5ちゃんねる
★スマホ版★
■掲示板に戻る■
全部
1-
最新50
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
めちゃくちゃ高いところからロッカー的な物に入って落とされた時に着地する瞬間にジャンプしたら [無断転載禁止]©2ch.net
1 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:08:44.921 ID:3YRvvWAp0
どうなる?
2 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:09:09.976 ID:G+0S0BK3a
アナル
3 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:09:48.485 ID:P+onQ3ys0
日本語障害定期
4 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:09:54.245 ID:lcz4qb6ed
死ぬ
エレベーターも然り
5 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:10:21.190 ID:PaEkEtS+0
いつ着地するかわからない
6 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:10:45.884 ID:3YRvvWAp0
いやなんで死ぬのか説明してよ
7 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:11:22.451 ID:3YRvvWAp0
着地する瞬間にジャンプするとしたらって書いてるよね?着地するわかるわからないは気にしないで
8 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:11:51.711 ID:jYLiszP0p
日本語で話せや定期
9 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:12:28.354 ID:O3HnpKv/0
ジャンプの力より大きい物の上ならタイミング次第では助かるんじゃない?
10 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:12:36.471 ID:6eaBvpie0
http://fundo.jp/29393
11 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:13:24.768 ID:O0FPi/qza
ジャンプ力が足らず床に叩きつけられて死ぬよ
12 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:13:35.452 ID:3YRvvWAp0
落ちてる時は引力で下に力がかかってるよね?入ってる箱が地面につく0.1秒前に箱の底を蹴って上に飛べば下の力がなくなるよね?
13 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:14:00.645 ID:zA4w7NGha
脚力が足りないから無理
14 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:14:15.428 ID:ne+UeJDN0
>>12
落ちる速度と同じ初速ならな
15 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:14:21.672 ID:PaEkEtS+0
落下速度と同じくらいの速度で飛べるんだったら助かる定期
16 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:14:29.738 ID:3YRvvWAp0
>>9
日本語で頼む
17 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:14:49.650 ID:t+cfauFD0
?PLT(13000)
sssp://o.8ch.net/iaw4.png
18 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:15:02.553 ID:t+cfauFD0
?PLT(13000)
これで助かる
19 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:15:14.456 ID:peO8ZHxwd
あたまぶつけそう
20 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:15:30.491 ID:ne+UeJDN0
>>18
ださいです。
21 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:15:45.719 ID:O0FPi/qza
慣性に勝てるわけないだろアホがwwwwww
22 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:16:08.184 ID:YnUIeAFk0
ロッカーごとぐしゃぐしゃになってしぬだろ
23 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:16:08.343 ID:3YRvvWAp0
>>11
ジャンプ力は関係ないだろ
ジャンプの飛距離なんて1cmでもうければ力はもう下にはイッてないってことになるはずだが
24 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:16:46.131 ID:4X0jqVB9p
落ちる速さやり速くジャンプできんの?
25 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:17:02.431 ID:G+0S0BK3a
中卒かにゃ?
26 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:17:11.708 ID:3YRvvWAp0
>>15
いやだからジャンプの高さは関係ないっての
27 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:17:18.534 ID:37AIcIYs0
トレビアでやってほしい
28 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:17:55.239 ID:3YRvvWAp0
>>21
そういうのいいからちゃんとお前の言葉で俺が理解できるように説明しろや
29 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:18:11.798 ID:t+cfauFD0
?PLT(13000)
これで助かる
sssp://o.8ch.net/iaw9.png
30 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:18:55.917 ID:1FgEJUjd0
踏ん張れないって言ってんだろ
31 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:19:17.386 ID:CK6UoCuJ0
>>12
その地面に接地する直前までに蓄積された運動エネルギーを帳消しにできる脚力があれば助かりますね
32 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:19:42.067 ID:3YRvvWAp0
>>24
ジャンプに速さって意味わからんからね?地面につく0.1秒前に箱の底を蹴ってジャンプできること前提でいってるんだが
33 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:22:05.095 ID:3YRvvWAp0
とりあえずよくわからないが正解でいいのかな?理論的にいってるであろうレスは何個かあるみたいだけど実際やったやつはいないんだろ?
34 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:22:28.879 ID:ne+UeJDN0
お前初速200km/hでジャンプできんの?
35 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:23:17.609 ID:PaEkEtS+0
何言ってもダメな奴だこれ
36 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:23:28.338 ID:4GDRpesf0
おこなの?
37 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:24:21.708 ID:ne+UeJDN0
http://keisan.casio.jp/exec/system/1238740974
ほい
38 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:25:32.415 ID:3YRvvWAp0
だから速さは関係ないだろがwwwアホかよww俺の書いたレスをよく読め
できるできないじゃなくて着地する0.1秒前に箱の底を蹴れる前提の話だっての
おまえらのいいたいことは落ちる速さに体がついていけないといいたいわけだろ?つまり体が浮いて箱の底に足が着かないといいたいんだろ?
39 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:26:37.780 ID:dimCIADd0
脚力があれば助かる
これでいいか?
40 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:27:47.368 ID:ne+UeJDN0
蹴ったところで初速が足りなければ中の空気ごと相対速度分の速さで地面に叩きつけられて死ぬだけ
41 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:27:56.135 ID:3YRvvWAp0
ならさ、足を接着剤かなにかで落ちる前に底に固定してて着地直前に靴を脱いでジャンプする
これならどうよ?
42 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:28:40.697 ID:CPQZMfo90
落ちる力に負けずに飛ぶの?やばくない?
43 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:28:40.743 ID:ufcKy1++M
>>38
めちゃくちゃ高い所から落ちるとめちゃくちゃ速い速度で落ちる事になる
めちゃくちゃ速い速度で落ちてるとジャンプしても落ちる速度が若干遅くなるだけでめちゃくちゃ速い速度で落ちてるのとほとんど変わりない
つまり死ぬ
44 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:28:58.906 ID:CK6UoCuJ0
>>38
箱の底を蹴る事で落ちる速度を打ち消せるなら助かるけど、そんな脚力はありません
45 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:30:17.324 ID:/OrjFToRp
>>41
どうせならロッカーの天井もなくそうぜ
ジャンプしすぎて頭ぶつけて死ぬとかこわいし
46 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:30:24.352 ID:i7BA9yq90
大気との摩擦で燃え尽きて死ぬ
47 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:30:38.554 ID:KobG/lqXa
飛び降りながら靴を蹴り飛ばして、そのエネルギーで宙に浮ければ可能だ、こんな奴いないので無理
48 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:31:31.622 ID:LoI9vRooa
落ちた距離と同じくらい飛べる力でジャンプすれば助かる
力が小さすぎるなら下にぶつかって死ぬ
力が大きすぎるなら上にぶつかって死ぬ
49 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:31:42.551 ID:9egF+lvi0
ロッカーなしで考えてみたらわかりやすいんじゃない?
50 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:32:34.375 ID:96nBHcKt0
落下の慣性を超えるジャンプをしなければいけない。自分自身の高エネルギーの慣性を落下中の踏ん張りの効かないロッカー内部でそれをしても、自分が落下している状況は変わらない。
強いて言えば足で蹴った反対側のロッカー内部が多分、頭に当たる位だろう。
51 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:33:03.350 ID:3YRvvWAp0
俺は理論的に話したいわけじゃないんだが・・・まぁもういいや難しい言葉でむりくり話すやつに聞いても無駄だった
52 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:33:06.658 ID:yW07bXVx0
落下速度を打ち消す程のジャンプが出来るんだったらもうそのまま着地すればいいんじゃないの?
53 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:35:15.971 ID:hDBbUjiQd
そもそも落ちる途中で浮き上がったりしないの?
54 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:35:39.015 ID:wHmHwRnP0
>>51
人生つまらなそう…
がんばってね
55 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:35:50.082 ID:3YRvvWAp0
ならおまえらの話が本当なら電車の中で後ろに移動できるのはなんでなんだ?同じ速度なわけがないよな?歩くだけで移動できるのはなぜ?
56 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:37:06.224 ID:N0kwj5zRa
逆に
>>1
は飛行機が墜落するときにジャンプしたら助かると思う?
エレベーターの話をネットで仕入れちゃったんだろうけども
57 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:37:20.287 ID:3YRvvWAp0
おまえら理論的に理解したつもりでいるだけだろ
本当にやったやついないだろ?それが正しいかなんてやったやつがいない時点であってるかなんてわからんだろ
58 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:37:30.400 ID:ne+UeJDN0
ジャンプ初速が落下速度を超えれば相対速度の差分だけ浮き上がって着地する
ジャンプ初速が落下速度と一致すれば、一瞬静止した後、着地する
ジャンプ初速が落下速度に足りなければ、相対速度の差分の速度で着地する
これでいいか?
59 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:37:33.550 ID:LoI9vRooa
>>51
「難しい言葉」云々の前に、こんな事は少し考えれば分かる
お前の様なクソバカは誰に聞いても無駄
もっと勉強しましょう
60 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:37:46.129 ID:96nBHcKt0
>>55
電車内の床があるから
61 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:37:48.396 ID:HZHvEnsRa
>>55
外から見たら時速数十kmで前進してるぞ
62 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:38:14.807 ID:3YRvvWAp0
>>56
飛行機は着地した瞬間に爆発で死ぬだろ
63 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:38:16.101 ID:ne+UeJDN0
>>55
中の空気も一緒に動いているから
64 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:38:40.572 ID:N0kwj5zRa
>>55
それ疑問に思うならかなりの速さで回転しながら移動してる地球で後ろに下がれるの自体がおかしくね?
65 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:38:56.386 ID:N0kwj5zRa
>>62
ロッカーも破裂して死ぬじゃん
66 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:39:00.427 ID:3YRvvWAp0
>>58
だから専門用語多用されてもわからんっての
67 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:39:33.420 ID:L22bqQ4la
実際にやってみればわかるぞ
68 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:39:36.584 ID:ne+UeJDN0
>>66
お前以外は分かってるみたいだが中卒?
69 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:39:42.731 ID:3YRvvWAp0
>>60
俺の話も床があるわけだが?その床とどこが違うのか説明して
70 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:40:42.018 ID:3YRvvWAp0
だめだこりゃ
71 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:41:33.169 ID:lcQ2+4m30
箱に入って落ちてる時点で中の人にも慣性が働いてる
72 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:41:39.772 ID:9Lvkm/rV0
電車が急停止する直前に飛び上がったらどうなるか考えてみよう
73 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:41:42.523 ID:96nBHcKt0
>>55
ちなみに100km/hで移動してる車から逆向きに100km/hのボールを投げたら、投げられたボールはその場に落ちる。
74 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:43:21.046 ID:96nBHcKt0
>>69
踏ん張りが効くか効かないか。足のエネルギーを空中で落下エネルギーに相応するものを出せないから。
75 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:43:25.318 ID:mDoSK8HG0
ゲームやってる子は割とマジでジャンプすれば落下の勢いを殺せると思ってそう
マリオとか慣性無視してるし
76 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:43:29.115 ID:ne+UeJDN0
>>73
https://youtu.be/yUO0JTyM9sw
これな
77 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:45:14.812 ID:9pIHYc+40
これは本当はお前らより頭のいい物理学者がお前らを試すために立てたスレやぞ
78 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:46:13.445 ID:rluZiaRM0
自由落下の速さは空気抵抗とかの関係で時速200キロくらいが上限
時速200キロでロッカーが落下してるなら時速200キロで
>>1
がジャンプすれば助かるかもしれない
時速10キロしか出なかったら190キロで地面に叩きつけられる
79 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:47:14.819 ID:pvlC4C5S0
ものすごい脚力があれば反作用で速度0や-にできる
80 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:49:11.406 ID:96nBHcKt0
>>70
試しに自己責任で段ボールで1mの高さから飛び降りたら?お前の理論が正しければ10cmの高さの落下衝撃くらいにはなるんだろ?
81 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:51:05.556 ID:96nBHcKt0
>>70
まず初めは普通に落下するんだぞ?そして段ボールの中に入って着地の少し前に段ボールを蹴る。足の衝撃の感想を教えてくれ。
82 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:51:20.189 ID:yKUw5aWj0
アフィにマジレス奴〜
83 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 20:54:08.700 ID:rb92NUyU0
>>82
アフィか本当に頭悪いかの二択やな
84 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 21:03:26.013 ID:+tS6aSAf0
>>77
頭のいい物理学者は2ちゃんにこんなスレ立てない
85 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 21:04:17.432 ID:DrZgqwad0
>>84
頭のいい物理学者って本当にこういうスレ立てかねないくらいバカだぞ
86 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 21:10:36.554 ID:/U674Wyc0
>>2
これ
87 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 21:13:27.725 ID:Tz54boBM0
>>1
入れ物がぺしゃんこになるからタイミングよくジャンプしても中の人間も潰れる
88 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 21:39:46.470 ID:5WK9f4jZa
さいきくすお読めよ^^
89 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 21:59:10.263 ID:9xV+OySt0
>>88
超能力者と一緒にされても...
90 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 22:23:00.694 ID:4lBPzMOk0
箱の中で何回もジャンプしてこまめに勢い消費すれば大丈夫
91 :
以下、無断転載禁止でVIPがお送りします
:2016/10/23(日) 22:25:10.109 ID:bHY7v9jDd
仮に落下スピードをジャンプで打ち消しても落下スピードと同じ勢いで箱の天井に頭ぶつけるわけだが
18 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21
Walang Kapalit ★
FOX ★