■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【悲報】僕電気主任技術者、遮断器を開放する前に断路器を開放してしまいアークで顔面が溶ける [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 22:59:40.056 ID:rf3gTvNg0
- インターロックもない貧乏設備死んでくれ
- 2 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:00:38.315 ID:rsFp+SBj0
- 唾をつけたらなおった
- 3 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:00:50.119 ID:AeZrr7gBM
- 主任技術者ならインターロックくらい付けろやハゲ
CVケーブルとスイッチングリレーでできんだろうが
- 4 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:01:02.296 ID:Ere7Gzu20
- 同業者乙
生きてて良かったな
- 5 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:01:09.785 ID:S0vY+x+50
- つまりどういうことだってばよ
- 6 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:01:40.543 ID:aJG3M3vT0
- なにその、確認画面の内容を確認させる画面が必要だ
みたいな論調
- 7 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:01:50.368 ID:rf3gTvNg0
- >>2
治らねぇよ
4000℃超えてんだぞ
- 8 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:02:27.850 ID:IIMG+wHw0
- なんで2ch出来るんだよ
- 9 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:02:33.075 ID:aJG3M3vT0
- 黒点の温度か
- 10 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:02:35.490 ID:1PWtXWTqa
- どのぐらいの範囲??
- 11 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:02:35.580 ID:rf3gTvNg0
- >>3
いや俺保守管理結んでる委託の主任技術者やし…
- 12 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:03:02.871 ID:rf3gTvNg0
- >>4
まぁ普通に死んだと思ったわな
- 13 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:03:16.798 ID:Ere7Gzu20
- >>5
端的に言うと断路器って遮断能力のないスイッチだから
スイッチ切ったときに電気のビリビリ(6600Vかな?)が顔面にクリーンヒット
- 14 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:03:17.750 ID:MlAyRsIz0
- 2ちゃんできる元気あれば大丈夫
- 15 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:03:23.873 ID:2LIGR7xhM
- 顔ケロイド?
- 16 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:03:44.940 ID:b/lN5UF20
- 画像なければ捏造アフィ
- 17 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:03:48.345 ID:rf3gTvNg0
- >>5
断路器には負荷電流遮断することできないのよ…
- 18 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:04:09.539
- 顔面うp
- 19 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:04:11.671 ID:h9F1jrBld
- インターロックてなに
- 20 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:04:54.589 ID:jZcsnIUv0
- ああいう開閉器って手動で開いてんのか?
制御所みたいなところで操作するもんだろ
「オーの1選択よし!」とか言いながら
- 21 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:05:15.442 ID:7rxM58Caa
- >>19
エレベータだよ!
- 22 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:05:20.812 ID:Ere7Gzu20
- この調子でCTの二次側も開放しちゃおうぜ!
- 23 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:05:26.909 ID:8flRMtkka
- アニメだと火傷顔って強キャラじゃん
- 24 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:05:31.786 ID:rf3gTvNg0
- まぁ焦りだわな
普通にやってたらこんな事故起きんわ
- 25 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:06:22.045 ID:rf3gTvNg0
- >>20
遠隔で出来るような設備ばかりだと思うなよ
大半が現場で手動でやってら
- 26 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:06:28.923 ID:Ere7Gzu20
- >>20
ウチはフィーダーで遮断した後に断路器解放やな
- 27 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:09:09.767 ID:h9F1jrBld
- ブレーキ踏む前にサイドブレーキかけてスピンしたみたいな感じ?
- 28 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:09:23.753 ID:8Rjli3k30
- ひえええ
見せて
- 29 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:09:41.708 ID:Ere7Gzu20
- >>19
スイッチAとスイッチBが同時にONにならないようにする機構
「扉を開けると中の装置が止まる」とか
- 30 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:10:38.942 ID:pUlNzr/l0
- どういうこと? 刃牙で例えてくれ
- 31 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:11:04.035 ID:h9F1jrBld
- >>29
へー何千ボルトの回路でそんな便利なことできるの
技術てすごいな
- 32 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:11:57.909 ID:Az8wiSR80
- ド底辺どもが!!
- 33 :レイもんど ◆IN.O33p.wg :2016/09/16(金) 23:11:58.525 ID:Vs5r5FjIK
- お、お顔は?
お顔はどうなッたの?
- 34 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:11:59.797 ID:NQTj/AzD0
- 顔半分溶けたような人なら見たことある
あれも電気だった
- 35 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:12:18.200 ID:yARc5lmsp
- 何歳?
- 36 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:12:25.650 ID:iVKBv0Go0
- ちょっとうPお願いできます?
- 37 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:12:29.533 ID:2AuzR/KGa
- いや顔見せろよ
- 38 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:12:40.860 ID:rf3gTvNg0
- 両目は生きてるよ
ヘルメットに保護シールド付いてるから
顎が溶けた
- 39 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:13:00.223 ID:kBI94Dp+0
- アフィが集まってきたぞ
うpするこたぁない
- 40 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:13:01.470 ID:Ere7Gzu20
- >>31
制御回路は6600Vもある必要がないから
単純に遮断機に断路器のロックかけるセンサ付けるだけでいい
- 41 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:13:06.858 ID:Cnq7T8UC0
- そのまま溶けちまえばよかったのに
- 42 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:13:36.878 ID:1S5ENgt1M
- 用語ぜんぜんわかんないから
ドラゴンボールかベルセルクかハンターハンターで例えて
- 43 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:13:45.315 ID:Ere7Gzu20
- ロングロング顎ー
- 44 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:14:00.053 ID:Jfj9wErQd
- インターロックをここで聞くとは思わなかった
同業者は居るもんだな
- 45 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:14:00.067 ID:rf3gTvNg0
- >>35
32
- 46 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:14:11.015 ID:S0vY+x+50
- >>13>>15
なるほど全然わからん
- 47 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:14:31.303 ID:irJ42H+X0
- うp
- 48 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:15:02.971 ID:d/C4h8Iir
- 透析よりゃマシさ
整形でもすれば、多少何とかなるだろう
- 49 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:15:11.077 ID:WZbxDVnN0
- 昔外国で電柱の高圧電流で頭蓋骨まで焼けてのっぺらぼうになった人いたよね
- 50 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:15:11.541 ID:sCnei3BLd
- あごうp
- 51 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:16:09.669 ID:irJ42H+X0
- よくわからんけどゴム手袋してやればいいだけじゃないの?
それともアントニオ猪木以上に顎が出っ張ってて触れちゃったってことなの?
- 52 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:16:32.564 ID:bzM9/+O20
- >>42
蝕の手順間違えてグリフィス転生失敗
- 53 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:17:01.414 ID:rf3gTvNg0
- >>51
ゴム手とかの保護具は感電防止だ
アークにゃ無意味
- 54 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:17:36.576 ID:9zwOcINf0
- こえーな
やっぱ危険な仕事なんやなって
- 55 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:17:41.131 ID:h9F1jrBld
- >>51
たぶん厚さ1メートルぐらいの手袋がいる
- 56 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:18:04.011 ID:Ere7Gzu20
- >>46
遮断機:電気を遮断するためのスイッチ
断路器:遮断後に回路を無電圧にするためのスイッチ
通電中に断路器弄っちゃうと人体にアークが飛んでヤヴァイ
- 57 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:18:15.985 ID:WkGC4s0aM
- >>54
電気は普通に死ねる
低圧でも死ぬからな
- 58 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします 転載ダメを消してはダメ改変もダメ©2ch.net:2016/09/16(金) 23:18:44.998 ID:RnU8n4G60
- 顔面うp
- 59 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:18:52.076 ID:irJ42H+X0
- コンセントの修理資格ないとやっちゃだめらしいけど俺ゴム手袋して枠外して触ってたんだが死ぬの?
- 60 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:19:03.012 ID:sjEl0Zqua
- 【悲報】僕二種電気工事士、話がよく理解できない
- 61 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:19:21.428 ID:okUne7ISd
- でそんな危ない仕事で給料いくらなん?
- 62 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:19:24.468 ID:F4vzlh4S0
- >>56
回路切っても貯まったのがアースに流れようとするからってこと?
- 63 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:19:29.090 ID:irJ42H+X0
- >>55
それもう手袋じゃねえわ
- 64 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:19:36.448 ID:pvhU0Kjg0
- >>56
遮断されているから電圧かけると明後日の方向へ電流が飛ぶって事なん?
- 65 :レイもんど ◆IN.O33p.wg :2016/09/16(金) 23:19:38.542 ID:Vs5r5FjIK
- 充電完了した?
今トガッてる?
- 66 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:19:39.527 ID:Ere7Gzu20
- >>60
高圧弄るのは1種からだからな。
- 67 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:19:52.594 ID:rf3gTvNg0
- >>59
低圧なら問題ないやろ
空気絶縁でアークなんて大したことない
- 68 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:20:09.229 ID:aJG3M3vT0
- 人は濡れた手でシャーペンの芯持ってコンセント刺すだけで死ぬ
ゴキブリは5Vの電気が流れる電気マットの上に乗るだけでも死ぬ
- 69 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:20:10.673 ID:lcuEEh580
- そんな初歩的なミスするやつがアホ
何のための資格だ
- 70 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:20:18.880 ID:RflO5Dona
- インターロックくらいあるだろ
- 71 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:20:28.633 ID:bzM9/+O20
- >>51
コンプレッサーさえあれば20mm以上の鉄板も簡単に切断できるのがアーク
圧倒的熱エネルギーの前にはゴム手袋なんて無いも同じよ
- 72 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:20:32.798 ID:3hxtQ9wjp
- 溶けたって骨見えるってこと?
- 73 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:20:37.171 ID:GnjyDa5u0
- どのレベルで解けたんだよ
ちょっとあと残るくらい?
- 74 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:20:51.850 ID:epuOFbh00
- 特定した
- 75 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:20:53.548 ID:rf3gTvNg0
- 例えばあさぁ…
電源入れっぱなしのドライヤーをそのままコンセントから抜くやん?
バチッでアーク飛ぶと思うのよ
それのすごいのが高圧や特高のアークよ
- 76 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:21:01.891 ID:tO8/WPUu0
- イケメンになるチャンスじゃんやったね
- 77 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:21:24.028 ID:sCnei3BLd
- >>75
うpしてから語れや
- 78 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:21:46.278 ID:iVKBv0Go0
- 喋れるん?
- 79 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:21:46.797 ID:yARc5lmsp
- ゴム手袋は絶縁体と考えないほうがいい
- 80 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:21:56.662 ID:2LIGR7xhM
- 今日駅でエレベーター点検してたな
- 81 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:21:59.298 ID:irJ42H+X0
- 雷みたいなもんなの?
- 82 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:22:05.901 ID:pBXbcsFr0
- ミドリ安全の侍とかって安全性高いのかな?
ttp://www.midori-helmet.jp/wp/wp-content/uploads/pickup1.jpg
- 83 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:22:10.740 ID:pU0Rqp6+0
- 怖い
- 84 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:22:23.954 ID:pTPw6Y1W0
- それ基本中の基本だろ
そんなバカなミスする自分が悪いだろ
- 85 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:22:32.211 ID:YXLB/bDG0
- おかげでアーク放電する能力が備わったんだろやったじゃん
- 86 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:22:32.987 ID:pEIDbA2/M
- レイダースのラストみたいな感じ?
- 87 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:23:22.794 ID:rf3gTvNg0
- >>84
いや、電気設備にインターロックつけてないバカな貧乏客が悪いね
殺す気かマジで
- 88 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:23:43.428 ID:Ere7Gzu20
- >>62
高圧電流ってのは遮断するのも大変で
普通は絶縁ガスとか真空使った遮断機使うのよ。
断路器でむりくり遮断しようとすると
遮断しきれなかった電流が抵抗が少ないとこに流れる
>>1の場合は顎を経由した。
心臓通ってたら死んでたね。
- 89 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:23:46.366 ID:+YHbfpHR0
- 金属繊維の全身タイツと目出し帽被れば防げる?
- 90 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:23:51.259 ID:30eEFFnsx
- ヒヤリハットの先に普通に死がある職場とか嫌だ
どんなに低賃金だろうと介護とかのがマシだろ
- 91 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:24:02.511 ID:pvhU0Kjg0
- 日本ガイシのページを読もう
- 92 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:24:14.018 ID:I3nV+C9a0
- >>68
右か左か…
- 93 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:24:51.781 ID:9adhNxkW0
- 映画で棒みたいなスイッチ入れて
バチバチ火花飛ばしてるけど
あれも高電圧でやってるの?
それとも派手に飛ばしやすくするコツとかあるの?
- 94 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:24:55.447 ID:Ere7Gzu20
- 俺は家庭の事情でガキの頃から電気流されてたから大丈夫
- 95 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:25:01.231 ID:WkGC4s0aM
- 電柱を走ってる配電線あるやろ?あれ両手で掴んでも感電しないんだぜ?知ってた?
- 96 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:25:03.785 ID:pTPw6Y1W0
- >>87
高圧の回路触ってるなら普通確認しまくるだろ
インターロックつけてないとこなんてわりかしあるし
- 97 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:25:37.275 ID:pvhU0Kjg0
- 鉄道でも交流電化しているところは雨の日に踏切を渡ると
- 98 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:25:54.728 ID:E8HoAdv80
- 雷属性の能力者になれるんだろ
羨ましいな
- 99 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:26:08.976 ID:irJ42H+X0
- >>95
雀がなんとかかんとかってこと?
- 100 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:26:29.241 ID:30eEFFnsx
- 地下鉄の線路にションベンして死んだおっさんとか聞いたことある
- 101 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:26:38.689 ID:Ere7Gzu20
- >>95
2本つかむと死ぬけどな
- 102 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:26:47.893 ID:pTPw6Y1W0
- >>97
架線のしたで傘さしてたらビリビリくる
- 103 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:26:54.113 ID:U1TOdTosK
- まずアークについて説明しろや素人には意味分からん
方舟?
- 104 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:26:58.048 ID:WkGC4s0aM
- >>101
短絡やね
えげつない事故起きるよ
- 105 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:27:02.098 ID:g3NlgtdP0
- 他人事じゃねぇ
怖い怖い…
- 106 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:27:28.932 ID:lcuEEh580
- >>95
触ってみろよ。即死できるよ
- 107 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:27:44.435 ID:hykOeyrIM
- ここまで画像なし
- 108 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:27:46.057 ID:3KsW1Uhs0
- 低電圧って言葉結構怖いよな
AC600V以下は全部低電圧なんだぜ
- 109 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:27:56.838 ID:Ere7Gzu20
- >>103
空気中を電気が流れる現象
スタンガンのビリビリだったり雷だったり
- 110 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:28:00.086 ID:WkGC4s0aM
- >>99
電気は回路ができて初めて電流が流れらからね
電圧だけ受けたところで問題はないのよ
ただ電線掴んだまま鉄塔に触れたら死ぬからな
- 111 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:28:06.072 ID:pTPw6Y1W0
- >>106
足が地面についてたらな
- 112 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:28:19.625 ID:gPRKMuO2a
- 生きてて良かったな
顎は再建できるの?
- 113 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:28:26.167 ID:S96lws6y0
- 電気ってこわいよねー
- 114 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:28:31.547 ID:2LIGR7xhM
- アークは火花放電、鉄も溶かしちゃう高温、溶接でお馴染み
- 115 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:28:33.465 ID:bzM9/+O20
- >>103
雷
- 116 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:28:41.447 ID:Ere7Gzu20
- >>108
DCは750Vとか言うご都合主義
- 117 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:28:42.368 ID:pvhU0Kjg0
- 砂場
- 118 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:28:44.118 ID:c9RACySFp
- 夏とかだと42Vで死亡事故起きてたりするからね
>>1運がいい
- 119 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:29:19.375 ID:exI4sARZ0
- リアルピカチュウやん
- 120 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:29:20.655 ID:3KsW1Uhs0
- キュービクルでクランプ挟むのめんどくさがった結果か?
- 121 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:29:55.358 ID:WkGC4s0aM
- 会社がめっちゃ守ってくれるからそれだけが救いだわ
- 122 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:29:55.958 ID:Ere7Gzu20
- 電気火傷は体内が焼けるから見た目以上にダメージが・・・
- 123 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:30:15.877 ID:pvhU0Kjg0
- 銀座線・丸ノ内線は低電圧だったのか
- 124 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:30:23.867 ID:2LIGR7xhM
- 結婚してる?
- 125 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:30:47.580 ID:AGf9n9Qa0
- 実験で200Vの電圧使っても下手すれば死ぬとか言われたのに恐ろしいな
- 126 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:30:55.030 ID:pTPw6Y1W0
- 完全に自分の不注意だろ
- 127 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:31:24.232 ID:uG+uNR+B0
- 一人作業禁止でダブルチェックとかないんかい
- 128 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:31:33.386 ID:4y3JN8xSa
- マサラ人じゃないと出来ない仕事にすりゃええのにな
- 129 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:31:50.071 ID:Ere7Gzu20
- ちょっと慣れた頃に指差し確認を怠るとこうなる。
- 130 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:32:14.866 ID:c9RACySFp
- >>125
手に流れるだけだとちょっと痛いぐらいだよ
- 131 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:32:19.322 ID:O74THmJ2d
- >>129
自業自得じゃん
- 132 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:32:22.959 ID:rf3gTvNg0
- >>125
重要なのは電流よ
0.1Aでも流れたら死ねるから
- 133 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:32:33.696 ID:oXDesv9V0
- 事故が原因で精神病んで犯罪者になってバットマンと戦いそう
- 134 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:32:45.285 ID:lcuEEh580
- 客にしたら金払ってメンテしてもらってんのに事故されたらたまらんな
しかも設備が悪いとか因縁つけてくる
- 135 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:32:49.563 ID:3KsW1Uhs0
- 200V地絡させてアークで火傷した俺はあまり人のこと言えんけど
- 136 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:33:20.220 ID:aRKTqIbx0
- 5Aで心肺停止じゃなかったの?
- 137 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:33:40.420 ID:rf3gTvNg0
- >>134
俺の事故の後に会社は客にインターロックつける提案をしていた模様
- 138 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:33:46.164 ID:pTPw6Y1W0
- >>134
これ
なんの為のプロだよってな
- 139 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:34:22.876 ID:zopWIfhm0
- ビリビリした時一瞬ガイコツ見えたりすんの?
- 140 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:34:36.236 ID:+Chy4WGj0
- 電気主任ってすごい楽な仕事じゃなかったっけ?
事故抜きで仕事量だけ見たら
- 141 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:34:43.962 ID:uG+uNR+B0
- なんで焦ってたのよ
飲み会でもあったのか?
- 142 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:35:07.319 ID:yxyqVXZh0
- 感電しなかっただけマシだな
- 143 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:35:10.427 ID:Ere7Gzu20
- CTの2次側解放とDSの負荷遮断なんて
電気屋さんの2大やっちゃいけないことだけどね。
- 144 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:35:18.336 ID:c9RACySFp
- >>136
心臓は1mAでもヤバイ
- 145 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:35:42.205 ID:rf3gTvNg0
- >>140
なわけないだろ
現場でバリバリ作業してるわ
会社によるけどね
- 146 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:36:01.806 ID:lcuEEh580
- >>137
勝手に災害起こされてさらにインターロック付けるから金払えと?酷いな
- 147 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:36:42.418 ID:3KsW1Uhs0
- お前みたいなやつはインターロックあっても無効化して事故る
- 148 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:36:55.453 ID:Ere7Gzu20
- >>140
保安協会みたいなとこだと掛け持ちで結構忙しいし
社内電気主任だとほかのインフラも面倒見なきゃいけなくなる。
- 149 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:36:56.937 ID:+Chy4WGj0
- >>145
あーそうなんだサンクス
傍から見てると電気系は楽しそうだ
- 150 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:37:03.008 ID:sCnei3BLd
- んだからうpは?
- 151 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:37:06.023 ID:epuOFbh00
- >>136
鉄人かよ
- 152 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:37:29.429 ID:aRKTqIbx0
- 電気怖すぎ
- 153 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:37:48.581 ID:4dCxm/lt0
- 詳しい人いるみたいだから教えて欲しいんだけど
避雷器のA種接地抵抗?が測定値30Ωになってて、これ放置しとくと危ないよ、と業者に言われたんだが
放置しとくとどうなるの
- 154 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:37:58.165 ID:RpcCtZLid
- 外傷としては現在どんな感じなのよ
- 155 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:38:03.545 ID:rf3gTvNg0
- LBS開放ー
開放!
バチバチバチッっっ
うぎやぁ
- 156 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:38:04.114 ID:cpfVEciq0
- 実験室でガバガバ安全管理の下ちょくちょく感電してるわ
近い将来確実にでかい事故起きる
- 157 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:38:04.993 ID:vO+9FNjY0
- よく分からんが 顔面に小さな雷がクリーンヒットしたって事だな
- 158 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:38:22.813 ID:c9RACySFp
- >>1ってJABEE上がり?
- 159 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:38:44.223 ID:N/QaBt+zd
- 年齢給料どれくらい
- 160 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:38:47.866 ID:vo5NlUNkd
- 42Vで死ぬからな
- 161 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:39:00.727 ID:rf3gTvNg0
- >>152
一般家庭で使用する程度なら心配ない
漏電遮断器だけちゃんとつけとけ
- 162 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:39:06.099 ID:7FuJCO6AK
- >>135
ちなみに>>135はどんな感じの怪我したの?
- 163 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:39:57.531 ID:rf3gTvNg0
- >>158
ビルメン上がり
- 164 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:40:24.189 ID:Ere7Gzu20
- >>153
雷落ちたときにコンセントを設計以上の高電圧が流れて
パソコンとかサーバとかみんなあぼんする
ってか10Ω以下は違法状態
- 165 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:40:44.320 ID:pTPw6Y1W0
- こういう奴がバッテリー取り付け、取り外しミスるんだろうな
- 166 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:40:53.723 ID:3KsW1Uhs0
- >>162
ELBで主回路落ちたから指先に水ぶくれができた程度で済んだ
- 167 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:41:23.228 ID:FzQMSAlga
- ここまでうp無しとか死ねよ
- 168 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:41:29.020 ID:c9RACySFp
- >>163
試験大変だったでしょ
- 169 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:41:33.437 ID:WkGC4s0aM
- ってか電気屋多くて笑う
- 170 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:41:59.568 ID:rf3gTvNg0
- >>168
何?資格の?
- 171 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:42:23.000 ID:4dCxm/lt0
- >>164
えぇ…違法とか説明されなかったわ…
サンクス
- 172 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:42:38.134 ID:jGIALoSL0
- つうかマジならこんなスレ立てんだろ
- 173 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:43:18.753 ID:pTPw6Y1W0
- >>172
そもそも電気屋なら恥ずかし過ぎてその業界にいれないレベル
- 174 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:43:23.992 ID:7FuJCO6AK
- >>166
専門用語はよくわかんないけど後遺症の無いくらいの無事でよかったね
- 175 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:43:39.900 ID:A5KBsLiKd
- そもそもアークってなんやねん
- 176 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:44:02.332 ID:c9RACySFp
- >>170
電験3種でしょ?
- 177 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:44:28.513 ID:Ere7Gzu20
- >>171
直ちに対処しなきゃ電気止められるって性質のものじゃないけどね。
高価な電子機器が繋がってるなら早めに対策した方がいいと思う
- 178 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:44:30.818 ID:rf3gTvNg0
- >>176
うん
電気科卒だから実務経験で取ったわ
- 179 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:45:40.640 ID:3KsW1Uhs0
- >>173
活線の断路機操作するのって講習のビデオくらいじゃね?
- 180 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:46:11.320 ID:2LIGR7xhM
- 認定いいなー
- 181 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:47:41.111 ID:pTPw6Y1W0
- >>179
ある程度電気を理解してたらどれだけ危険かわかるし
新人教育の時に糞ほど言われる
- 182 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:49:34.674 ID:OANHEo2/p
- パワエレ何とかしてくれや
- 183 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:49:48.779 ID:yxyqVXZh0
- 出張用検電器買う金もないほどの零細企業なのか・・・
- 184 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:50:10.813 ID:rf3gTvNg0
- ちなみに同僚に真空遮断器引き抜いたやついてバカにしてたけど俺がバカにされる時が来た
- 185 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:51:19.947 ID:3KsW1Uhs0
- つか断路器壊れなかったのか?
- 186 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:51:25.609 ID:jGIALoSL0
- http://hissi.org/read.php/news4vip/20160916/cmYzZ1R2Tmcw.html
うーん
- 187 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:51:43.346 ID:tIcIFQJy0
- ぼく電気工事会社最大手社員、震える
- 188 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:52:32.773 ID:pTPw6Y1W0
- >>186
辞めてやれよ
- 189 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:53:05.056 ID:rf3gTvNg0
- >>187
君らは開閉器操作とかするの?
- 190 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:53:43.256 ID:jGIALoSL0
- >>188
事故とか怪我を装って人を集めるのは流石に悪質だわ
- 191 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:53:51.306 ID:DA424rLxa
- 溶けるって顔が変わるくらい溶けたのん?
- 192 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:54:38.798 ID:A+59gG6r0
- さっさとうpしろよ
- 193 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:54:57.331 ID:RDPhIkPla
- フェイルセーフ的なものは無いのか
- 194 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:55:17.803 ID:rf3gTvNg0
- >>191
跡は残るよねぇ
範囲は少ないけど
- 195 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:55:26.769 ID:en677JCZ0
- ぼく電気主任技術者
感電が怖くて転職しました
資格とった意味なかた
- 196 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:55:41.617 ID:b/lN5UF20
- 何でうpないのにこんなに伸ばしてるの?
バカなの?
- 197 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:55:48.079 ID:v4xHvaXnp
- はよ写真上げて
- 198 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:56:15.653 ID:pTPw6Y1W0
- >>190
頭悪いからしょうがないw
こういう奴は墓穴掘らせて追い込む方が面白い
- 199 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:56:32.150 ID:c6R6B01e0
- 電気の跡カッコ良さそう
- 200 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:57:04.161 ID:rf3gTvNg0
- >>195
現場によるでしょ
有能な協力会社がついてるろうな所だと適当に受配電の整備の時期で指示するだけで事務所でお茶飲めるよ
- 201 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:57:09.051 ID:Lg7pT7Rj0
- 誰か危険予測図張ってくれ
- 202 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:58:14.413 ID:3KsW1Uhs0
- >>193
フェイルセーフじゃなくてフールプルーフジャマイカ?
まぁ断路器って機械接点だからフェンスで囲って鍵掛けるしかないんだけど
- 203 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:58:21.804 ID:Ere7Gzu20
- >>200
まさにウチだわ
書類仕事の方が多い
- 204 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/16(金) 23:59:49.191 ID:rf3gTvNg0
- >>202
インターロックつけりゃいいんだよインターロックをよ
- 205 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:00:43.016 ID:zbjgLA53a
- >>202
フェイルセーフとフールプルーフの違いを今ググッて初めて知ったわ
- 206 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:01:28.431 ID:106SxDAP0
- >>204
インターロックインターロックうるせえな
お前にインターロックが必要だろが
- 207 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:02:49.113 ID:EwszPHjPM
- >>184
バカって言った奴がバカなんだぞ★
- 208 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:03:58.848 ID:+ttjlKMBa
- 発電所に働いてる僕に一言
- 209 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:04:04.515 ID:mYRKJcn70
- >>207
結果的にそうなってしまったね
意外と会社からは責められなくてなんか肩透かし食らった感じ
- 210 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:04:26.844 ID:Ul8ashai0
- >>204
作業ミスなら兎も角作業手順逸脱対策でインターロックなんぞ導入したら
無駄な手間が増えて余計に作業ミス誘発するんじゃ糞ボケ
- 211 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:05:18.271 ID:mYRKJcn70
- >>210
何言ってんだこのバカ
- 212 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:09:01.177 ID:f3I5k7Pt0
- つまり>>1が無能って事だろ?
- 213 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:09:59.484 ID:mYRKJcn70
- >>212
まぁ否定はしない
災害起こすやつは無能だと認識していただいて構わない
- 214 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:11:16.434 ID:+bORZ9J10
- よく生きてたな
- 215 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:13:13.319 ID:Qmo7TBWR0
- なんで図面で確認しないの?
- 216 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:14:05.975 ID:tnOM+tuz0
- うp
- 217 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:14:44.313 ID:PdADpV2Pd
- 糞ワロタwwwざまぁwwwwww
- 218 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:15:52.057 ID:mYRKJcn70
- >>215
いやキュービクル開けたらわかるじゃん
- 219 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:16:39.788 ID:eahzaqhlp
- そんなことになって現場復帰出来るんかよ
俺だったらトラウマで手が震えて仕事にならないと思う
- 220 : 【髪】 :2016/09/17(土) 00:16:41.990 ID:dWuVF8/z0
- まーーーーーーーーーーーーーーーーーた
アフィ
- 221 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:17:30.741 ID:AG4q5evX0
- でんきタイプに耐性ついたからピカチュウに勝てるぞ良かったな!
- 222 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:17:58.930 ID:u4sAmQ1i0
- こういう事故がこわいから働けない
- 223 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:21:13.277 ID:DuwtA6FN0
- 怖いな
工事業者が安全管理徹底してても事故は起こるからマジで気を付けないといかんな。
何はともあれ生きててよかった>>1乙
- 224 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:21:13.469 ID:pkGQGYkf0
- >>51
そりゃお前、福島原発の格納容器の中入って燃料回収するのに防護服着ればいいじゃんって言ってるようなもんだぞ
- 225 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:21:29.506 ID:+AWfswlZp
- >>222
ハロワ行け
- 226 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:22:16.837 ID:U+57++Kl0
- うぷしろよ
- 227 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:22:54.448 ID:pkGQGYkf0
- >>88
ひえっ
- 228 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:23:52.239 ID:yDaTc1xz0
- すげぇ
こないだ電力応用で習ったやつや
- 229 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:26:03.611 ID:rFjNwmtmd
- >>71
プラズマ切断がそれですね
- 230 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:26:57.069 ID:i/nzZNsJd
- イメージ的にはあれか
激しい川の流れをドンと塞き止めたら堤防低い所にドバッと流れ込んだ感じか
電気関係はあんま分からんが想像するだけでも怖いな
- 231 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:28:49.663 ID:UpZKFnLU0
- 質問があるんだけど
電力と情報と電子の三つがあったらどの分野を選ぶ?
就職とかも考えて
- 232 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:32:30.497 ID:yDaTc1xz0
- 電力会社は安定そう
電子はIotとかの関係でメーカー強そう
情報……SEですかね……
- 233 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:36:40.468 ID:pkGQGYkf0
- 俺も旧PS2分解してる時、何故かコンセントさしっぱで間違えて100V部分の剥き出し銅線を触って感電したことあるわ
100V如きにめちゃめちゃ激痛が走ったけど無傷なのは不思議な感覚だったな
あと磁力(?)がヤバイ、なかなか銅線から手が離れないな
- 234 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:38:41.054 ID:RzPXx8QB6
- ここまで画像うpなしとかフザケてんのか?
- 235 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:39:30.587 ID:zbjgLA53a
- 仮設の設備の漏電で軽く感電したことあるけどなんとも不快極まりなかった
- 236 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:45:31.142 ID:sE3MUr0V0
- ここまで画像なし
- 237 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:46:17.917 ID:kc8JC4zxK
- >>233
電気流れると筋肉が収縮してつかむ方に手が動くからじゃね?
害獣避けの電気柵つかんだらそのまま離れなくなるから
手の甲側で触れた方がいいって聞いたことある
- 238 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:49:19.937 ID:u7ihAhLA0
- >>237
ジュラシックパークとか見てるときいつも「早く離せよアホ過ぎwwww」って思ってた俺がアホだった
- 239 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:50:02.157 ID:u7ihAhLA0
- ジュラシックパークはすぐに吹き飛んだっけ?
- 240 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:50:14.193 ID:TJfZ4crf0
- >>68
子供のころコンセントについてるアースを小さいコンセントだと思いぶっさしたら感電して手と顔の皮膚やぶれたわ
- 241 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:52:52.291 ID:Ly1a8ADr0
- キーボード打ってる場合じゃないだろ
- 242 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:53:16.682 ID:isYBP3H50
- もう一回アーク溶接でくっつけたろうか?
- 243 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:55:51.422 ID:j8rzoY4Gp
- 読んでて全く意味わからないけどなんだか君達カッコイイ
- 244 : 【大凶】 :2016/09/17(土) 00:56:05.230 ID:++sRf7z4a
- ガス主任技術者の勉強してるなう
- 245 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:59:14.606 ID:pkGQGYkf0
- >>237
そうなのか
磁力じゃなくて筋肉で離れないのか
- 246 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:59:19.976 ID:ZB/2eFz1M
- >>230
マジで怖いな・・・
- 247 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 00:59:55.796 ID:E0z/dPjo0
- あーあ、顔がケロイド状態になったらもう二度と彼女できないじゃん
- 248 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 01:00:27.656 ID:XMf5jQUsH
- 2chでネタにできるだけいいじゃん
- 249 :キチガイ破滅宣言!煽ってやらせて打つ!新宿古着屋自滅倒産方程式!このまま順調に自動的逮捕♪大爆笑:2016/09/17(土) 01:06:32.729 ID:2sqOVqBId
- 842 ノーブランドさん 2016/02/05(金) 01:47:30.68 ID:X9x9Y/Da0
>>840
というかここのキチガイ古着屋の精神病なんて典型的なただの甘え
自分の人間関係すら自分で解決する能力すらなく2ちゃんで発狂するだけの毎日
この程度のバッシングにいちいち反応してる時点で経営者としての才能もなし
コイツがユニクロやGAPの社長だったら今頃とっくに発狂して首吊ってんだろうよ
むしろその方がいいのかもしれんがw
847 ノーブランドさん 2016/02/05(金) 02:07:55.72 ID:M1qNz9FK0
>>842
いやもうどうでもいいわ
キチガイに人間的感情は全くわかない
あとは早く社会から抹殺されてほしいとしか思わないな
それも半分どうでもいいがな
852 ノーブランドさん sage New! 2016/02/05(金) 03:24:44.50 ID:新 宿古 着屋
あちこちコピペ貼ってんじゃねぇよ糞ゴミ
お前の私怨に誰も興味ないしそもそも読まれてすらいねぇ糞馬鹿野郎
キチガイが専門板から出てくんな死ねゴミ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1451942023/
出ましたファ板名物「新 宿古 着屋キチガイ発作」! 引き続き発狂中!!
悔しくて悔しくて夜も眠れずキチガイ書き込みを続ける恐怖の「人間スクリプト」!!
新 宿古 着屋の詳細はこちらです!!
販売業者の名称 有限会社コー ルド ターキ ー/DC BANK 代表取締役:渡邊弘宣
販売業者の住所 〒160-0022 東 京都 新 宿区新 宿3-12-11 石井ビル2F Phone:03-5269-3675
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%EF%BC%A4%EF%BC%A3%E3%80%80%EF%BC%A2%EF%BC%A1%EF%BC%AE%EF%BC%AB+%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC
↑オークションの評価や告発されたストーカー悪事の数々が見れます!!
- 250 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 01:17:09.306 ID:HtpFrZ4nM
- >>238
アホー アホー
- 251 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 01:17:46.323 ID:0Jt9wSfdx
- 工場勤務時代に朝一、配電盤に電源入れるのを寝ぼけてブレーカーじゃ無く動力線触ってしまい親指吹っ飛んだかという位の衝撃受けたの思い出したわw
隣にいた工場長が青ざめた顔してたなw
- 252 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 01:20:19.809 ID:yKf9zpCq0
- 労災は聞くだけなら楽しいけど、えげつないのが多すぎる
- 253 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 01:23:39.477 ID:CMZGWZB80
- 肌溶接しかけた>>1がいると聞いて
- 254 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 01:27:34.052 ID:CMZGWZB80
- 電気屋はパパがヒィヒィ言いながらやってたからなぁ
FA行ってよかったわ熱中症にすらならん
- 255 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 01:48:23.666 ID:hAu4TOWU0
- 雷顔面に食らってるようなもんだろwwwwwwwwwwwwwww
アコが溶けた・ω・
じゃねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 256 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 01:52:21.257 ID:5kLXF9r70
- 顔面どんな感じ?( ° ω 。)こんな感じ?
- 257 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 01:53:16.865 ID:Jh7KazP+a
- シモヘイヘみたいになってるんだろ?
- 258 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 01:54:16.249 ID:hAu4TOWU0
-
sssp://o.8ch.net/gyqy.png
- 259 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 01:55:24.272 ID:wCq6ek7O0
- ケツアゴになったのか
- 260 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 01:56:19.488 ID:wCq6ek7O0
- >>258
マルチカーネル
- 261 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 02:00:57.476 ID:DcHPrTem0
- jabeeとっちまって抜けたくても抜けない
- 262 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 02:21:47.552 ID:H0f03+P50
- 実験で1500Vの高電圧使うからこええって思ってたけどあれは電流は大したことなかったのか
- 263 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 02:27:59.592 ID:Cu0dsTW60
- >>262
静電気的な1500Vなら別に大したことないけど
定電圧で1500Vなら結構危険
オームの法則(I=V/R)で人殺すには十分な電流が流れる。
ってか蛍光灯の安定器2次側って1000Vくらいだったと思う。
- 264 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 02:58:29.417 ID:G9EbV6+c0
- スレタイを高卒に分かりやすく教えて
- 265 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 02:59:17.622 ID:G9EbV6+c0
- あっ>>13にあったわすまんこ
- 266 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 03:50:45.136 ID:mYRKJcn70
- >>233
100V如きって言うけど100Vでも流れる電流によっちゃ普通に感電死するからね
- 267 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 04:15:14.480 ID:D4ZMbxZ+a
- 人が死ぬのに重要なのは電流じゃなく電気量だぞ
- 268 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 04:17:18.746 ID:D4ZMbxZ+a
- 静電気なんか10万ボルトくらい電圧あって
人間の抵抗がよくわからんけどかなり電流が流れる
でもほんの一瞬だから電気量は少ないから死なない
- 269 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 04:22:39.864 ID:XPv3gPSuM
- (静電気で流れる電流は実際に数mAだからピリッて感じるだけだろ…)
- 270 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 04:24:21.294 ID:D4ZMbxZ+a
- >>269
抵抗でかすぎだろ
- 271 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 04:28:05.024 ID:XPv3gPSuM
- (人体の抵抗は4000Ωぐらいあるかと…)
- 272 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 04:33:03.195 ID:D4ZMbxZ+a
- 10^4/10^-3=10^7
4000オームってオーダーじゃないぞ
- 273 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 05:54:05.700 ID:t1CSwnGU0
- 回路図読める?
機械科なんだがLEDの光らす時につける抵抗も決められんくらい電気苦手
- 274 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 06:33:21.905 ID:FCJhy/rjK
- 写真上げなくてもアフィ扱いで写真上げてもアフィ扱いか
- 275 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 06:56:42.256 ID:fB873EEBd
- >>274
写真どこ?
- 276 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 07:30:07.346 ID:+XGW2DDfp
- 今日精密点検に参加する俺にタイムリーなスレ
- 277 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 08:14:08.735 ID:TOOHubgdx
- ワイ発電所勤務、他社の事故事例紹介で特定できる模様
- 278 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 08:34:48.744 ID:vNKKvKexd
- 顔面壊死ニキ、爆誕!w
- 279 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 09:04:09.040 ID:m56+iNHQd
- 電気の監督屋けど
基本中の基本やんけ
DSは無電圧状態で開放だろ
まあ死ななかっただけマシか(´・ω・`)
- 280 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 09:57:24.588 ID:DtitV07cp
- いいから写真…
- 281 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:00:04.378 ID:BpatVYAMp
- >>271
それ皮膚だけな
中身はめっちゃ低い
- 282 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:00:53.741 ID:bJImLtZyd
- CTの二次側つかわないとき解放状態にするレベルのアホな事故だな
- 283 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:02:21.304 ID:aMKyBjh20
- 昨日エネルギー管理士合格証がきて来月に3種免状が来る俺にはタイムリーなスレ。
昔この板に二種の工場に選任されて週2日働いて月収45マンの娘にニートよばわりされてるおっさんが沸いてたから、そうなれるようにがんばれ
- 284 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:03:04.495 ID:bJImLtZyd
- マジレスすると数mAでも死ぬときは死ぬからな
- 285 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:06:14.810 ID:qTy1UrIld
- 顎うpしろよハゲ
- 286 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:27:55.393 ID:+3jlX4250
- さすがにアホすぎる
- 287 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:53:40.814 ID:57HiAyBA0
- 今年電験3種取れたっぽいけど実務経験ないから
それ以上の事やらかしそうで怖い
- 288 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 10:57:39.562 ID:ITjvzhp+0
- 電験本スレに晒されてて草
俺も電験三種受かったけど主任技術者にはなりたくねえわ
- 289 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 11:25:57.491 ID:XempO7c00
- VCB開放しないでディスコン開放とかアホ杉
免状剥奪だな。
試験で取り直せ。
生きてて良かったな、書き込む前に経済産業大臣に速報入れたのか?
- 290 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 12:52:00.764 ID:ySJ4NseC0
- ヴォルギンになれたじゃん
- 291 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 13:19:34.940 ID:U+BVCj6Up
- 42v(死にボルト)
- 292 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 14:58:12.329 ID:pXAhXyaY0
- これは絶対やっちゃダメよとか教える人いなかったの?
- 293 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/09/17(土) 15:57:12.205 ID:lZfhKfw+r
- うpもなしにここまでアフィスレ続けるのか
54 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★