■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
円高の影響で今GTX1080とかいうの買うべき? [無断転載禁止]©2ch.net
- 1 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:15:49.856 ID:BD+KxYDEp
- PCまだないし全く知識なくて夏まで待てとか言われたけど今のが安いんじゃね?
お前ら引きオタの知恵を貸して
- 2 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:16:28.091 ID:G1XAeH3X0
- ロープロファイル出るまで待とう
- 3 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:18:45.678 ID:BD+KxYDEp
- >>2
小型化的な?
価格じゃなくて性能とかが変わるから待てってことやったんが
- 4 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:18:52.869 ID:mogQFt4z0
- 来年まで待て
- 5 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:19:37.377 ID:IkOa+stw0
- そんな高いの買うやつ全体の1割もいねーよ
- 6 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:19:38.324 ID:NZ643tAQ0
- 本命はGTX11○○だから今は時期が悪い
- 7 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:21:09.942 ID:BD+KxYDEp
- >>4
えぇ…
>>5
綺麗なゲームとかやりたいじゃん?
>>6
そんなすぐ上位版でんの?
- 8 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:22:45.046
- 本命Volta
- 9 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:23:44.789 ID:BD+KxYDEp
- >>8
乾電池か何か?
もうわっかんねえな
どっかで妥協して買わないといつまで経っても買わない気がする
- 10 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:24:45.618 ID:8bLikec+d
- 間にあわせメモリの1080はいらないです
- 11 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:25:22.852 ID:mogQFt4z0
- その前にPC買えよ
- 12 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:25:29.355 ID:nr1ccSoW0
- 9**持ってる奴は11**まで待つのが正解
- 13 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:26:59.851 ID:ybU7cNZx0
- 今は円高で安くなるには時間が掛かるぞ
来月末が買い時
- 14 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:28:04.421 ID:BD+KxYDEp
- >>10
日本語で
>>11
なんか初心者用みたいなやつからでも買おっかな
>>12
モニターはゲーム用のあるけど他は何も持ってません
- 15 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:28:30.270 ID:BD+KxYDEp
- >>13
月曜くらいからじゃね?
- 16 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:30:42.643 ID:8bLikec+d
- >>14
そのモニタがフルHD以下の解像度なら1080いらないよ
- 17 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:31:52.066 ID:BD+KxYDEp
- >>16
モニターは別に買うよ!
ただ今までのモニターと並べた時に相当ずれるのが気になるところ
- 18 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:32:44.983 ID:mogQFt4z0
- なんでPC持ってないのに買おうと思うのか
車持ってないけどあのタイヤ買おうかなとか言ってるぐらい滑稽
- 19 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:33:17.303 ID:8bLikec+d
- >>17
ずれるってなんだ?
遅延のこと?
- 20 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:33:52.676 ID:ybU7cNZx0
- 29日発売のRX480にしとけ
- 21 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:33:54.718 ID:KshetMaK0
- むこでも800ドル以上するよなぁ最近USアマゾンみてないけど
- 22 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:34:30.449 ID:BD+KxYDEp
- テキトーに調べたけどこんなんでええんか?
OS Windows 10 Home 64bit のインストール
CPU インテル Core i7-6700 (クアッドコア/HT対応/定格3.40GHz/TB時最大4.00GHz/L3キャッシュ8MB)
グラフィック NVIDIA GeForce GTX1070 8GB
メモリ 8GB DDR4 SDRAM(PC4-17000/4GBx2/デュアルチャネル)
ハードディスク Crucial SSD 480GB + 2TB HDD (SATA3)
- 23 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:36:21.436 ID:8bLikec+d
- >>22
いまメモリ安いし俺だったら16GB以上にするかなあ
- 24 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:36:22.151 ID:BD+KxYDEp
- >>18
買うならまとめて買いたいじゃん
後からこのパーツ欲しいなってなった時に今まで使ってたのを捨てることになるのがもったいない
>>19
サイズ!
>>20
調べる
>>21
8万くらいなのか
10何万とかするもんだと思ってた
- 25 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:36:24.481 ID:XCETbnIUD
- マザーも電源もないけどどうすんだ
あとDVDドライブも
- 26 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:37:09.692 ID:m3AHU/zR0
- 16Gはほしい
- 27 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:37:26.301 ID:ybU7cNZx0
- 光学ドライブは今買うならBDXLだろ
- 28 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:38:12.773 ID:mfuVPVLI0
- >>22
OSはProにしとけ、ポリシー弄ることになる
メモリは16GBにしとけ、8じゃ足りなくなりつつある
SSDあればHDDなんて物置にしかならない、低速低発熱4TBにしとけ、どうせすぐ埋まる
- 29 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:38:17.870 ID:mogQFt4z0
- で、なんのゲームしたいの?
マインスイーパー?
- 30 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:39:14.536 ID:BD+KxYDEp
- あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"あ"
みんなが何言ってるのわかんねえええええええええ
- 31 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:40:04.214 ID:jfVKUzik0
- お前、アメリカのアマゾンで買うとしても輸送費や手数料がタダだと思ってんの?
- 32 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:40:23.965 ID:mogQFt4z0
- なんで知識ないのにパーツだけ先に買おうと思うのか…
- 33 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:40:36.758 ID:NNbuEqIt0
- PS2の音ゲーのエミュが動くスペックってどんなもんかね
- 34 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:40:45.492 ID:BD+KxYDEp
- >>31
なんかもうよく分からんからドスパラとかいうとこで買う
- 35 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:40:57.061 ID:8bLikec+d
- >>27
PCでBDは地雷だと思う
視聴目的でないならいいけど
- 36 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:41:26.527 ID:jfVKUzik0
- 個人輸入しても15000円程のプラスは見ておく方が良いぞ、高めのグラボでも10万いかないだろうけどな
- 37 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:42:14.050 ID:m3AHU/zR0
- >>28
HDDのオススメは?
- 38 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:42:55.272 ID:ybU7cNZx0
- >>35
安いからって意味ね
- 39 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:43:04.900 ID:gotqYknM0
- 為替を考慮するより、お前の無知を考慮したほうがいい
- 40 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:43:08.472 ID:mfuVPVLI0
- ドスパラの安めの売り出してるアレか
とりあえずそのまま買って中を弄って知識付けて、将来妥協の無い自作をすれば良いと思うぞ
- 41 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:43:12.136 ID:mogQFt4z0
- >>34
ドスパラwww
- 42 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:43:12.571 ID:PhqmdbvpM
- 米尼でAsusの1080在庫あるよ
輸入すれば70000ちょい
- 43 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:43:26.476 ID:jfVKUzik0
- ドスパラは配線がクソなのと、組む店員の技量に差があると聞くが…まあ仕方ねえわな
- 44 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:43:58.137 ID:NNbuEqIt0
- 配線クソってそうそう中身いじるわけじゃないしべつにいんじゃね?
- 45 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:44:01.886 ID:8bLikec+d
- 初BTOはワンズのフルカスでした
- 46 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:45:18.511 ID:mfuVPVLI0
- >>37
WD40EZRZ、倉庫用に2個買って昨日2TBのと入れ替えた
- 47 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:45:44.114 ID:BD+KxYDEp
- >>40
こうするよ
とりあえず買って何が不満かとか自分で考えないとな
とりあえず人気ナンバーワンのやつ買おうと思うけどここだけはこれにしとけってのある?
OS:Windows 10 Home 64bit のインストール
CPU:インテル Core i7-6700 (クアッドコア/HT対応/定格3.40GHz/TB時最大4.00GHz/L3キャッシュ8MB)
グラフィック:NVIDIA GeForce GTX960 2GB
メモリ:【8GBから無料アップグレード中】16GB DDR4 SDRAM(PC4-17000/8GBx2/デュアルチャネル)
ハードディスク:【SATA3】 1TB HDD (SATA6Gb/s対応)
SSD:【無料プレゼント中】250GB SSD
光学ドライブ:DVDスーパーマルチドライブ
マザーボード:インテル H170 チップセット ATXマザーボード
- 48 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:46:53.803 ID:jfVKUzik0
- >>44
PC組むなら裏配線がデフォだろ?
- 49 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:47:21.585 ID:mogQFt4z0
- >>47
OSをプロにする
HDDの容量あげる(または買った後に自分で載せ換える)
- 50 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:48:14.810 ID:jfVKUzik0
- とりあえず標準電源がACbelだった場合は違うヤツに替えとけ
- 51 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:50:08.876 ID:m3AHU/zR0
- >>46
ありがと
倉庫用がほしかったんだ
- 52 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:52:42.416 ID:BD+KxYDEp
- >>49
Windows7 professional 64bitってのでいいのかな?
ディスク付属の有無は?
ssdならあるけどhddはないよ
>>50
550w静音電源だって
多分違うのかな?
- 53 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:53:45.957 ID:mfuVPVLI0
- >>51
まぁコスパ最強3TBとか他社製品でもっと安いのもあるけど、今までの同グレードモデルと同様に静かで満足してる
- 54 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:56:01.440 ID:jfVKUzik0
- 完全にAcbelって書いてんじゃねーか、これ970付けかえたりするとゲーム落ちるクソ電源だぞ
- 55 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:56:25.369 ID:pTtTKK1A0
- 最新ゲームをVR環境最高設定でやりたいなら1080
そこまで求めないならRadeonでじゅうぶん
- 56 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 08:59:33.340 ID:BD+KxYDEp
- >>54
acbelってやつは他にあるけどこれだめなん?
- 57 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 09:00:53.326 ID:m3AHU/zR0
- >>53
安定のWDでいいよね
因みに4TBも何に使ってる?
- 58 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 09:02:18.234 ID:jfVKUzik0
- >>56
ダメダメだよ、500wって書いてるけどグラボとCPUに必要な12v出力が足りない
960なら問題ないけど1080なんか付けたら、100%ゲーム動かないぞ
ドスパラの悪質な所は安売りするモデルはAcbelの安物電源付けるんだよ、1080搭載モデルには使ってないだろ、つまりそーゆー事
- 59 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 09:04:22.356 ID:BD+KxYDEp
- >>58
最高が860wなんだが…
- 60 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 09:06:23.865 ID:jfVKUzik0
- 860wも必要ないよ、ただAcbelだけは止めとけ、悪い事は言わんから
- 61 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 09:11:11.926 ID:jfVKUzik0
- 改めて見ると電源のオプションボッタ栗だなwwこれは酷いww
- 62 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 09:12:10.805 ID:DmI4DD8i0
- PCパーツはタイムラグがあるから
- 63 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 09:15:19.363 ID:mfuVPVLI0
- >>57
テレビ録画データとエンコ物(低速HDDでも問題なし)
ShadowPlayのキャプチャ(録画停止で書き込み始めるけど速度的には問題なし)
Steamの軽いゲーム(SSDとWD10EZEXと低速HDDで分けてる)
エロ動画サイトのダウンロードデータ(ストリーミングのみはレスポンス悪いから買わない)
エロゲ(紙芝居は低速HDDで十分)
- 64 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 09:16:20.508 ID:VtVixHkq0
- 為替の影響より陳腐化のが大きいから待てるなら待った方がいい
- 65 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 09:16:59.449 ID:GBkM9+Gh0
- 1060出たらBTO買う
- 66 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 09:20:43.778 ID:DywK2Ufu0
- HDDならHGST一択
- 67 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 09:23:26.989 ID:b+UaJpbe0
- 今なら買い替えで中古に流れるGTX970とか980を安く探すのも手
- 68 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 09:33:46.900 ID:m3AHU/zR0
- >>63
ほー
録画とエンコがでかいか
そういうのやらないから3TBのにしとこ
細かくありがとう
- 69 :以下、無断転載禁止でVIPがお送りします:2016/06/26(日) 09:35:20.187 ID:jfVKUzik0
- やっぱりドスパラ酷えわ、地味にマザボとCPUの選択肢が悪すぎる
ほんの少しの知識持ってる奴なら絶対買わん構成ばっかりだろ、コレ
とにかくオプションでボリまくってやがるな、本当に酷いぞ
16 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)