋を利用し、常時目につくよう環境を整える
机を離れた場ではメモ帳に書き込む
とにかく予定や情報は付箋かメモ帳に記載しておく
・Outlookの予定やスマホのスケジュール表の活用の徹底
- 79 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:38:43.469 ID:eMVNt+ZXd
- ADHDの人は附箋を活用すべしと精神科医が言ってた
- 80 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:39:59.812 ID:KEjDMiHr0
- >>76
ゲームは好きだけどネトゲは時間捨ててる感じがしてはまれないんだよな
- 81 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:40:46.661 ID:6iSPdSQOK
- マリッジブルーじゃねえだろ
もう無理だよ
>>19
>ちなみに相手方の嫁本人、および両親は俺自身は好意的にとらえてくれてる
>気になる点はとにかく遺伝の1点
お前、これが建前ってのを理解できる程度のADHDだろ?
ストーカーにでもなられたら困るんだよ
「諦める為にちゃんと失恋させてくれ
子供に遺伝以外の要因を教えて欲しい
次の恋をする為に頼む」
これで本音聞けるかもな
- 82 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:41:05.863 ID:KEjDMiHr0
- >>79
デスクトップの付箋はマジで使えるわ
つかこれは健常者でも積極的に使うべき神機能だと思う
- 83 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:41:57.120 ID:KEjDMiHr0
- >>81
いや遺伝だけだよ
これだけは断言できる
- 84 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:42:54.524 ID:lkYAkfm80
- 他人に迷惑かける前に別れとけよ障害者
- 85 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:43:20.682 ID:rtfTQXB5a
- 遺伝だされたらもう駄目だろどうにもできないもん
- 86 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:44:29.196 ID:Git7GpDlM
- >>80
このレスで好きが大好きになったわ
http://i.imgar.xyz/UKGRXN97A.gif
- 87 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:44:40.522 ID:eMVNt+ZXd
- ただ附箋に書くだけじゃなく終わったものを終了エリアを作って移すようにするとなおよいらしい
- 88 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:44:46.815 ID:6iSPdSQOK
- >>78
これやってメモ記入を忘れるのが1割
記入してもメモ自体を忘れるのが1割
に人生かけて減らせてきたわ
誰も誉めてくれないけど俺はすごい頑張ってる
- 89 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:45:14.984 ID:CQagdjmTa
- 結婚嫌だって言うんじゃ諦めるしかなくね?
運良く遺伝しなけりゃ良いけど遺伝したら一生責められるしお互い不幸なんじゃないの
- 90 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:45:28.159 ID:KEjDMiHr0
- >>85
だよなー困ったもんだわ
しかも俺の過失が全くない部分での理由だからイラつくね
まあそれ言い出したらハゲやブサイクも同じかもしれんが
- 91 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:46:35.262 ID:YslSGxxX0
- 婚約までいったってことは相手も軽度障害あるんだろ
- 92 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:46:44.637 ID:rtfTQXB5a
- ADHDは先天だから>>1だってなりたくてなったわけじゃないのにな
未練があるのはわかるが溝端埋まらないと思うよ
- 93 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:46:50.531 ID:KEjDMiHr0
- >>87
アドバイスサンクス
ただ、現状でスケジュール管理はほぼ完ぺきにできてるからなぁ
- 94 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:48:03.659 ID:KEjDMiHr0
- >>91
ないだろうね
俺自身がADHDだから、自分以外の発達っぽい奴も見分けつく
- 95 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:48:27.436 ID:6iSPdSQOK
- >>83
じゃあもう結婚ムリで確定じゃん
婚約破棄の理由が障害の遺伝10%とかwwwwwwwwwww
もうムリだよ
泣いていい
- 96 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:49:35.601 ID:KEjDMiHr0
- いちばんキツイのが、もう上司や同僚に婚約報告してるとこなんだよな
発達が原因で嫌になるならもっと早く言えよ、こっちは早くからカミングアウトしてんのに
- 97 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:49:49.011 ID:mIvWC2rx0
- >>94
そういう奴って他とどう違うんだ
なんとなくではわかるけど実際あんま意識したことがない
- 98 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:49:52.894 ID:+R+Tz4Cta
- 老害団塊ジュニアでござい!!ADHDでござい!!
- 99 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:50:02.413 ID:YslSGxxX0
- >>94
そういう所が発達障害なんだよw
- 100 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:53:15.336 ID:KEjDMiHr0
- >>95
マジ泣けるよな
健常者同士でも5%程度は発達になるからな、それが数%上がるだけ
それでこの決断だから笑えないわ
世の中には年収400万とかの貧乏人でも結婚してくれる女いるのにな
そいつら差し置いて遺伝率が数%あがる、さらに遺伝したとこで大したことないものの為に切り捨てられるとか死ねる
- 101 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 18:54:16.714 ID:KEjDMiHr0
- >>97
感覚としかいいようがないな
血液型だって感覚で大体判断できるだろ?
- 102 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 19:00:11.384 ID:mIvWC2rx0
- >>101
そっかー感覚から発展してるかと思ったんだよ本筋と何も関係ない話だけど
とりあえず相手側が本気な以上こっちも遺伝の論文探ってみろよwww理屈には理屈
- 103 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 19:09:02.036 ID:6iSPdSQOK
- >>96
胸にドス黒い重いの溜まるがあれもこれもと気にやむなよ
いっぺん一人きりで泣き叫んで吐き出してこいよ
知ってるかもしれんがADHDの既婚者はスピード結婚が多い
普通の男でも土壇場ご破算はあるのに三年なんてのんびりする隙は与えんな
次は一気に用意周到にメロメロにさせるのも狙ってみろ
俺はそれで離婚したんだけどwwwwwwwwwwwwwww
- 104 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 19:10:23.643 ID:ovUiYK6x0
- ADHDって事務仕事とか壊滅的だろ?
仕事こなせてるの?
- 105 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 19:44:26.001 ID:XXofXU3sM
- 女性が婚期逃して30歳越えて遺伝子欠損率上げてしまうパターンかな
- 106 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 20:26:23.717 ID:6iSPdSQOK
- やっぱり>>81を聞いて次に繋げた方がいいよ
言ってないがガマンできない部分があるからムリ←これを聞き出して
次に反映しないとまた同じようにフられるぞ
>怒って興奮して片足が他動
きっとこういう風に彼女から指摘されて教えて貰ってたことは
他にもあるはずなんだよな
お前は制御も自覚もしてねーじゃん甘えてんだよ
あなたも私も悪くない遺伝説にしただけで
やっぱりお前に問題があったと思うよ
女は自分が悪者になりたくないからそういう遺伝説みたいな私は悪くないフり方してくるんだよ
次に繋げる為にしっかり聞き出した方がいい
- 107 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 20:28:46.580 ID:6iSPdSQOK
- まあもう本人は見てない可能性高いが他の発達の奴にも伝えたい
- 108 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 20:29:15.038 ID:14x16G0SK
- 嫁に他の男とガキ作らせれば解決だろ
お前の欠陥遺伝子は残すなよ
- 109 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 22:02:32.454 ID:KEjDMiHr0
- 今彼女と2時間電話したけど、2人で頑張ろうってなった
- 110 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 22:27:06.932 ID:KEjDMiHr0
- >>106
キミはマジでズレまくってんな
文章もおかしいし、思い込みも激しいし、発達障害か?
だとすると自己体験を書いてるものだと納得もできるが
- 111 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 23:05:12.960 ID:XXI68eF7p
- >>110
主さんへ
おめでとう
但しながらだけどね、君のその障害を理由に破棄さらそうだったこと時点でさ、結婚すべきなのか?とか自分で自問自答はしなかったわけ?
自分の家族には相談しなかったわけ?
相手の親や相手からは好印象だったことと矛盾もしてるしね破棄されそうな重大な問題があったってことでしょ?
- 112 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 23:05:16.046 ID:m4RwjcGx0
- >>110
主さんへ
おめでとう
但しながらだけどね、君のその障害を理由に破棄さらそうだったこと時点でさ、結婚すべきなのか?とか自分で自問自答はしなかったわけ?
自分の家族には相談しなかったわけ?
相手の親や相手からは好印象だったことと矛盾もしてるしね破棄されそうな重大な問題があったってことでしょ?
- 113 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/30(日) 23:10:16.204 ID:LWZWcrsl0
- タイトルがアフィ
26 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★