■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
除霊する人とか占い師とかって、悪くいえば詐欺師じゃない? [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:43:12.254 ID:MHbc/I+80
- いるわけ無いのに
- 2 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:43:55.397 ID:f+OBnxmHr
- いないことは証明できないからなぁ
- 3 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:44:04.643 ID:GW/BXzWx0
- 神社の人とか念仏唱える人とかもそうじゃん
- 4 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:45:01.385 ID:3X4pel2m0
- そうやね
- 5 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:45:37.150 ID:FpkakUhT0
- 宗教団体は全面的にサギ
- 6 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:45:44.756 ID:6eNl/+OB0
- 死人さえ利用する人間の恐ろしさ
- 7 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:46:28.159 ID:1bY/r4ui0
- >>2
いない事は物的証拠なくても論理的証拠はある
さらに、いると仮定すると矛盾だらけなのに対して
いないと仮定するといると仮定した時ほど矛盾は生じない
つまり神も仏も霊も確実にいない
- 8 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:46:31.420 ID:MHbc/I+80
- >>2
作用、反作用がある限り幽霊はおかしく無い?
- 9 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:46:36.638 ID:kv7hde3Xr
- 客が満足するならそれで良いだろ。
- 10 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:46:43.445 ID:FViq3Mdua
- マジシャンもそうだよな
何もないところからハト出したとか大勢の前で嘘ついて金とってるし
- 11 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:46:47.864 ID:d/L/3ovk0
- その通りだよ。
ただまぁ悪質なものを除けば、人に安心やちょっとしたエンターテイメントを与えるものとも言えるけどね。
- 12 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:47:25.529 ID:g5rBON6A0
- 依頼する奴が満足ならそれで良いんじゃね
宗教や神や霊や魔法や妖精は信じてる奴には必要な嘘だから
- 13 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:47:30.773 ID:d/L/3ovk0
- >>10
いや、それはみんな種がある前提で見てるんだからセーフだろw
- 14 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:48:21.792 ID:tXDopj3Sa
- 正直霊感あるとか言ってる奴見るとドン引き
話題ないからって嘘はいかん
- 15 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:48:42.909 ID:MHbc/I+80
- おばけ見えるとかいう人達は、精神が病んでるの?それなら除霊する人はいるかな。おばけ見えるとか言って暴れられても困るし
- 16 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:49:06.121 ID:FViq3Mdua
- >>13
はっ!?
自分で種も仕掛けの無いとかいってるんだぞ?
- 17 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:49:29.012 ID:apzfQJ8sa
- 悪く言ったらだいたいのことは詐欺師では
- 18 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:49:45.549 ID:d/L/3ovk0
- >>14
本人はそう思い込んでる場合もある。
いると思ったらいる気がするんだよ。
昔トイレとか幽霊出る気がして怖くなかった?
まぁ大人になればいないって理解できるのが普通だけどな。
- 19 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:50:03.377 ID:u515qroS0
- >>13
除霊や占いだって似たようなもんじゃね?
- 20 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:50:34.730 ID:tsit/0U4K
- カウンセラー詐欺?!
- 21 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:51:02.052 ID:MHbc/I+80
- でも、テレビでオカルト系の人が話すのは納得いかん。嘘話してるだけやのに、
- 22 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:51:04.714 ID:NIU6iYt+0
- この霊幻新隆が除霊してみせよう
- 23 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:51:05.143 ID:mPCGz/HQ0
- >>1
根拠もなしに断言し回っとるお前も詐欺師やな
- 24 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:51:22.880 ID:d/L/3ovk0
- >>16
「種も仕掛けもないただのハンカチです」
(種は裾に仕込んであるけどな)
だったら嘘にはならないだろ。
まぁ嘘があってもそれは演出の範囲内だろうけど。
- 25 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:52:02.900 ID:vU3OCmnf0
- Bey Bey Sadness, And find out
行き場の無い Ghostだから…
Bey Bey Sadness, And find out
私が今見つけ出して
- 26 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:52:21.047 ID:d/L/3ovk0
- >>19
少なくとも本人が本物だと言い張る点が違うでしょ。
本当に全く種も仕掛けもないと公言したらそれはマジシャンじゃない。
- 27 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:52:31.463 ID:1bY/r4ui0
- >>14
「昔ここでたくさん人が死んだ」とか言って
「俺、霊感強いからビシビシ感じるわ」とか返しきたら
「ごめん嘘、普通に客がこないから潰れただけで移転した、何を感じたって?大体そんなんで感じてたら戦争でそこら中で死んでるのだから街歩いてても感じないとおかしいだろ嘘乙」とか言うとキレるんだよな
- 28 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:52:42.334 ID:tsit/0U4K
- ハンドパワーですから
- 29 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:52:42.714 ID:MHbc/I+80
- >>19
除霊は違うくない?
- 30 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:52:43.011 ID:tXDopj3Sa
- >>22
あいつは本物だよ
- 31 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:53:29.278 ID:WxiabpakK
- 日神会(日本神霊学研究会)
隈本確
隈本一郎
隈本正二郎
- 32 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:54:18.632 ID:tsit/0U4K
- 心理学もアウトやね
- 33 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:54:33.114 ID:1bY/r4ui0
- 神や霊がいる事にしておかないと困る人達がいるだろ
金銭的に
- 34 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:55:13.736 ID:3X4pel2m0
- >>32
心理学は違うだろ
- 35 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:55:28.356 ID:MHbc/I+80
- >>23
根拠って言われたら確かに無いけど。人間仕組みはほとんど同じやのに、そんな特殊能力持ったやつおかしいやろ
- 36 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:55:35.598 ID:d/L/3ovk0
- >>32
心理学は背景になるデータや根拠がきちんとあるからセーフ。
- 37 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:55:43.553 ID:1bY/r4ui0
- 神や霊がいる事にしておいただけで、少し綺麗にした石が高額で売れるし
ハゲが落書きした板とかも高額で売れる
ボロい商売やで
- 38 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:56:19.702 ID:8aai7PMqd
- 人間はみんな嘘つきなんだよ。
大なり小なり詐欺師なのさ
by 俺
- 39 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:56:39.553 ID:MHbc/I+80
- 今、思い出したけど。志村どうぶつ園の動物と話せるとか言ってるやつも詐欺師じゃん。現に友達信じてて、逆ギレされたし
- 40 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:57:01.029 ID:ZgIcggNu0
- 実際に救われてく人がいるのさ
医者やカウンセラーじゃどうにもできないこともある
- 41 :マスエ (96歳) ◆48ZM/nspB6 :2016/10/15(土) 00:57:11.718 ID:bwKJXXs90
- 占いは本当に技術持ってる人は当てるよ
- 42 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:58:02.652 ID:tsit/0U4K
- >>36
言うほどないけどな
ピンキリや
- 43 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:58:08.747 ID:F6Qo9bmd0
- カウンセラーだな
- 44 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:58:21.647 ID:MHbc/I+80
- >>41
紹介して
- 45 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:59:08.202 ID:d/L/3ovk0
- >>39
あれに関してはよくわからんけどな。
本当に動物の仕草とか熟知した専門家の可能性はないんけ?
- 46 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:59:15.124 ID:MHbc/I+80
- >>40
その意見には確かに納得出来る
- 47 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:59:28.620 ID:d/L/3ovk0
- >>42
適当乙
- 48 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:59:33.687 ID:mPCGz/HQ0
- >>35
ほら詐欺師や👆
- 49 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 00:59:48.321 ID:ZgIcggNu0
- 科学に対し全幅の信頼をよせるのが非人間的だよ
- 50 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:00:14.822 ID:MHbc/I+80
- >>45
その家の思い出とかも当て出すから完全にやらせやろ。
- 51 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:00:35.504 ID:d/L/3ovk0
- >>50
そうなんか、そらやらせだなw
- 52 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:00:47.665 ID:FnRTAdz+0
- 売らないっていってるのに金とってるから詐欺
- 53 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:00:52.340 ID:q3rgac3qM
- >>28
さて問題です。ハンドパワーの上にちくわを乗せました…この後どうなったでしょうか?
- 54 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:01:06.465 ID:ZgIcggNu0
- 嘘か真かはさほど重要ではない
癒されたり救われるかどうかの点ではね
- 55 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:01:50.071 ID:MHbc/I+80
- >>48
詐欺師ではなく無い?幽霊おるって嘘ついて儲けてるから詐欺師であって、幽霊おらん場合は金稼ぎ用無いやろ
- 56 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:02:02.818 ID:vdxmJPg1M
- >>52
やるじゃん
- 57 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:02:07.066 ID:Nba0MRm90
- 物理的、科学的にいないことが、必ずしもいないことに
なるわけではないからなあ
例えばバチが当たるなんてのは科学的には説明は難しいが
あると考えて差し支えない
- 58 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:03:19.358 ID:MHbc/I+80
- >>54
でも、こういうので救われる人もいれば、悪質なのに騙されて不幸になる人もいる
- 59 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:03:29.767 ID:d/L/3ovk0
- >>57
なんで差し支えないの?
ありもしないものを信じることで現実と齟齬が出ると思われるが。
- 60 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:04:11.454 ID:mPCGz/HQ0
- >>39
それテレビのバラエティー番組だから
根拠にするのはちょっとね
- 61 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:04:41.503 ID:MHbc/I+80
- >>57
バチが当たるとか、運が悪いとかも思い込みやろ。科学的に証明する必要ない
- 62 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:05:13.795 ID:lhQtfebHp
- >>58
そんなのは占いに限ったことじゃない
投機やら詐欺やらで騙されることだってさ
- 63 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:05:47.805 ID:MHbc/I+80
- >>60
例えばの話じゃん
- 64 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:06:43.936 ID:mPCGz/HQ0
- >>55
幽霊なんかおらん言って稼いどる人おるやん?
- 65 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:06:46.277 ID:d/L/3ovk0
- >>62
問題は占いや霊感商法が虚構の上に成り立つ商売だから、詐欺師の温床になりやすい点でしょ。
- 66 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:06:53.778 ID:lhQtfebHp
- >>61
呪いは存在するよ
思い込みで人も死ぬことがある
- 67 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:06:57.758 ID:1bY/r4ui0
- >>57
相撲を中止したからバチで3.11がおきたんだとか言う馬鹿もいるけどな
- 68 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:07:05.401 ID:MHbc/I+80
- >>62
そうやけど、こんな人間の思い込みで作られた物に金取られて人生終わるのはかわいそう
- 69 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:07:43.467 ID:1bY/r4ui0
- >>66
それは呪いじゃなくてストレス疾患だろ
ウサギとか小動物がビビりすぎて死ぬ様なもん
- 70 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:07:46.655 ID:8aai7PMqd
- 占い師に人生を委ねてしまう奴は
俺とセックスをすると幸運になるって言われたらおまんこさしちゃうんだろ?
ひらめい
- 71 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:08:39.047 ID:MHbc/I+80
- >>64 例えば?
- 72 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:09:04.668 ID:Nba0MRm90
- >>59,61
いや、バチは当たるだろ
罰当たりなことをするような奴が
幸せに生きれるわけないだろ?
科学的に相関調査してもおそらくバチは当たってる
しかし、そんな調査は実質不可能というだけ
- 73 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:09:05.094 ID:2VbmsUMA0
- コールドリーディングも知らんのか
- 74 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:09:13.532 ID:MHbc/I+80
- >>70
なるほど笑。なら占い師好きの女の子抱き放題じゃん
- 75 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:10:05.268 ID:MHbc/I+80
- >>73
それは心理学?
- 76 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:10:08.381 ID:mPCGz/HQ0
- >>63
例えば?
なんの話してんの?
- 77 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:10:24.672 ID:d/L/3ovk0
- >>72
こうやって何の根拠もないことを信じるバカがいるからこの手の商売がなくならないんだろうな。
- 78 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:11:16.342 ID:MHbc/I+80
- >>72
あたらなくね、俺も悪いこといろいろしたけど、幸せに生活してるよ。自分が不幸になった時の言い訳だろ、そんなの
- 79 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:11:16.685 ID:lhQtfebHp
- >>65
何が虚構で何が真実だろう
思いつめた人にもそれがあるんだろうか
救われるという点では必要にもなるのさ
温床にはなってもそれが全くなくなることの害はどれだけあるだろうか
- 80 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:11:32.544 ID:Nba0MRm90
- あと、例えば建築士が
ああ、この辺は山が背後にあってうまく風を防いでいて、
南側が開けていていい土地ですねえ
っていうのと
風水師が龍脈の頭だからエネルギーのある土地ですよ
とかいうのって実質なんも変わらない
本当に龍のエネルギーが物理的にあるかどうかなんて
関係ないんだよ
- 81 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:11:46.429 ID:2VbmsUMA0
- >>75
話術
- 82 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:12:04.179 ID:mPCGz/HQ0
- >>71
誰でも知ってる大槻義彦教授
- 83 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:13:39.563 ID:Nba0MRm90
- >>77
いや、信じるとか信じないとかの話ししてねーよ
社会的に見て罰当たりなことするような奴が
みんなに好かれて仕事もできて幸せに暮らせるわけねーだろ
霊とか信仰とかなんもカンケーねーよ
- 84 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:13:40.708 ID:d/L/3ovk0
- >>79
虚構と現実の境界ははっきりしているだろ。
なくなるメリットも相当なもんだけどな。
- 85 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:13:53.865 ID:MHbc/I+80
- >>82
でも、幽霊おるとか言い出す人がおらんかったら、おらんって人は出てこやんかったくない。
- 86 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:14:33.612 ID:Nba0MRm90
- >>78
おまえが本当に悪い奴だったら
友達1人もいない寂しい人生送ってるだろーが
- 87 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:14:46.563 ID:d/L/3ovk0
- >>83
だとしたらそれはバチとは何の因果もないよね。
集団心理や社会の仕組みの問題なんだから。
- 88 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:16:11.131 ID:MHbc/I+80
- >>86
本当に悪いって、殺人とか?。でもそんな人でも悪い友達がいるだろうから。
- 89 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:16:33.670 ID:Nba0MRm90
- >>87
もちろん集団心理学でだかなんだかで
全然科学的に説明できる現象だよ
それを、心理学的に説明するか、
バチというか、どっちでも同じだってこと
- 90 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:17:24.154 ID:Nba0MRm90
- >>88
少なくとも殺人者と非殺人者では
非殺人者の方が幸せな確率は高いだろ
- 91 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:17:45.461 ID:d/L/3ovk0
- >>89
バチって神仏が下す悪行への報いって意味だよ?
- 92 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:18:34.015 ID:d/L/3ovk0
- >>90
それは人間がそういう仕組みを作ったからだろ。
- 93 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:19:09.682 ID:Nba0MRm90
- >>91
??
当たり前じゃん
神が本当にいるとか思ってるタイプ?
- 94 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:19:11.553 ID:MHbc/I+80
- >>92
その通り
- 95 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:19:32.445 ID:lhQtfebHp
- >>84
そりゃあ思い上がりだよ
現実と虚構はそんなにハッキリしたものではない
現代人特有の思い上がり
- 96 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:20:00.163 ID://d1lfQPM
- コールドリーディングも知らんのか
http://i.imggl.net/CYeDWxD.gif
- 97 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:21:19.157 ID:d/L/3ovk0
- >>93
真性のバカだったか。
- 98 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:21:39.065 ID:MHbc/I+80
- >>95
虚構って例えば?。現実と虚構ぐらいわかるだろ
- 99 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:22:29.270 ID:BufDc1on0
- 除霊出来なくて損害賠償請求ですよ
- 100 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:22:31.684 ID:d/L/3ovk0
- >>95
その根拠は?
そうやって適当なこといってりゃ自分の殻に閉じ籠ってられるもんな、電波特有の思い違い。
- 101 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:22:50.404 ID:Nba0MRm90
- >>97
おまえの理解力が足りないだけだぞ
- 102 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:23:28.736 ID:lhQtfebHp
- 古来から人は超自然とともに生きていた
それが生きるダイナミズムとしてあった
昔の人も別にバカじゃない
我々とそう変わらない
迷信迷信というが科学的なものを信奉しすぎてる人たちが迷信的でクレイジーだね
- 103 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:23:44.224 ID:d/L/3ovk0
- >>101
いや、どう考えてもお前。
言葉の定義も理解せずに使って突っ込まれたら相手のせいにすり替えてるだけ
- 104 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:24:26.349 ID:1O1/pTG20
- まあホントは何も感じないのに霊感あると嘘ついてるのと
ガチで何らかのもの(幻覚含む)を感じてるやつとは違うよね
- 105 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:24:40.436 ID:MHbc/I+80
- >>101
いや、君の言ってる事。何を伝えたいのかいまいち伝わってこない
- 106 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:25:15.258 ID:nfrDSjlaM
- >>43
そのカウンセラー・・・消えるよ
- 107 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:25:27.645 ID:D831Z60Ra
- 心霊系は置いといて、占いは統計学だから経験積んでて頭がきれる人はまあまあ当たる
統計を元に自分で占術組んでる人もいるしな
何より当たらないと商売にならないから、生き残れる人は限られてる
ただ、オセロ中島みたいなのもいるから盲信はしたらあかん
- 108 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:25:32.969 ID:Nba0MRm90
- >>103
バチという言葉の定義はおまえのしてくれたので
なんら問題ないんだが?
- 109 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:26:02.550 ID:lhQtfebHp
- >>100
根拠なんてないよ
苦しみの中でそんなことはどうでもよくなってしまう
生きる上において必要かどうかになるのさ
- 110 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:26:07.733 ID:d/L/3ovk0
- >>102
昔の人がバカじゃない根拠は?
キリスト教にもisisみたいな時代があったし、集団や社会を1つの頭のよさの基準で語ること自体おかしい。
あと科学の本質も知らずに信奉がどうとかいうのもバカっぽい。
- 111 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:28:14.232 ID:MHbc/I+80
- 結論は、占い師などは必要なら人に対しては必要かもしれないが悪くいえば詐欺師でok?
- 112 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:28:34.593 ID:nfrDSjlaM
- >>73
コールドリーディングとか…別の意味でエロいな
- 113 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:28:39.654 ID:6q0GVdaCd
- 霊や占いが嘘でも客の気が楽になるなら治療料は取れるな
- 114 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:28:44.625 ID:Nba0MRm90
- >>105
つまり、何かの現象を科学的な言葉で説明するのも
オカルトな言葉で説明するのもどちらも結果が正しいのであれば
大した違いはないってことだよ
もちろん結果が正しければの話だけどね
- 115 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:29:15.919 ID:d/L/3ovk0
- >>108
だとしたら>>72で神がいるといっちゃってるのはお前になるわけだが。
間違いはちゃんと間違いと認めろよ。
>>109
根拠もなく思い上がりだと決めつけてきたわけか、相当頭悪いな。
- 116 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:29:46.976 ID:Ll5hiwNL0
- 気づいてしまったか…
消されるぞ……
- 117 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:30:15.499 ID:b0pRw8200
- 不安と安心を売るマッチポンプだよ
- 118 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:30:26.056 ID:lhQtfebHp
- >>110
それが社会の要請だったんだろうね
個人的に付き合ってみれば同じ人間だとわかるだろうさ
もともと脳や体の構造や遺伝子がそう変わらないんだから
- 119 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:30:48.721 ID:MHbc/I+80
- >>115
笑った
- 120 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:31:01.695 ID:q3rgac3qM
- >>102
バカの特徴
正論なら何でもかんでも言っていいと思っている
http://imguse.net/ZmYz0sIu.gif
- 121 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:31:20.920 ID:d/L/3ovk0
- >>114
全然違うよ。
根拠が正しくない場合、別の例には同じ根拠が適用できない。
そこですり替えが行われる。
占いや霊感商法がまさにそれ。
- 122 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:32:37.042 ID:mPCGz/HQ0
- >>85
幽霊いると何か不都合でもあるんか?
否定する必要性がよくわからんね
大槻教授は幼少期に見た火の玉を解明するために研究を始めた男や
松尾貴史は幼少期に辛いことは全部霊や運勢のせいやと逃げて過ごし
それではいけない と信じることを全て封印した男
テレビの奴等はこの程度な
- 123 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:33:06.774 ID:lhQtfebHp
- >>115
生きてれば辛いこともあるでしょう
そんなとき数式やら心理学の統計がどれほど役に立つか
救われもするだろうけれどすくわれないこともある
そんなとき例えば占い師やなんらかの出会いが助けになるもんだろう?
- 124 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:33:13.551 ID:Nba0MRm90
- >>121
適用できないものに適用したらいかんよ
悪用して霊感商法が起こるから良くない
という指摘はわかる
- 125 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:34:10.227 ID:d/L/3ovk0
- >>118
人自体は変わってなくても社会や情報が進歩してるんだよ。
その結果宗教離れも現実に進んでる。
昔の人が迷信を作り出していないとする方がどう考えても不自然。
- 126 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:34:38.151 ID:nwJOtoVGr
- 将門の首塚蹴飛ばしてこいよ
- 127 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:34:51.917 ID:MHbc/I+80
- >>122
幽霊がいると、騙される人が出てくるから不都合がある。
- 128 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:37:07.625 ID:Nba0MRm90
- >>115
えっとねえ、まさにその神がいるかいないの話をしてるんだよ
科学的物理的に見ればもちろん現世を観察していて悪い奴にバチを与える
存在などいないだろう
しかし、結果として罰当たりなことをした奴に悪いことが起きるのなら
それをバチと呼び、神や仏が天の上で見張っていてバチを与えているんだと
表現したところでそれは有効だろうということ
そうであれば物理的には存在しなくても文明の中に神は存在すると言える
- 129 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:38:08.786 ID:MHbc/I+80
- >>123
ならんだろ
- 130 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:38:52.743 ID:Nba0MRm90
- >>129
ならなかったら何千年も続いてるわけないだろ
- 131 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:39:03.752 ID:MHbc/I+80
- >>128
君は神がいると思ってるの?
- 132 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:39:21.024 ID:lhQtfebHp
- >>125
今の世の中の迷信
それは何百年後にわかるものだろうか
そうして昔の人も同じように信じていただろうね
何が間違っているかは後で見直されたりするもんさ
おれからすれば進歩といわれるものには疑問だね
- 133 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:39:32.199 ID:d/L/3ovk0
- >>123
まぁ俺はそんな嘘っぱちに頼りたくなる気持ちは全くわからんが、そういう事例があることは事実だろうね。
お前はそれを正当化する理屈が全部間違ってるからバカって言ってるんだよ。
>>124
占いや霊感商法そのものが適用できない例だって言ってるんだけど。
結果が常に正しい占いや霊感商法なんてありえないんだからな。
- 134 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:40:48.125 ID:MHbc/I+80
- >>130
助けが目的で占いやってる人ってどれぐらいいるの?俺が知ってる範囲だと、弱ってる人を助ける目的で占いしてる人いないんだけど
- 135 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:41:14.539 ID:Nba0MRm90
- >>131
神の定義をしてくれ
仏教の神か?キリスト教の神か?イスラムの神か?
唯物論的科学信奉者としては物理大統一理論こそ
神だと思っているよ
- 136 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:41:25.092 ID:d/L/3ovk0
- >>128
だから、それは事実じゃない時点で有効ではないっつってんだよ。
本質がわかってて別の解釈与えようとするのはただの現実逃避バカじゃん。
- 137 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:41:39.092 ID:5GIXQuJd0
- >>9
まあこれなんだけど客を洗脳みたいなことしてるならアウト感高いよね
- 138 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:42:08.254 ID:BtbKSJ8Yp
- ばかばかしい
お化けなんているわけないでしょう
科学的に考えて
- 139 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:42:53.353 ID:d/L/3ovk0
- >>132
そりゃお前みたいなスピリチュアルなバカからすればなw
今の世の中の迷信って具体的に何?
まさか科学とかいわないよな?科学のかの字も知らなさそうだがw
- 140 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:43:16.406 ID:Nba0MRm90
- >>134
そうか?
占いなんて普通弱ってる時に行くんじゃないの?
そんで、いい具合にいろんなこと言われて
最後にはちょっと元気出て帰るんじゃないの?
占いなんて行ったことないから知らんが
- 141 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:43:34.038 ID:lhQtfebHp
- >>133
おれは科学を否定するわけじゃあないよ
ただ信奉しすぎなのが間違いなのさ
科学方法の前提から見落とすものが多々ある
便としては役に立つことも多いがね
トイレットペーパーだけに
- 142 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:44:28.063 ID:q3rgac3qM
- >>134
知らんから教えろ
- 143 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:44:43.302 ID:mPCGz/HQ0
- >>127
そんなんイジメが悪いのか?いじめるやつが悪いのか?並みの訳のわからん話になっとるやんww
詐欺師がいるから占いなんてインチキだ
にはなりませんね
- 144 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:45:06.604 ID:MHbc/I+80
- >>140
占いって、弱ってるから行くんじゃなくて、単に好きな人もしくは、遊び半分だろ。俺の周りはそんな感じ。本当に弱ってる人が占いしてもらってるのは見たこと無い
- 145 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:45:17.941 ID:5GIXQuJd0
- >>139
ようよう頑張ってますなあ
- 146 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:45:52.556 ID:d/L/3ovk0
- >>141
お前はたぶん相当勉強とかできなさそうだけどさ、科学の何を知っててそんな科学の上からものを言ってるの?
間違いがあれば常に検証にさらされているのが科学で、科学は盲信するものではなく検証し続けるものなんだが。
- 147 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:45:57.959 ID:MHbc/I+80
- >>142
知らんって事はそれだけおらんって事やろ
- 148 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:47:43.797 ID:Nba0MRm90
- >>136
だから、お前の言ってる「事実」ってのは
科学的物理的な事実だろ?
場合によっては、あるいは人によっては
科学的物理的な事実なんてどうでも良くて
オカルト的な事実の方が重要かもしれないってこと
オカルト的な事実という言葉が嫌なら
オカルト的な表現による大体そんな風に解釈しても
現実と不整合のないこと、と言いかえてもいい
- 149 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:48:26.017 ID:MHbc/I+80
- >>143
詐欺師がおるから、占いはインチキというより科学的にありえなさすぎるからインチキ
- 150 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:49:21.431 ID:d/L/3ovk0
- >>148
>>133
- 151 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:50:45.901 ID:Nba0MRm90
- >>144
なんとなく漫画とかでは
身も心もボロボロになったOLが
ふと看板を目にして藁にもすがる思いでいくイメージ
まあ、どうでもいいよ
遊びなら、それこそ楽しければいいだろ
- 152 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:51:31.547 ID:5GIXQuJd0
- 今の文明()の多くが西洋科学を基に発展してきたからね
でもそれだけのこと
- 153 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:51:47.407 ID:nwJOtoVGr
- >>146
横からだが現代科学でも後世から見たらまりで検討違いの可能性もあるんじゃねーの?って話じゃね?
- 154 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:52:13.654 ID:lhQtfebHp
- >>146
上から言うつもりはないけどなあ
検証、分析、言葉に頼ってね
人間が水と炭素でできてるというとき人間について何かを語れたか
たとえばそういうことさ
ニーチェもそんなようなこと言ってただろう?
- 155 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:54:15.664 ID:d/L/3ovk0
- >>153
そんなの当たり前だろ。
科学の本質がわかっててそれを盲信してるやつなんていない。
ID:lhQtfebHpはスピリチュアルの肯定のために自分の中だけの科学信奉を持ってきてるだけだから頭悪いって言ってるんだよ。
- 156 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:54:23.848 ID:Nba0MRm90
- >>150
結果が完全に常に正しい占いや霊感商法はなくても
大体において有用な占いや宗教儀式はいっぱいあると思うよ
- 157 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:55:37.399 ID:5GIXQuJd0
- 見えるレスが全然付かないw
- 158 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:57:01.476 ID:d/L/3ovk0
- >>154
まず>>141で科学に対しておもいっきり上からものを言ってるけど、自分の言ってること自分で理解できない程度の知能だよね。
それに哲学と科学を混同してるのも頭が悪いよね。構造を見るのか性格的性質を見るのかで全く違うのは当たり前。
そして占いや霊感商法は虚構の上に成り立つので、なにも見えていないが正解。
- 159 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:59:50.804 ID:d/L/3ovk0
- >>156
正しければの前提が崩れてるじゃねーかw
理論展開がご都合すぎるんだよ。
本質的に有用な儀式や占いはないよ。
ただ未だにバカの間では浸透してる部分もあるってだけ。
バカのなかには有り難がる人もいるってだけの話じゃん。
- 160 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 01:59:52.052 ID:lhQtfebHp
- >>158
別にスピリチュアルを信じてないけどなあ
ただ救われる人もいるってだけなのに
それに厳密な科学について話してるわけじゃあない
一般的理解から言葉を選んでる
トイレットペーパーがなけりゃほんとに困るし
- 161 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:00:54.540 ID:nwJOtoVGr
- >>158
現代科学で見れば虚構の上になりたってるけど後世から見たらある程度の真実をとらえてる可能性は否定できねーんじゃねーの?
火を炊く雨乞いの儀式が現代科学から見てある程度の効果がありそうだと見える程度には
- 162 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:02:12.769 ID:q2IaVzrXM
- 古代におけるカウンセラーだから
事実なんてどうでも良かったんだろ
- 163 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:02:50.158 ID:lhQtfebHp
- まあそれが信じるところならば信じればいいとは思うけどね
文化人類学では一応その手のことを扱ってる
文学みたいだけど参考にはなるかもね
気が向いたら読んでみたらいいと思うよ
- 164 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:02:54.877 ID:d/L/3ovk0
- >>160
だとしたらそれについては俺は一度も否定していない。バカの中にはそこに癒しを求めるやつもいるだろう。
それを肯定するための理屈が全部間違えてるって話。
科学をよく理解もせずに科学を四次元ポケット扱いするのはやめてくれないかな。一般的理解でも科学は盲信するものではないんだよ。
- 165 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:03:31.260 ID:lhQtfebHp
- そうしてやっぱりバカだと思うんなら本物なんだろうさ
- 166 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:05:16.307 ID:Nba0MRm90
- >>159
全く有用じゃない宗教儀式が何千年も続くわけないだろ
- 167 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:06:44.983 ID:d/L/3ovk0
- >>161
その通り。しかし今のところされない可能性が圧倒的に高いわけ。
なぜなら占いや霊感商法を肯定する根拠は一つもないから。
一つもないというのは、占い師や霊媒師も含めて誰もひとつも根拠が示せないから。
スパモンと同じレベルの主張でしかないわけ。
桃太郎が後世になって事実だったと証明されるかもしれないといってるのと同レベル。
着実に進歩を重ねててその例と同じレベルのミスリードがあるというのも相当考えにくいしね。
- 168 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:08:02.325 ID:d/L/3ovk0
- >>166
それはお前が人間の真の愚かしさから目をそらしてるからだよ。
わからないことが多かった「今までは」嘘であったとしても必要だったかもしれないがな。
- 169 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:09:02.840 ID:zHEtjB0y0
- バカが見る情報番組とかには、普通い占いのコーナーがあるよな
バカが見る情報誌にもある
頭がおかしい
- 170 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:09:47.562 ID:Nba0MRm90
- >>159
完全にとか、常にとかいうのは科学の世界では重要なんだが
必ずしも世の中では重要ではない
大体いつも正しければ十分有用な場合もある
あとお前は科学的知識に乏しかったり
理解力のない人間をバカと切り捨てるが
実際には世の中バカばっかだ
そしてバカも誰かが救わなきゃいけないし
バカには科学が理解できない場合もある
もちろんバカを騙して金を巻き上げて
最終的に不幸にするような霊感商法があることは認める
しかし、バカを救う良い宗教もたくさんあると思うよ
- 171 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:11:32.944 ID:5GIXQuJd0
- >>169
お前こないだの72時間に出てただろ
- 172 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:12:46.900 ID:Nba0MRm90
- >>168
「これからも」必要だと思うよ
例えば俺だってお彼岸にはお墓に親族で集まりたいからね
- 173 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:13:39.622 ID:d/L/3ovk0
- >>170
だからさ、お前はそうやって自分が言ったことを一般論にすり替えようとするけど、>>114で「結果が正しいのであれば」という前提の話をしてるよね?
そうやって話をどんどんすり替えて言い負かされないようにしてるだけじゃん?
何の根拠もなくただ肯定しようとしてることがよくわかるよね。
少なくともお前はそのバカの一員のようだ。
- 174 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:15:01.425 ID:d/L/3ovk0
- >>172
嘘だとわかってまでありがたがるものじゃないって話だよ。
集まりたきゃ宗教じゃなく慣習として集まればいいわけだしな。
自発的に行動することを規制するものはなにもない。
- 175 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:17:14.731 ID:Nba0MRm90
- >>174
いろんな人がいていいんだよ
お前は嘘だとわかっていてありがたがるのは嫌
ある人は物理的には嘘だとわかっていてもありがたがる
どっちでも好きにすればいい
幸い現代は宗教を強制されることはないからな
- 176 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:19:08.876 ID:d/L/3ovk0
- >>175
いや、別にそれでいいけどこれから永劫残っていくみたいなこというからさ。
俺はバカはさらに少なくなっていくと思うよって言ったんだよ。
- 177 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:20:32.269 ID:Nba0MRm90
- >>174
そもそも科学的に嘘がどうかもわからないよ
上でも誰か描いてくれてたけど科学に絶対はない
ノーベル物理学者の中にも最終的に死後の霊魂の世界はあると
結論づけるに至った人は何人もいたはず
- 178 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:21:26.753 ID:nfrDSjlaM
- >>99
謝罪と賠償を要求するニダ
http://i.imgue.info/ZtQJW1sxjh.gif
- 179 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:22:24.852 ID:Nba0MRm90
- >>176
遺伝子操作でバカが1人もいなくなって
全員が高等科学教育を受ける世界になっても
未来永劫宗教は残ると思うよ
- 180 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:23:52.588 ID:d/L/3ovk0
- >>177
嘘だよ。だって宗教や占いは人間が語るものだから。
根拠がないものを人間が語るのだから、嘘をついているのは確実。
ないとは言い切れなくてもある可能性も根拠も何一つ存在しないものだからね。>>167でも言ったけど。
- 181 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:24:39.515 ID:d/L/3ovk0
- >>179
そりゃお前がバカだからそう思うんだろ。
- 182 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:24:47.071 ID:MHbc/I+80
- あーだ、こーだあったけど悪く言ったら人を騙して金をとってるって事やんな。それがいい事か悪い事かは人それぞれの考え方
- 183 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:25:29.783 ID:Wuh4yMxYM
- >>84
メリットって何?シャンプーか?
- 184 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:26:34.724 ID:MHbc/I+80
- >>179
残るかもしれないけど、それにすがる人は減るかいなくなるだろ。
- 185 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:27:49.150 ID:Nba0MRm90
- >>180
嘘だと決めつける姿勢は極めて非科学的だね
まあ、可能性としては死後の世界がある可能性は低いと言わざるを得ないが
ゼロではない
おっと話が逸れたが、俺が言いたいのは死後の世界なんて科学的にはないとしても
あると考えて有用ならあると考えてもいいし、そう考える者にとっては
あるということだ
- 186 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:29:32.453 ID:MHbc/I+80
- >>185死後の世界があると確かに面白いけど、あるとしたら今おばけはどれぐらいいるの?死ねば恐竜とかにもあえるかな?
- 187 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:30:17.632 ID:Nba0MRm90
- >>181
現に全く死後の世界とか信じてないけど
毎週日曜は教会に行くようなクリスチャンは
いっぱいいるからな
- 188 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:32:07.966 ID:nwJOtoVGr
- 宗教が衰退する未来ってあんまり信じられんがな
少なくとも今まで科学の発展に対して衰退したと呼べるほど衰退してるようには見えん
- 189 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:32:46.228 ID:d/L/3ovk0
- >>185
お前は本当に頭が悪いよね。
都合の悪い話はスルーだし。
占い師や霊媒師が散々語ってきたスピリチュアルな話に何の根拠もなかったことはそれこそ散々検証されている。
そして人が語っているのだから虚構であることは疑いようがないだろう。
疑う余地が生まれるとすればそれは根拠が出てきたときだけだ。
天国にいきたがる人間はいても、誰もその為に死のうとはしない。
つまり、心の底から本気で信じてる奴なんていやしないんだよ。
バカが虚構に救いを求めることを否定していないんだよ。
一貫してお前がそれを肯定するための理屈が全部間違えてるって話しかしてない。
- 190 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:32:47.203 ID:I9x/6ckS0
- JKリフレだってそうじゃん
- 191 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:33:51.196 ID:MHbc/I+80
- まぁ、信じる人間は信じればいいけど。普通に考えたら無いだろ。みんなの想像してる死後の世界や幽霊がわからんけど。
- 192 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:34:14.250 ID:d/L/3ovk0
- >>187
そいつらにとってはすでに宗教的な意味合いから逸脱しつつあるよね。
文化や風習としてなら残っていくとは思うよ。ある程度は。
日本にとってのクリスマスみたいな感じでね。
- 193 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:34:31.730 ID:Nba0MRm90
- むしろ新興宗教の信者数なんて右肩上がりじゃねーの?
幸福の科学の信者の何パーセントが
大川隆法のイタココントを本気で信じてるのかは気になるところ
- 194 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:34:47.594 ID:tZyGUNlua
- そもそも信じるやつは何が目的なんだ?
- 195 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:35:16.268 ID:gbatH6Yc0
- バカを騙して儲けるのが納得いかない
確かにそうだと思う
けどそんなことばかりでしょうこの世の中
お前がそう思ってても何も変わらないよ
哲学か何か少しかじっちゃった厨二病にありがちな発想だね
微笑ましい
- 196 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:36:15.202 ID:MHbc/I+80
- >>194
それを知りたい。死んだときに死後の世界があって欲しいって願望かな?死を受け入れられないんじゃ無い笑
- 197 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:36:22.307 ID:nwJOtoVGr
- >>189
少なくともアメリカで飛行機テロ起こした実行犯は本気で天国信じて死んだと思うぞ
だいたい、自殺して天国行けるなんて教義の宗教って極少数派だろ
- 198 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:36:58.664 ID:Nba0MRm90
- >>189
>>一貫してお前がそれを肯定するための理屈が全部間違えてるって話しかしてない。
どの理屈が間違えてるって言われてるの??
- 199 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:38:26.201 ID:Nba0MRm90
- >>189
あと、スルーしてると思われてるなら
それは単なる見落としだ
何もスルーしないから話したい点があるなら言ってくれ
- 200 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:39:18.294 ID:d/L/3ovk0
- >>197
そういう極端な少数派の例を一般化するのはおかしなことだって自分でいってて思わない?
あと仏教は特に禁じてないよ。
- 201 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:39:26.590 ID:MHbc/I+80
- >>195
やっぱり、幽霊とか信じる人ってバカなんだ
- 202 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:39:40.813 ID:d/L/3ovk0
- >>198
今まで展開した理屈すべて
- 203 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:40:19.649 ID:d/L/3ovk0
- >>199
じゃあまずレスする前に全部よみ直しておいで
- 204 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:41:04.125 ID:mKB09wzLd
- 騙される人は騙されたい人だから持ちつ持たれつなんじゃない
- 205 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:41:28.680 ID:nwJOtoVGr
- >>200
仏教も自殺して天国に行けるなんて事を肯定してないが
- 206 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:42:56.893 ID:Nba0MRm90
- >>202
具体的に言ってよ
過去レス読み直したけど
お前の言い分には全部ちゃんと返してるぞ
- 207 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:43:20.847 ID:Nba0MRm90
- >>203
読み直したよ
- 208 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:43:35.014 ID:d/L/3ovk0
- >>205
否定もしてないよな。
即身成仏とかあるし、言い返したいだけでよく知らないこと語らない方がいいよ。
- 209 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:44:28.633 ID:d/L/3ovk0
- >>206
ひとつもまともに返せてないよ。具体的にどこが返せてると思ってるの?
- 210 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:44:49.017 ID:nwJOtoVGr
- >>200
誰もと言っておきながら例を出されたら少数派だと切り捨てるのは科学的ではないな
- 211 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:46:05.020 ID:d/L/3ovk0
- >>210
そうだな。じゃあそこは訂正するよ。
「普通は」ってな。
- 212 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:46:26.298 ID:nwJOtoVGr
- >>208
あれが天国に行くためにやったことだと思っているなら良く知りもしないことの断片を並べ立てているのはどちらやら
- 213 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:47:43.065 ID:d/L/3ovk0
- >>212
お前だよ。自殺を否定しないこととごっちゃに考えるなよ。
- 214 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:47:48.866 ID:Nba0MRm90
- >>209
おまえが「真性のバカだったか」と言って
会話の応酬を断ち切るまでは
全て会話が成り立ってると思うけど?
- 215 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:48:38.195 ID:d/L/3ovk0
- >>214
じゃあ>>173に反論してみ。
- 216 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:49:16.824 ID:nwJOtoVGr
- >>213
自殺を否定しない?
おれの主張は一貫して天国に行くために死ぬ奴はいないって事に対するものだが?
- 217 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:51:59.437 ID:Nba0MRm90
- >>215
ああ、それは何をすり替えと言ってるのかわからなかった
すり替えってなんだ?
俺は最初から一貫して同じことしか言ってない
結果が大体現実と不整合なく成り立つことであれば
科学的な表現をしようと
オカルト的な表現をしようと有用だろうということだ
- 218 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:51:59.834 ID:d/L/3ovk0
- >>216
即身成仏は仏教が自殺を否定しないことの一例として出したことくらい会話の流れを読んでわからんのか?
>>212で中途半端な知識を持ち出してきたのはお前じゃん。
- 219 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 02:56:04.533 ID:d/L/3ovk0
- >>217
日本語大丈夫?
>>114でお前が根拠として出した前提が崩れたら、今度は>>170でその前提を無視し出したよな。だからすり替え。
そして差し支えないのは齟齬が生じない場合なんだろ?
だったら>>133じゃん。
齟齬が生じるのが明確だから>>156は何の反論にもなってないからな。
- 220 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 03:00:39.500 ID:Nba0MRm90
- >>219
よくわからんが>>114で「正しければ」と書いて
その後に「大体正しければ」と変えたところに噛みついてるの?
それだったら>>114も「大体正しければ」に読み替えてくれ
別に俺の言いたい論旨とは関係ないだろう
- 221 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 03:00:40.253 ID:C3vRDQ91M
- >>192
雨「ジャアアアアアwwwwwwwwwww」
- 222 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 03:02:17.660 ID:g2CEzmWEM
- >>212
地獄だろーが
お前はさっさと天に昇れ
http://i.imgu2x.net/Ja0xoU5S8q.gif
- 223 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 03:02:57.909 ID:d/L/3ovk0
- >>220
あるよ。大体ってことは正しくない面を無視してるってことで、それは不都合があるってことだ。
齟齬が生じて、何の問題もないなんてことはないだろう。
- 224 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 03:03:45.418 ID:gbatH6Yc0
- >>220に構っててもしょうがないだろ…
最初から支離滅裂だし
小中学生でしょ
- 225 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 03:06:46.477 ID:Nba0MRm90
- >>223
そこに食いつく理由がよくわからんな
大体正しければ大体問題ないだろう?
有用さが大きくて、齟齬や不都合が小さければ
それは有用だろう
- 226 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 03:08:15.913 ID:Nba0MRm90
- >>224
学生時代小中学生の家庭教師ずっとやってたけど
割と好きなんよw
- 227 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 03:09:42.724 ID:d/L/3ovk0
- >>225
だから、大体って誤魔化しじゃん。
問題あるから大体って表現になるわけだ、まぁ都合の悪いことからは目をそらせるから宗教なんて肯定しようとするんだろうけど。
明らかにちゃんとした根拠があるのに、無理矢理他の解釈を与えようとするのは現実逃避バカだし、齟齬が生じるのでデメリットしかないよね。
- 228 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 03:10:36.097 ID:d/L/3ovk0
- >>226
こんなん草生えるw
- 229 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 03:10:43.094 ID:gbatH6Yc0
- >>226
友達いなそう
いないのにいると思い込んでそう
周りから嫌われてるっしょ
- 230 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 03:15:38.162 ID:Xg8Ubh5+r
- 自分の知らないものや見たことのないものの存在は認めたがらないのが人間の本質
それに見えないなら見えないままの方が幸せに暮らせるよ
存在を信じてしまえば魂はより近いところに惹かれてしまう
- 231 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 03:15:43.108 ID:Nba0MRm90
- >>227
まず第一に明らかな根拠はないことが多い
宗教などが出番のあるところに関しては
科学は明確な答えを出せていないことが多い
先にも言った通り世界有数の科学者が
死後の世界はあると結論づける場合すらある
第二に無理矢理宗教的な説明を持ち出すのではない
科学では難しいけど宗教的な説明ではすんなり行く場合に
宗教的な説明の出番がある
そりゃ悪徳霊感商法は「無理矢理」説明づけるかもしれないけど
俺が言ってんのはそんな無理矢理の話ではない
- 232 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 03:17:08.948 ID:Nba0MRm90
- >>229
お前はどっちの立場なんだよw
幸い友達には困ってないよ
多くはないけどな
- 233 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 03:19:23.669 ID:d/L/3ovk0
- >>231
例えばノーベル賞学者のいうことに間違いがないなんて考えるのがそもそも間違い。
彼らは実によく間違えるし、認められたのは論文であってその発言ではない。
だからさ、事実が理解できない場合に嘘教えるってことだろ?
おもいっきり齟齬が生じるじゃん。
無理矢理かどうかもお前の主観。
科学の視点から見ればすべて荒唐無稽です無知蒙昧もいいところ。
- 234 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 03:20:01.717 ID:d/L/3ovk0
- >>232
>>226読めば普通の読解力があればわかるだろ…。
- 235 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 03:21:54.729 ID:d/L/3ovk0
- あ、すまん
>>232
>>224読めば普通の読解力があればわかるだろ…。
だった。
- 236 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 03:22:35.401 ID:Nba0MRm90
- >>233
齟齬が生じるものは受け入れられないだろ
そういう意味で「大体正しければ」と前置きしてるんじゃん
さっきと同じことになるが大きな有用性があって
小さな齟齬しかないのであれば
宗教的な説明は有用と言えるだろ
- 237 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 03:24:17.247 ID:Nba0MRm90
- >>233
それに俺の文章のどこを読んだら
ノーベル賞の人は正しいなんて話になるんだよ
科学の説明に精通した人でも意見がわかれる、
つまり、明確な説明はできない場所に
宗教の出番があるということのれいでしょ
- 238 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 03:29:44.266 ID:d/L/3ovk0
- >>236
100%齟齬が生じるじゃん。だって嘘なんだから。
無理矢理嘘を肯定しようとしてるだけだよね。
有用性が一部のバカにあるかもしれないが、害も相当大きいから言ってるんだよ?
それから最初から言ってるけど(三回目くらいだけど)、バカがバカなものを信じて救われようとすることを否定してないよ。
それを肯定するためのお前の理屈が全部間違えてるって言ってるんだよ。
>>237
なるだろ、アホ。
ならないとしたら、科学的に認められていないただの発言が根拠にできるわけないじゃん。
科学的に認められてるのは論文であって、それと関係ない他の発言は科学関係ないだろ。
- 239 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 03:37:58.210 ID:Nba0MRm90
- >>238
まずお前の「嘘」って言葉だけど
正確にいうと「科学的な説明としては嘘」だよね
宗教家にとってみれば正しい、あるいは小さな齟齬はあったとしても
全体として有用
じゃあ、例えばニュートン物理学についてどう思う?
今となってはニュートン物理学のほとんどは嘘
量子物理学的にみれば小さな齟齬が生まれる
でも、中学ではニュートン物理学的に説明するし、それは有用だろ?
- 240 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 03:41:07.914 ID:Nba0MRm90
- >>238
あのね、ノーベル賞の人の言ってることが正しいとか正しくないとか
論文だけが正しいとかそういうこと言ってないんだ
宗教的な説明よりも科学的な説明に慣れた人でも
説明できない事例があるでしょってこと
- 241 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 03:47:03.264 ID:d/L/3ovk0
- >>239
いいや、どの見地からも嘘。
なぜなら霊媒師も宗教家も何一つ事実だという根拠を持っておらず、さらにそれを人が語っているから。
万に1つの確率で(万にひとつもないだろうが)神がいたとしても、宗教家の語る神が虚構であることは明白。
バカなんだなと思うけど、ニュートン力学は理論値を採用してるけど間違いはないよ。
学習を進めることで拡張してさらに深く学んでいけて正しく使う限りは何の齟齬も生じない。
いつまでも現実と何の関係もない占いや宗教と全く関係ないしね。
そんな低俗なものと一緒にしないでほしいもんだわ。
- 242 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 03:48:32.641 ID:d/L/3ovk0
- >>240
まず、お前はそういってるから間違ってたなら謝って訂正しような。
それから、説明できないことは「わからないこと」であって、そこに何の根拠もない妄想が介在する余地はないんだよ。
- 243 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 03:54:41.774 ID:Nba0MRm90
- >>242
ノーベル賞の人が言ってることは正しいなんてどこかで言った??
- 244 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 04:02:42.646 ID:d/L/3ovk0
- >>243
>>177>>231で明らかにスピリチュアルがありえる根拠にしてるよね。
会話の流れを読んでも明白。
>>241についてはまたスルー?反論なし?
- 245 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 04:06:59.216 ID:Nba0MRm90
- >>241
あのね、繰り返しになるけどあなたの
「虚構」というのは現代科学においては間違えてるということでしょ
ルネサンス以前の世界に行けば誰もあなたの味方はいないと思うよ
宗教が正しくて、神は当然いて、あなたが間違えてると言われる
ニュートン力学だって例えば光速に近い運動を記述すれば
齟齬が出てくるけど当時の世界にあなたが行って
そうじゃないんだと言っても誰も取り合ってくれない
科学だって元は錬金術で元は宗教
世の中の事象を説明する言葉が時代によって変わってるだけ
どの説明も完全ではない
必ず幾らかの齟齬は出る
説明する事象によっては新しい説明の仕方は向かなくて、
古い言葉で説明したほうがいい場合もある
中学でニュートン力学を使うように
- 246 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 04:10:49.249 ID:Nba0MRm90
- >>244
スピリチュアルがあり得る根拠にしているのではなく
科学が説明を苦手とする事象があるという例なだけ
スピリチュアルがあり得る根拠にしているみたいに
聞こえてしまうことはこっちでもわかっていたので
>>185で、そうじゃないんだよと言い訳している
- 247 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 04:17:01.644 ID:d/L/3ovk0
- >>245
お前の理解が追い付いてなさそうなので議題ごとに番号つけるから全番号にちゃんと答えてね。
@現代における話をしてるので、話のすり替えですね。そんな昔の情報も知識もなかった時代の話にすりかえられても困ります。
Aまた話をすり替えてるけど、>>239ではニュートン力学を中学で説明することについて言ってるじゃん。なんで俺が当時にいったらみたいな話になってるわけ?
俺が当時のところに言って先のことについてきちんと証明した論文提出したら相手にされるに決まってるだろ。言ってることめちゃくちゃ。
Bそこから事実のみを突き詰めていったのが科学。元がどうとかまったく関係ありません。
Cそんなことはない。少なくとも齟齬のでない説明体系はいくつも存在する。さらに事実を突き詰めているかどうかという点が重要。
Dニュートン力学は理論値を採用してるだけで、間違えていない。というか完璧に正しいです。高校以降の力学にも矛盾も齟齬もなく拡張していけます。
宗教や占いは根拠もなく荒唐無稽なデタラメなので同じレベルで語るのはおかしいです。
- 248 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 04:18:30.734 ID:d/L/3ovk0
- >>246
E明らかにそうとしか読めない文を書いている以上謝罪して訂正してください。>>185は何のいいわけにもなってません。
- 249 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 04:31:25.920 ID:Nba0MRm90
- >>247
> @現代における話をしてるので、話のすり替えですね。そんな昔の情報も知識もなかった時代の話にすりかえられても困ります。
なんのすり替えもない、俺も現代の話をしている
あなたは現代の科学に絶対の信頼を置いていて、過去の説明には有用性はなくデタラメだという
もしその姿勢が正しいならば、未来の人は未来の説明を絶対として、
現代の科学を間違いでデタラメだというだろう
しかし、わたしはそうではないと言っている、過去の宗教的な説明には
その時点での有用性があり、現代科学は現在有用である
相対性理論が出てきてもニュートン力学は有用であるのと同じように
現代でも宗教的説明は場合により有用である
「現代でも」有用である、俺は現代の話をしている、すり替えではない
> Aまた話をすり替えてるけど、>>239ではニュートン力学を中学で説明することについて言ってるじゃん。なんで俺が当時にいったらみたいな話になってるわけ?
> 俺が当時のところに言って先のことについてきちんと証明した論文提出したら相手にされるに決まってるだろ。言ってることめちゃくちゃ。
その時代と現代をしっかり時代を埋めるような論文を出して根気よく説明すれば
認められるだろうね
>
> Bそこから事実のみを突き詰めていったのが科学。元がどうとかまったく関係ありません。
科学において100%の明確な事実など存在しません
客観性と再現性においてそうだと思われるもの、可能性の高いもの、があるだけです
> Cそんなことはない。少なくとも齟齬のでない説明体系はいくつも存在する。さらに事実を突き詰めているかどうかという点が重要。
>
同上
> Dニュートン力学は理論値を採用してるだけで、間違えていない。というか完璧に正しいです。高校以降の力学にも矛盾も齟齬もなく拡張していけます。
> 宗教や占いは根拠もなく荒唐無稽なデタラメなので同じレベルで語るのはおかしいです。
上に書いた通り齟齬は生じる
- 250 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 04:35:57.487 ID:Nba0MRm90
- >>248
>>185は十分言い訳になってると思うけどね
それに別にノーベル賞の人が言ってるのだから
スピリチュアルがあり得ると言ったと思ってもらっても
全然構わないよ
単にどっちだろうが本筋とは関係ないということを断って起きたかっただけ
- 251 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 04:43:13.874 ID:Nba0MRm90
- もう寝ていいかな?
- 252 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 04:43:41.945 ID:d/L/3ovk0
- >>249
@はい、すり替えですね。そんなことは言っていません。
既に述べた通り、科学は常に検証に晒され新事実の発見によって覆っていく可能性があります。
なのであなたの理論展開は私の意見を都合のいい反論しやすい意見にすり替えています。
過去の時点で有用だった宗教が現在有用かどうかはまったく別の問題です。
あと何度も言いますがニュートン力学を間違えている前提に話すのやめてください、間違えてないので。
A論文とか書いたこと無さそうだけど、きちんと証明されていれば一回で認められます。
Bその通りですね。だったらやっぱり元がどうとかまったく関係ありませんよね。
C同上ではまったく反論になっていません。本当に日本語を習得されていますか?
Dいいえ、生じません。つーかどこが間違えているかもどこにも書いてませんよ?
Eそうだとしたら、科学と関係ないことは明白ですね?
- 253 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 04:44:51.519 ID:d/L/3ovk0
- >>251
尻尾巻いて逃げてくださって構いませんよ。
最初から最後までご都合主義で支離滅裂でしたね。
- 254 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 04:49:01.358 ID:Nba0MRm90
- >>252
あの、まずニュートン力学についてなんだけど
じゃあ光速で宇宙を移動して戻ってきた物体の
移動にかかった時間をニュートン力学で
正しく出せるの?齟齬が出ないの?
- 255 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 04:50:06.620 ID:d/L/3ovk0
- >>254
中学のニュートン力学ではc=∞の理論値を採用しているので齟齬は出ません。
- 256 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 04:50:11.711 ID:jIBIpLLT0
- 議論という人間の活動を客観的に理解してないと価値観の離れすぎた相手と議論できない
- 257 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 04:50:51.173 ID:d/L/3ovk0
- >>254
逃げてないで@〜E全てに答えてください。
間違いがあると理解できた場合は認めましょうね。
- 258 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 04:51:26.038 ID:Nba0MRm90
- >>255
その理論値を使った計算は現実と齟齬が出るよね
- 259 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 04:52:01.418 ID:Nba0MRm90
- >>257
ニュートン力学が間違ってないと言われると
説明がめんどくさいからね
まずはそこから
- 260 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 04:53:05.292 ID:d/L/3ovk0
- >>258
理論の学習で理論上正しいことを学習するのに何の齟齬がありますか?
- 261 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 04:53:25.314 ID:d/L/3ovk0
- >>259
じゃあ終わったら全部に反論してね。
- 262 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 04:54:55.201 ID:Nba0MRm90
- >>260
つまりニュートン力学で理論の習得はできるけど
現実を齟齬なく説明することはできないってことだよね
- 263 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 04:56:32.928 ID:d/L/3ovk0
- >>262
その通りだよ。だから前提はしっかりついてるじゃん。
現実の一部の理解であって、全て理解するには大学くらいはいかないと無理でしょうね。
- 264 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 04:57:01.746 ID:d/L/3ovk0
- >>262
ちなみにだから間違えてるなんていわないよね?(笑)
- 265 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 04:57:26.044 ID:hj45abdT0
- 神学に科学の理屈持ってくるアホ
- 266 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 04:58:49.067 ID:Nba0MRm90
- かつてはある事象をニュートン力学で説明できると思われていたが
実は正確には説明できていなかった
齟齬があった
しかし、齟齬は小さかったので有用であった
ここまでいい?
- 267 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 04:59:41.066 ID:d/L/3ovk0
- >>266
当時の話は関係ないじゃん。また話そらすの?
今間違えた力学を中学生に教えてるかどうかの話だろ?
- 268 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 05:01:41.109 ID:lIumm3Kw0
- 詐欺じゃなく商売
この手のものは駆け込むやつの頭に問題がある
そういうやつがいるから金が動く
転売屋に金払うやつがいる限り転売はなくならないのと同じ
需要がなくなれば供給も自然になくなる
- 269 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 05:06:18.256 ID:/6zzT2BA0
- 占いは○○しようと思ってるけど行動に起こすきっかけをつかめない人の後押し
- 270 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 05:07:29.293 ID:Nba0MRm90
- >>267
うん、そうだね間違えた、「現代でも」有用である、だね
今では高度な物理や工学ではそのままでは使われないが
日常生活でちょっとした実測をするのには未だに有用
齟齬があるからニュートン力学なんて使うなという人はいない
現在の最新科学とニュートン力学はそれほど離れていないけど
科学史を辿れば、結局は宗教的な説明に行き着く
で、それが実際に使ってみて有用でないならもちろん捨てたほうがいい
しかし、齟齬があっても十分に有用なら使ってもいいだろうという話
- 271 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 05:11:15.765 ID:d/L/3ovk0
- >>270
また話そらしてるけど、中学で教えてるニュートン力学は正しいことを理解できましたか?
次の話に行く前に>>252>>253にちゃんと答えてからにしてくださいな。
>>270も突っ込みどころだらけだけど、話が終わる前に次々新しい屁理屈こねられたら終わらないからさ。
- 272 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 05:16:23.873 ID:Nba0MRm90
- >>252
> >>249
> @はい、すり替えですね。そんなことは言っていません。
> 既に述べた通り、科学は常に検証に晒され新事実の発見によって覆っていく可能性があります。
> なのであなたの理論展開は私の意見を都合のいい反論しやすい意見にすり替えています。
> 過去の時点で有用だった宗教が現在有用かどうかはまったく別の問題です。
俺は宗教=有用と言ってるのではなく、
宗教的な説明や儀式の中には現代でも有用なものがあるのだから
それは使えばいいと言っている
有用なものは1つもないとあなたがいうのならあなたにはないのかもしれないが
多くの人間には有用性があるから現在も残ってる
> A論文とか書いたこと無さそうだけど、きちんと証明されていれば一回で認められます。
修士はわけあって中退したから学部論文しか書いてないなw
まあ、仮に認められても相変わらずニュートン力学は有用だろうね
> Bその通りですね。だったらやっぱり元がどうとかまったく関係ありませんよね。
元の理論も相変わらず有用である例は示した
>
> C同上ではまったく反論になっていません。本当に日本語を習得されていますか?
最新の理論以外も有用性はあるという例は示した
>
> Dいいえ、生じません。つーかどこが間違えているかもどこにも書いてませんよ?
生じるでいいよね
>
> Eそうだとしたら、科学と関係ないことは明白ですね?
ノーベル賞の人が言った死後の世界の話は科学とは関係ないよ
- 273 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 05:17:25.257 ID:hTTpRohTK
- 自分のために騙すなら詐欺師
相手のために騙すなら占い師
これしか言えない
- 274 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 05:17:40.088 ID:Nba0MRm90
- >>271
話終わったからツッコミあれば突っ込んでよ
- 275 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 05:27:39.317 ID:Nba0MRm90
- 逃げたか…
さいなら
- 276 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 05:28:27.224 ID:d/L/3ovk0
- >>272
@話のすり替えがあった事についてまず認めましょう。
有用性が薄れてきているので日本は統計学の観点からみても無宗教が多い国となっているわけですから現実をみましょう。
そもそも>>245でのあなたの主張はルネサンス以前だったらどうこうということなのですから、話をそらさずにてんで的外れだったとちゃんと認めてください。
Aこちらもまた話をそらしてますね。>>245でのあなたの主張って当時にいっても誰も取り合ってくれないってことでしたよね。間違えていることがわかったなら謝罪して訂正してください。
B元の理論とかじゃなくて元は錬金術だ宗教だって話でしたよね>>245。日本語は大丈夫ですか?これも明らかに関係ないですよね?
Cはい、センター現代文9割こえてます。
D全然よくありません。現在のニュートン力学は間違えていないので。
Eだったらあなたが間違えていたでもんだいありませんね?
>>274
じっくり腰を据えて話すと不利になるので話そらしたくて必死ですね、まだ終わってませんよ。
- 277 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 05:29:11.572 ID:d/L/3ovk0
- >>275
不利になると相手が逃げたことにしたくなるの、わかるよ。
今までずっとそうしてきたんだろうなw
- 278 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 05:29:23.723 ID:Nba0MRm90
- まだいたか
- 279 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 05:38:09.890 ID:Nba0MRm90
- >>276
> >>272
> @話のすり替えがあった事についてまず認めましょう。
> 有用性が薄れてきているので日本は統計学の観点からみても無宗教が多い国となっているわけですから現実をみましょう。
有用性が薄れてないなんて一言も言ってない
まあ、昔に比べたらそりゃ薄れてきてるだろうね
> そもそも>>245でのあなたの主張はルネサンス以前だったらどうこうということなのですから、話をそらさずにてんで的外れだったとちゃんと認めてください。
ルネッサンス以前何ちゃらは時とともに説明の仕方は変わるという例で出しただけで
なんのすり替えもしてない
なんですり替えすり替えって言うんだろう?
さっきあんなに「現代の」話だよって念押ししたのに
>
> Aこちらもまた話をそらしてますね。>>245でのあなたの主張って当時にいっても誰も取り合ってくれないってことでしたよね。間違えていることがわかったなら謝罪して訂正してください。
誰も取り合ってもらえないと言う話ではなく
時代が違えば説明の仕方も違うし、違う時代の言葉で説明するのは
難しいよと言う例
あなたが完全な論文を書いたとしても、それを書くのも説明するのも
大変なのは間違いない
>
> B元の理論とかじゃなくて元は錬金術だ宗教だって話でしたよね>>245。日本語は大丈夫ですか?これも明らかに関係ないですよね?
>
錬金術も宗教も論理体系だと思いますけど
> Cはい、センター現代文9割こえてます。
聞いてねーしw
> D全然よくありません。現在のニュートン力学は間違えていないので。
ここで突っかかるならまず>>270に戻って齟齬があるのかないのか
はっきり明言してくれないかなあ……
>
> Eだったらあなたが間違えていたでもんだいありませんね?
>
> >>274
> じっくり腰を据えて話すと不利になるので話そらしたくて必死ですね、まだ終わってませんよ
じっくりどうぞ
嫁さん起きかけてるから朝飯になっちゃうかもだけど
あとでレスしてあげるよ。
- 280 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 05:39:41.389 ID:Nba0MRm90
- あと6Eに追加だけど
俺はノーベル賞の人の死後の世界の話が
科学的だなんて一言も言ってないからね
なんも間違ってない
- 281 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 05:51:28.413 ID:d/L/3ovk0
- >>279
@いいえ、明らかなすり替えですね。
過去と見方が違うとことを説明して何が言いたかったんですか?何の関係もないじゃないですか。
A本当に論文の書き方知らないんですね。式がちゃんとしてれば普通に通じますよ。
B宗教は少なくとも論理体系と関係ないですね。>>272で例は示したとか言ってますけど、例をだしてたのはニュートン力学でしたよね?勘違いしてたことが明白なんですが…。
C聞いてるじゃん。いいから>>252Cにちゃんと日本語で答えましょう。
Dそもそも中学で教えるニュートン力学は間違えていないという話なのでそこについて散々まちがえていると的外れな主張をしたのだから間違いを認めてください。>>270はそれと関係ないのでこの六つが片付いてからきちんと答えます。
Eちゃんと間違えていたなら間違えていたと認めましょう。>>177で名言したんだから。いい大人が間違いもちゃんと認められないなんて見苦しいですよ?
また逃げ口上ですかw
- 282 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 06:09:58.387 ID:g2UoXOcPa
- スパシーバ効果
- 283 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 06:12:50.549 ID:Nba0MRm90
- >>281
ご飯の用意手伝ってた
> >>279
> @いいえ、明らかなすり替えですね。
> 過去と見方が違うとことを説明して何が言いたかったんですか?何の関係もないじゃないですか。
>
何にも関係ない?
ここにきて時代によって説明の仕方が違うことを説明した意味がわからないの?
現実と齟齬の小さい有用性のある説明なんていくらでもあると言うことだよ
> A本当に論文の書き方知らないんですね。式がちゃんとしてれば普通に通じますよ。
うーん、例えばまずローレンツ収縮がエーテル風のせいじゃないとか
なんかすごいでかい規模で観測機作って実測もしないといけないような気がすると思うけど
大変じゃない?俺は絶対に通じないと言ってるのでなく大変だと言っているんよ
>
> B宗教は少なくとも論理体系と関係ないですね。>>272で例は示したとか言ってますけど、例をだしてたのはニュートン力学でしたよね?勘違いしてたことが明白なんですが…。
勘違いというか、まあ説明が足りないのは認めるけど
宗教も宗教なりの論理体系は持っていたし、
それを使って自然現象を有用性をもって説明していたはずだよ
>
> C聞いてるじゃん。いいから>>252Cにちゃんと日本語で答えましょう。
??いつセンターの点を聞いた?
俺が言いたいのは事実を突き詰めたところで完全にはならないし
場合によっては昔の説明の方が有用なのだから
事実を突き詰めたことによってそれより過去の説明が
全て無意味になるということなどないということだよ
日本語になってるかな?
>
> Dそもそも中学で教えるニュートン力学は間違えていないという話なのでそこについて散々まちがえていると的外れな主張をしたのだから間違いを認めてください。>>270はそれと関係ないのでこの六つが片付いてからきちんと答えます。
>
> Eちゃんと間違えていたなら間違えていたと認めましょう。>>177で名言したんだから。いい大人が間違いもちゃんと認められないなんて見苦しいですよ?
>
> また逃げ口上ですかw
もしかしたら、将来科学的に死後の世界があるってことになるかもよ
って言っただけで、なるともならないとも明言なんてしていませんが
- 284 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 06:30:19.269 ID:d/L/3ovk0
- >>283
@全然わかりませんね、全く関係ないと思うので。
そういう例があるからといって宗教や占いがそれにあたるかは全く関係ないですし。
A>>245で「誰も取り合ってくれない」と明言してますね。言ってることが変わってるので謝罪して訂正してください。
Bというより、そうとしか読めませんよ。まぁあなたの場合前後の文脈なんてまるで確認しないで浅薄に噛みついていることは明白ですけど。
>>245で科学の元が宗教や錬金術だと主張し、>>272で例は示したと言っています。この流れで>>270についてと考えるのが妥当であり、そんな飛躍して例を引っ張ってくるなど文脈上ありえません。謝罪して訂正してください。
C日本語について>>272で聞かれていますね。
過去の説明が無意味になるなんてひとっことも言っていません、ただ無意味になるものもあり、宗教や占いはそれにあたると言っているだけです。
DE
間違いを認めるかちゃんと反論しましょう。中学で教えるニュートン力学が間違えていることはどう考えても誤りでしょう。
- 285 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 06:39:45.242 ID:ckTJ/wOQ0
- なんで日本人はこんなに宗教に無頓着なんだろうな
いやいや仏教です
- 286 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 06:44:01.346 ID:Nba0MRm90
- >>284
> >>283
> @全然わかりませんね、全く関係ないと思うので。
> そういう例があるからといって宗教や占いがそれにあたるかは全く関係ないですし。
古来世の中の自然現象を宗教的に説明していたことを
俺が実証しないといけないってこと?
それは大変だなあ
>A>>245で「誰も取り合ってくれない」と明言してますね。言ってることが変わってるので謝罪して訂正してください。
そうだねごめんね、謝罪して「すごい努力しないと誰も取り合ってくれない」に訂正します
> Bというより、そうとしか読めませんよ。まぁあなたの場合前後の文脈なんてまるで確認しないで浅薄に噛みついていることは明白ですけど。
> >>245で科学の元が宗教や錬金術だと主張し、>>272で例は示したと言っています。この流れで>>270についてと考えるのが妥当であり、そんな飛躍して例を引っ張ってくるなど文脈上ありえません。謝罪して訂正してください。
これは謝罪も訂正もしないけど、古来宗教的に自然現象を説明していて
当時の人間もほとんどは齟齬を感じずにそれを受け入れていたのは
間違い無いと思うよ
雷を見て「神が怒っている」とかね
これなんかはもちろん現在では有用性がない方の例だけど
例えば葬式の儀式とか49日とかは一部の人にとっては有用性を保ってると思うよ
> C日本語について>>272で聞かれていますね。
> 過去の説明が無意味になるなんてひとっことも言っていません、ただ無意味になるものもあり、宗教や占いはそれにあたると言っているだけです。
つまり、結局は僕は過去の説明のうち宗教もまだ
一部では有用性を保ってると言い、あなたは
宗教はもう全く有用性がないと言ってるだけか
振り出しに戻っちゃうね
今となりの寺では朝の読経をしているけど
彼らにとってこれは全く有用でないと思うの?
彼らにとっては有用だからやってるんじゃないのかなあ
>
> DE
> 間違いを認めるかちゃんと反論しましょう。中学で教えるニュートン力学が間違えていることはどう考えても誤りでしょう。
じゃあこれも訂正しましょう
当時のニュートン力学で現実の現象を説明しようとすると
現在の最新の物理学との結果には齟齬が出る
これでいい?
- 287 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 06:47:05.436 ID:Nba0MRm90
- >>日本語について>>272で聞かれていますね。
これってもしかして自分の書き込みを俺の書き込みと勘違いしてるだけ?
- 288 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 06:53:45.549 ID:d/L/3ovk0
- >>286
@バカなんですかね?それが現代と何の関係があるのかきいてるんですけど。
B元の主張は宗教や錬金術が科学の元になったってことですよね。49日が現代の日常で一部の人間の死別の癒しになってることは何の関係もないですよね?
C繰り返しになりますが、一部の人間に有用性があることについては徹頭徹尾イエスです。
そもそも論として、どの説明も完全ではないというのがあなたの主張ですので、それは間違えてるという話からどんどんずれてってます。
ある系において完全な論は数多く存在します。
D
いいよ
E
伝わる言葉で説明しなかったのだから言い訳ばっかりしてないで謝罪して訂正してください。
- 289 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 06:54:32.084 ID:d/L/3ovk0
- >>287
あ、本当だ。すいません、訂正します。
- 290 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 08:04:34.966 ID:ccHYIQFG0
- 相手を不安にさせてお金をむしりとるってのは悪いこと
不安を持っている人を救ってお金を貰うのは良いこと
詐欺師かどうかは関係ないね
- 291 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 09:08:57.936 ID:Nos/Z9Ufd
- >>72
ぬくぬく生きてる悪人なんて腐るほどいるやろ
- 292 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 09:21:24.430 ID:EOBg1wES0
- 除霊した後に「まだ霊残ってるじゃん!」って依頼者が主張したらどうなるの?
- 293 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 10:11:12.669 ID:pHLF/e+J0
- 今頃気づいたの?
- 294 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 10:55:34.685 ID:NIU6iYt+0
- アロンア·ルファ
- 295 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 11:17:31.141 ID:bfXGLgjk0
- 干ばつが続くアフリカの村にある部族が訪れて
「我々は神の使いで雨を降らすことができる」
というので村長は雨乞いをお願いした。
1週間部族は時間ごとに交代しながら雨乞いの踊りを
続けた結果、雨が降ってきた。謝礼は雨が降るまでの
期間の部族への飲食だけだった。
100パーセント雨を降らすことができるその部族は
今も干ばつの村を目指して日々旅を続けているらしい。
- 296 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 11:19:49.306 ID:NEALFd0Za
- 詐欺師だよ
霊感商法って知ってる?
- 297 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 11:21:28.530 ID:NEALFd0Za
- >>72
なんだこいつ
頭おかしいのか?
- 298 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 11:30:47.656 ID:5arAQcz9d
- >>295
それって雨が降るまで踊り続けるタダ飯喰らいの詐欺部族の話
- 299 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 11:31:57.528 ID:bo1EuGQE0
- はいはい悪魔の証明
- 300 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 12:10:41.968 ID:itDlMfK10
- もし神様がいるとしても、戦争も犯罪も何もかも止められない無能じゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 301 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 12:51:21.517 ID:VR5dgf07M
- 占いというのは、誰にでも当てはまるような曖昧で的中感を増すような文章で書いてあり、
それを見た占い好きな人が、自分だけに当てはまる神秘的で特別な事と思い込み、占いの
内容を的中するように自分で探し出して、自己成就して当たっていると思い込む錯覚です。
どうとでも取れる曖昧な単語を並べて〜
自分で無理やりこじつけてハイ当たった〜
- 302 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 12:57:54.475 ID:S9cjq1aOa
- バーナム効果
- 303 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 13:29:23.597 ID:AQ186ORw0
- 美人揃いで話題沸騰だったダイハツコンパニオン
https://t.co/TDO9SqCGeO
- 304 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/10/15(土) 13:30:48.848 ID:S9cjq1aOa
- 使い方しだいで詐欺にも使えるしカウンセリングにも使える
そんだけ
104 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★